学術系クラウドファンディングサイト「academist(アカデミスト)」
JP | EN

鈴木龍一郎

城西大学、教授

挑戦期間

2023/08/01 - 2025/09/30

最終活動報告

2025/05/14 12:52:41

活動報告

21回

サポーター

2人

経過時間

2023/08/01 10:00:00

論文が完成しました!

エッセンシャルオイルの機能性についてまとめた論文が公開されました。ご興味のある方は是非、ご確認ください。

https://www.jstage.jst.go.jp/article/aeaj/25/2/25_250201/_article/-char/ja

5α-リダクターゼを阻害する精油の探索
【抄録】
本研究では,肌荒れや脱毛の原因の一つとして考えられている5α-リダクターゼの働き

鈴木 龍一郎 2024/07/31 15:47:09

今月の報告

7/13〜18にポーランド クラクフで開催された天然物に関する国際学会ICNPR(INTERNATIONAL CONGRESS ON NATURAL PRODUCTS RESEARCH)に参加しましたので、そのことについてご紹介したいと思います。
今回初めてポーランドを訪問したのですが、クラクフは日本の京都のような都市(旧都)で、第二世界大戦の戦火をのがれたこともあって昔の街並みが残るとても綺麗な

鈴木 龍一郎 2024/07/31 15:41:10

今月の報告

 今回は、6月に東京大手町で開催された「日本香粧品学会」の年会の様子をご報告したいと思います。私はこれまでエッセンシャルオイルの研究を行ってきましたが、香粧品に関する研究成果を報告する日本香粧品学会の年会に参加したことがなかったので、初めて参加してみました。
 本学会は、皮膚科医、薬学、基礎系の研究者と化粧品業界の研究者が「香粧品の有用性と安全性」などに関する研究について、科学的に議論し、社会に貢

鈴木 龍一郎 2024/06/28 20:22:03

今月の報告

 現在、エッセンシャルオイルの分析に加えて、緑茶の香り成分についても分析を行っています。そこで、今月はエッセンシャルオイルの分析とお茶の香り成分の分析結果の違いについてご紹介したいと思います。
 これまで多くのエッセンシャルオイルを分析してきましたが、エッセンシャルオイルにはそのオイルに特徴的な成分(含有量の多い成分)が含まれていることが一般的です。例えばラベンダーなら酢酸リナリル、オレンジ油など

鈴木 龍一郎 2024/05/19 08:07:34

今月の報告

 今月は、エッセンシャルオイルに関する研究成果をまとめた論文についてご報告致します。
私はこれまでエッセンシャルオイルに関する様々な研究を行ってきましたが、今回投稿・受理された論文はエッセンシャルオイルの5α-リダクターゼ阻害効果に関するものになります。

 5α-リダクターゼは、テストステロンという物質をジヒドロテストステロンに変換します。変換されたジヒドロテストステロンは禿頭や肌荒れ、前立

鈴木 龍一郎 2024/04/14 12:45:23

今月の報告

先月は、普段私たちが研究で使用している分析装置についてご紹介しましたが、今月もその続きをお話したいと存じます。エッセンシャルオイルに含まれている香気成分の分析には、GCMS(Gas Chromatography Mass Spectrometry、ガスクロマトグラフィー質量分析)を良く用いていますが、私たちはその分析機器の中でも、TOFMS(Time of Flight MS, 飛行時間型質量分析計

鈴木 龍一郎 2024/02/23 17:42:48

今月の報告

今月は、普段私たちが研究で使用している分析装置について、ご紹介したいと思います。
 エッセンシャルオイルに含まれている香気成分の分析には、GCMS(Gas Chromatography Mass Spectrometry、ガスクロマトグラフィー質量分析)と呼ばれる分析手法が良く用いられます。この方法では含まれている香気成分一つ一つについて、その成分の分子量を測定しています。私たちが普段使っている精

鈴木 龍一郎 2024/01/05 14:22:03

今月の報告

今月は精油・エッセンシャルオイルに関する私たちの取り組みについてご紹介したいと思います。
一般の方を対象に、精油についてお話をする機会もありますが、高校生に対してお話する機会が一番多いかもしれません。講義形式で精油とは何か?から始まり、精油の効果や精油に含まれている成分のこと、精油は産地や採油方法、時期によって成分が変わってしまうことなどを紹介しています。先日は埼玉県にある県立高校で初めて、実習形

鈴木 龍一郎 2023/11/16 11:14:40

今月の報告

今回は9月9日、10日に開催された日本生薬学会(仙台)で報告した精油の効果について、ご報告したいと思います。今回の学会では、マダガスカル産の精油の5α-リダクターゼ阻害効果について報告しました(実際の報告してくれたのは、私の研究室の大学院ですが…)。5α-リダクターゼは身体の中にもともとある酵素ですが、その酵素が働き過ぎると、ニキビやAGA(男性型脱毛症)になると言われています。よって、この酵素の働

鈴木 龍一郎 2023/10/08 12:47:24

今月の報告

今月は9月9、10日に仙台で開催される「第69回 日本生薬学会」の発表(ポスター)準備を行っていました。実際に発表するのは大学院の学生さんですが、マダガスカル産の精油の効果について報告する予定です。私たちの身体の中には5αーリダクターゼと呼ばれる酵素があります。この酵素は、「テストステロン」という男性ホルモンをより強力な「ジヒドロテストステロン」に変換するもので、この酵素がはたらき過ぎると、男性型脱

鈴木 龍一郎 2023/09/05 17:26:57
このプロジェクトは月額課金型のクラウドファンディングです。ご支援いただいた月から毎月末日に決済が発生いたします。
お支払いについて
お支払はクレジットカードをご利用頂けます。
visa master jcb amex discover
セキュリティについて
当サイトは SSL 暗号化通信に対応しております。入力した情報は安全に送信されます。
330 円 (月額/税込)
活動報告閲覧権

0人が支援しています。

(数量制限なし)

支援する

1,100 円 (月額/税込)
活動報告閲覧権

1人が支援しています。

(数量制限なし)

支援する

3,300 円 (月額/税込)
活動報告閲覧権

1人が支援しています。

(数量制限なし)

支援する

注目のプロジェクト一覧
Copyright © academist, Inc. All rights Reserved.