Author Archives: 柴藤 亮介

お知らせ

【2021年版】世界の学術系クラウドファンディングサイトランキングTop5

こんにちは!アカデミストの柴藤です。年末が近付いてきたので、昨年にひきつづき世界の学術系クラウドファンディングサイトTop5を紹介します。7年目となる今年は、いくつかの変化がありました。 第1位:Ex… この記事を読む
お知らせ

【2020年版】世界の学術系クラウドファンディングサイトランキング Top5

こんにちは!アカデミストの柴藤です。昨年にひきつづき、世界の学術系クラウドファンディングサイトTop5を紹介していきます。今年で6年目となりました。ついに academist が……! 第1位:Exp… この記事を読む
イベント

オンライン時代のアカデミアとは何か? – オープンサイエンス ワークショップ2020 開催レポート

コロナ禍に伴い、研究活動や大学教育のオンライン化が急速に進もうとしている。しかしオンライン化の動きは、オープンサイエンスの文脈ではすでにはじまっており、特に研究者以外の人々がインターネットを通じて研究… この記事を読む
研究成果

徳島大学・野地澄晴学長の地方国立大学再興戦略 – 応用物理学から分子生物学、そして大学経営へ

2004年の国立大学法人化以降、大学は運営費交付金削減の問題に悩まされるようになった。特に地方国立大学は顕著で、このままでは国立大学の統廃合が進み、それに伴い研究を進めることが困難になる可能性がある。… この記事を読む
お知らせ

【2019年版】世界の学術系クラウドファンディングサイトTop5 – academistのランキングが急上昇?!

こんにちは!アカデミストの柴藤です。今年で5年目となった世界の学術系クラウドファンディングサイトTop5ランキング。昨年にひきつづきプロジェクト数の多いサービスを順番に紹介していきます。 第1位:Ex… この記事を読む
研究成果

【「政策のための科学」とは何か? #2】国際比較研究から運営費交付金の論点を考える – 政策研究大学院大学・林隆之教授

【連載】「政策のための科学」とは何か? 2004年の国立大学法人化以降、国立大学に渡る運営費交付金が年間約1%ずつ減少してきた。大学関係者は教育と研究の基盤が揺らぐため運営費交付金は減らすべきではない… この記事を読む
お知らせ

【2018年版】世界の学術系クラウドファンディングサイトTop 5 – 今年はインドが熱い!

毎年恒例となりました世界の学術系クラウドファンディングサイトTOP5ランキング。こんなニッチな切り口でまとめた記事をだれが読んでくれるのだろうと思いながらも今年で4年目となりました。例年通りプロジェク… この記事を読む
研究成果

新潟から「日本酒学」でうねりを生み出す! – 新潟大学日本酒学センターの挑戦

新潟大学で今年から開講した講座「日本酒学(sakeology)」をご存知だろうか。日本酒の文化、日本酒と健康、日本酒と農業……、というように、日本酒の裏に隠れているさまざまな事象を体系的に学び、日本酒… この記事を読む
研究成果

私たちの生活を脅かす巨大カルデラ噴火のメカニズムを「マグマ学」で解明する – 神戸大・巽好幸教授

巽教授がクラウドファンディングに挑戦中! 「地震を起こす海底活断層を、大阪湾全域で探査する!」(実施期間:2019年3月15日〜2019年6月12日) 2018年2月、"タッキー"の愛称でお馴染みの滝… この記事を読む