Tag archives for 人文科学 - Page 4
古代に生きた人々の心を理解する – 粘土板の楔形文字が教えてくれること
クズルウルマック河(トルコ語で「赤い河」)。ヒッタイト時代にはマラシャンティアと呼ばれていました。 中近東の古代文明といえば、エジプト文明やメソポタミア文明が有名ですが、こうした文明が栄えた時代、今か… この記事を読む
「愛」は普遍なのか? ヒッタイトの楔形文字から探る!
アカデミストは、学術系クラウドファンディングサイト「academist(アカデミスト)」にて、歴史学のプロジェクトを開始しました。 「愛」は普遍なのか? ヒッタイトの楔形文字から探る! チャレンジャー… この記事を読む
ことばを調べれば歴史がわかる【後編】 – 「タロイモ」の伝播ルートを探る
ことばを調べれば歴史がわかる【前編】はコチラ なぜミズズイキか? 太平洋の多くの地域では、日本のサトイモと同じ種に属するタロイモが主食となっています。サトイモと似ていますが、地下茎すなわち「イモ」は子… この記事を読む
ことばを調べれば歴史がわかる【前編】 – 「歴史言語学」が明らかにすることとは
先史の暮らしをことばから再建する ことばを調べることで先史の文化がわかる、というと、よく不思議そうな顔をされます。考古学なら、発掘した遺物を扱いますから、昔のことを扱うのは自然であるように思えますが、… この記事を読む
「なぜ世界にはいろいろな言語があるのだろうか?」- 歴史言語学者によるプロジェクト始動!
10月13日、学術系クラウドファンディングサイトacademistにて歴史言語学のプロジェクトを開始しました。 ▶︎なぜ世界にはいろいろな言語があるのだろうか? 本プロジェクトのチャレン… この記事を読む
考古学者が面白いと思う、日々の小さな発見の積み重ね – 考古学研究の素顔
考古学は実益にはなりません 「あなたの研究は、どのような形で社会に貢献できるのでしょうか」ー これまでに何度も、たくさんの人に聞かれました。ペルーの考古学を研究していますか… この記事を読む