Tag archives for 化石

研究成果

ベーリング島の固有種だと思われていた絶滅鳥類「メガネウ」の化石を日本で発見 – 絶滅したのは生き残りの個体群だった?

人類が絶滅させた鳥、メガネウ 人類の活動は、地球上に生息する多くの生物にさまざまな影響を与えてきましたが、その最も顕著な例は、ドードーやオオウミガラス、ステラーカイギュウなどに代表されるような、人類の… この記事を読む
研究成果

カメには恐竜に負けない魅力がある – カメ研究歴40年、早稲田大学・平山廉教授に聞く

私たちにとって身近な生き物であるカメ。しかし、その起源や進化は、未だ明らかにされていないことが多い。それもそのはず、たくさんのカメの化石が発見されているのにも関わらず、国内のカメ研究者は片手で数えるほ… この記事を読む
研究成果

大阪の地下に眠っていたクジラを博物館で年月を超えて研究する

博物館の資料は年月を超える 博物館は標本を収集・保存し、さらに研究し、その成果を展示等で公開しています。標本が保存される限り、時代を超えて研究は行われ、新しい知見が生まれます。ここでは博物館における、… この記事を読む
研究成果

世界最古のスッポンを福井県で発見 – バラバラの化石片から証拠を得るには

世界中に分布するスッポン、その最古の化石は福井県に? 福井県勝山市は白亜紀の恐竜化石の産地として有名で、ひとかけらでも恐竜化石が発見されればたちまち脚光を浴びます。しかしその裏側で、何千、何万というカ… この記事を読む
研究成果

日本で見つかった首長竜「フタバスズキリュウ」の研究秘話 – 東京学芸大・佐藤たまき准教授に聞く

フタバスズキリュウは、今から50年近く前の1968年に、当時高校生だった鈴木直(ただし)氏により福島県でその化石が発見された”国産”の首長竜です。長いあいだ科学的な検証が十分に行われず、正式な論文とし… この記事を読む
お知らせ

恐竜トーク炸裂! academistのリターン、恐竜カフェに行ってきた

こんにちは、academist編集部員のヤべべでございます。 昨年、小型恐竜「ラプトル」を研究する中国地質大学・黒須球子さんがacademistで「新種のラプトルに名前をつけたい!」というプロジェクト… この記事を読む
研究成果

今、うんちの化石がアツい?! − 名古屋市科学館の「恐竜・化石研究所」でティラノのうんちとご対面してきた

この春、名古屋で盛り上がっているアレを皆さんはご存知だろうか?! テレビのCMでも、街中のポスターでも、いたるところで目にするそいつは……そう、”ティラノのうんち”である。なんと今、名古屋市科学館では… この記事を読む