Author Archives: academist journal 編集部 - Page 3

お知らせ

Experimentで日本に関するクラウドファンディングプロジェクトを支援しよう!

先日アカデミストは、世界一の学術系クラウドファンディングサイト「Experiment」とパートナーシップ契約を締結いたしました。本記事ではExperimentで支援をするためのステップについてご紹介い… この記事を読む
イベント

研究者向けフリーペーパー『アカデミスト』創刊記念パーティ – イベント開催レポート

アカデミストは2019年6月15日(土)に、研究者向けフリーペーパー『アカデミスト』の創刊記念パーティを開催しました。 『アカデミスト』は「つながる、ひらめく、あつくなる」をコンセプトに、異なる分野を… この記事を読む
研究者の今

academistで立ち上がった「雷雲プロジェクト」から新しい成果 – 2種類の放射線バーストから探る雷発生のきっかけ

academistのプロジェクト「カミナリ雲からの謎のガンマ線ビームを追え!(雷雲プロジェクト)」のチャレンジャー 京都大学白眉センター 榎戸輝揚特定准教授は、東京大学大学院理学系研究科 博士課程 和… この記事を読む
お知らせ

【研究キャリアの生かし方 #6】研究成果を社会の役に立てるために、ビジネスの世界へ – Beyond Next Ventures キャピタリスト・盛島真由博士

研究キャリアを生かしてさまざまなビジネスで活躍している方々を取り上げていく本連載。今回は、 Beyond Next Venturesで執行役員として働く盛島真由さんにご登場いただきます。 盛島さんは、… この記事を読む
研究成果

大学というジャングルでフィールドワークをするために、学生は大学へやってくる – 京都大学・山極寿一総長の「大学観」

ゴリラ研究の第一人者である山極寿一博士。2014年10月からは京都大学の総長を務める。こちらの記事では、霊長類学の研究者としてフィールドワークの意義について語っていただいたが、今回は、長年ゴリラ研究に… この記事を読む
研究成果

なぜ、命がけでフィールドワークをするのか? – ゴリラ研究の第一人者 京都大学・山極寿一総長に聞く

屋久島でニホンザルの生態調査を行っているグループ「ヤクザル調査隊」が、academistのクラウドファンディングで調査費用を募っている。 ヤクザル調査隊は、1989年に数十人の研究者によって結成された… この記事を読む
イベント

光を使って”音”を見る? – 第2回「academist BAR」開催レポート

アカデミストは4月25日、第2回「academist BAR」を当社が入居するインキュベーション施設 にて開催しました。academist BARは、お酒を飲みながら最先端の研究について研究者から直接… この記事を読む
イベント

「ナノサイズのカプセルで、がん幹細胞をピンポイントで退治する!」- 第1回「academist BAR」 開催レポート

アカデミストは2019年4月18日(木)、当社が入居するインキュベーション施設 にて第1回「academist BAR」を開催しました。academist BARとは、さまざまな分野の研究者から最先端… この記事を読む
お知らせ

【GWに読みたいおすすめプロジェクト】抗精神病薬の費用対効果/大阪湾の海底活断層探査/他個体の「意識内容」を再現する/形を書くだけでメロディを演奏!

2019年のゴールデンウィークは10連休! みなさんはどのように過ごす予定ですか? お出かけされる方、家で過ごす方などいろいろだと思いますが、ちょっとした空き時間を使って最先端の研究に触れてみてはいか… この記事を読む