学術系クラウドファンディングサイト「academist(アカデミスト)」
JP | EN

五十嵐 大輔

東京理科大学、博士後期課程1年

挑戦期間

2022/05/16 - 2025/03/31

最終活動報告

2025/03/31 19:54:44

活動報告

37回

サポーター

24人

経過時間

2022/05/16 10:00:00

academist Prize 第3期のイベントに参加しました

サポーターのみなさま
こんにちは.

先月報告した論文とプレスリリースの発表を行って以降も,溜まっていた実験データを論文にする作業をずっと進めていてデスクワークばかりの日々が続いていましたので,一昨日はacademist Prize 第3期のリアルイベントに参加して

五十嵐 大輔 2023/12/29 20:25:57

論文が公開されました / プレスリリースが発表されました

サポーターのみなさま

こんにちは.
一週間ほど経ってしまいましたが,先週11月13日に論文がweb上で公開されました.
タイトルは ‘New Template Synthesis of Anomalously Large Capacity Hard Carbon for Na- and K-Ion Batteries (ナトリウム/カリウムイオン電池用 大容量ハードカーボンの新規な鋳型合成

五十嵐 大輔 2023/11/20 08:41:28

ICNaB2023レポート[1]

サポーターのみなさま こんにちは.

以前の活動報告でお知らせした通り,先週の9月20日~25日にかけて中国のLiyang(溧陽)で
第8回ナトリウム電池国際会議(The 8th International Conference on Sodium Batteries, ICNaB)へ参加してきました

五十嵐 大輔 2023/09/30 17:57:34

8月-9月にかけてのご報告と今後の予定

サポーターのみなさま

こんにちは.
8月~9月は,新しい実験をしたというよりは論文をバリバリ書いていたり,今後の学会の申込をしていたりして過ごしていました.
細々としたイベントやご報告事がいろいろあるので,箇条書きで書きます.

[1] 論文を2本投稿して,アクセプトされました
夏の間に論文を書いて投稿~査読結果を受けた修正を行っており,2本の論文がアクセプトされました

五十嵐 大輔 2023/09/18 22:28:52

academist Prize 第2期 FINALイベントのお知らせ

サポーターのみなさま (今回の活動報告ではそれ以外のみなさまも)
こんにちは.

今月末の8月30日,academist Prize 第2期最後のイベントが開催されます.
定期的に開催されてきたacademist Prizeイベントですが,私が参加している第2期のイベントは今回が最後になります

五十嵐 大輔 2023/08/20 21:34:37

アカデミストのオフィスへ遊びに行った話

今回の更新は研究の活動報告ではなくてほぼ日記なのですが,
先日7/18にアカデミスト株式会社のオフィスへ遊びに行き,academist Prize第3期の説明会にPrize2期生として先輩役(?)で参加したりしました.

説明会はオンライン開催だったのでわざわざアカデミストのオフィスまで行く必要は無いの

五十嵐 大輔 2023/07/23 20:57:41

6月のご報告

サポーターのみなさま

お久しぶりです.
今月は論文を書いたり,小さな会議へ参加したり,また論文を書いたり...を続けているうちに6月が終わってしまいました.
基本的にデスクワークしてるよりも実際に物質を触って実験してる方が楽しいので,はやく論文の執筆を終わらせて次の実験を進めたいところです.
以下,6月中にやってたいたことです (本当は一項目ごとにマメに活動報告を更新していきたいですね.

五十嵐 大輔 2023/06/29 21:15:52

5月24日の academist Prize 第2期イベントで使用したポスター

サポーターのみなさま

ご報告がやや遅くなりましたが,先週5月24日に academist Prize のイベントがあり,
私は出張帰りにそのまま現地参加してきました.

今回も内容盛り沢山のイベントでしたのでイベント全体の感想も書きたいところですが,
ひとまず会場でのPrize 2期生のポスター発表で実際に使用したポスターを,サポーターの皆さまが見られるように共有したいと思います.

五十嵐 大輔 2023/06/01 20:23:44

academist Prize第2期の振り返り・研究活動の進捗

みなさま
いつもご支援ありがとうございます.

今回は,約一週間後の5/24に開催されるacadmist Prize 企業賞発表イベントへ向けて,academist Prize第2期の振り返りと,これまでの研究活動の進捗について書きたいと思います.

(注:

五十嵐 大輔 2023/05/16 23:06:24

日経クロステックでナトリウムイオン電池に関する記事が配信されています!

本日5/8から配信された日経クロステックの下記の記事にて,最近のナトリウム(Na)イオン電池の研究開発の動向が紹介されています!

ナトリウムイオン電池時代幕開け、関連メーカーが50社超で価格はLIBの1/2へ

有料会員限定記事ですが,冒頭1ページ目

五十嵐 大輔 2023/05/08 20:20:56
このプロジェクトは月額課金型のクラウドファンディングです。ご支援いただいた月から毎月末日に決済が発生いたします。
お支払いについて
お支払はクレジットカード(VISA, Mastercard)をご利用頂けます。
セキュリティについて
当サイトは SSL 暗号化通信に対応しております。入力した情報は安全に送信されます。
330 円 (月額/税込)
活動報告閲覧権

0人が支援しています。

(数量制限なし)

1,100 円 (月額/税込)
活動報告閲覧権

0人が支援しています。

(数量制限なし)

3,300 円 (月額/税込)
活動報告閲覧権

0人が支援しています。

(数量制限なし)

注目のプロジェクト一覧
Copyright © academist, Inc. All rights Reserved.