Tag archives for クラウドファンディング - Page 4

研究成果

月が深層海洋大循環を引き起こす? –「乱流」との関係を探る 東京大学・日比谷紀之教授

海は、日本に暮らす人々にとって非常に身近で大切な存在だ。そんな海を対象とした学問「海洋学」は、海流などを研究する海洋物理学や、海の生きものを対象とする海洋生物学、海洋開発の手法を考察する海洋工学、海洋… この記事を読む
研究成果

陶片から伊万里の流通を探る – 中南米からアフリカまで

歴史の欠片 私はこの数十年、陶磁器の欠片ばかり見てきました。陶磁器を焼いた窯跡で失敗して捨てられた欠片、運んでいた船とともに沈んだ欠片、それらが波によって浜に打ち上げられた欠片、そして、街中に埋もれた… この記事を読む
お知らせ

大学院生だらけのプレゼン大会!「第1回 academist PRIZE」開催レポート

アカデミストは2018年6月9日(土)、異分野交流イベント「academist PRIZE」をDG LAB TOKYOにて開催しました。今回は大学院生限定イベントということで、プレゼンターも聴衆も全員… この記事を読む
研究成果

MDRSで擬似火星実験を行う意義とは? – 「Team Asia」のメンバー・名古屋大学岡本渉技師に聞く

2018年2月、アメリカのSpaceX社が世界最大の打ち上げ能力を持つ大型ロケット「ファルコン・ヘビー」の打ち上げに成功した。ファルコン・ヘビーは、将来的に火星への植民を想定して開発が進められている。… この記事を読む
研究成果

イヌの乳がんに、獣医学の専門家チームが挑む! – 山口大学・水野拓也教授が考える獣医学の魅力とは

イヌは、人間にとって最良のパートナーであると言われている。2017年のペットフード協会の調査によると、日本で飼育されているイヌの数は約892万匹にものぼる。一方で近年、イヌの寿命が延長していることに伴… この記事を読む
お知らせ

川崎市を医療の”コンビナート”に! – 体内をナノマシンが巡回する「体内病院」の構築を目指すiCONM・片岡一則センター長

京浜工業地帯の中心として日本の産業を支えてきた神奈川県・川崎市。ここを拠点として今、世界が注目する日本発の新たな医療技術の研究開発が進められている。この取り組みを主導する川崎市産業振興財団・ナノ医療イ… この記事を読む
研究成果

「東アジアの大気汚染研究において、富士山頂はベストな環境だ」 – 早稲田大・大河内博教授

【academist挑戦中】富士山頂の測候所から、大気汚染物質の広がりの謎にせまる! 富士山で大気を採取し、東アジアの大気汚染の現状にせまる研究を進める早稲田大学理工学術院の大河内博教授。現在、富士山… この記事を読む
お知らせ

【2017年版】世界の学術系クラウドファンディングサイトTop 5

昨年に引き続き、世界の学術系クラウドファンディングTOP5をご紹介します。プロジェクト数が多いサービスを順番に取り上げたランキングです。 第1位:Experiment@アメリカ(1799プロジェクト)… この記事を読む
研究成果

カメには恐竜に負けない魅力がある – カメ研究歴40年、早稲田大学・平山廉教授に聞く

私たちにとって身近な生き物であるカメ。しかし、その起源や進化は、未だ明らかにされていないことが多い。それもそのはず、たくさんのカメの化石が発見されているのにも関わらず、国内のカメ研究者は片手で数えるほ… この記事を読む
研究成果

星の死後にできた中性子星の謎とは? – 雷雲プロジェクトの立役者、京大・榎戸輝揚特定准教授に聞く

雷はなにをきっかけに発生するのだろうか——このような疑問に挑戦する「雷雲プロジェクト」は、2015年10月からacademistで研究資金の募集を開始し、目標金額を大きく上回る160万円を獲得した。2… この記事を読む