サポーターのみなさま
こんにちは.
最近は博士論文の執筆に向けての論文を書く作業や,さらにそのための実験データを収集する作業に追われっぱなしでした.
さすがに実験をするのは本日(8月11日)で一旦止めにして,明日からは一週間ほど夏休みに入る予定です.
夏休みに何をするのかと言えばとりあえず愛知の実家には帰りますが,実家でも結局ここまで溜めたデータを使って論文の原稿をずっと書く生活になって
サポーターのみなさま
こんにちは.
6月は,19日~22日にかけて3泊4日で兵庫県にある大型放射光施設SPring-8へ行って測定を行っていました.
定期的に行っている実験ですが,電池の材料の表面に薄く形成する膜の成分を分析するという測定でした.
最近新しくできた装置を使った新しい条件での測定を試してい
サポーターのみなさま
こんにちは.
ここ数日,実験のために茨城県東海村の大強度陽子加速器施設J-PARCへ来ています.
J-PARCへは大学院へ入ってから何度か来て実験していますが,ここ最近はこれまでで最長かもしれないくらい長い期間過ごしています.
5/11(土)の東海へ来て翌日から実験 → 5/15(水)の朝まで実験
サポーターの皆様
こんにちは.
年度末ということで,3月は研究室や大学全体で人の入れ替わりが多くあり,私のいる研究室でも修士2年の学生が就職していったり学部生が新しく配属されたり,講師の先生が他大学へ栄転されたり新しい助教の先生が着任されたりしています.
それと3月は確定申告の締切があるので,今年の収入をまとめる事務的な作業で忙しくしていました.
個人的に確定申告のような事務作業が非
サポーターのみなさま
こんにちは.
先月報告した論文とプレスリリースの発表を行って以降も,溜まっていた実験データを論文にする作業をずっと進めていてデスクワークばかりの日々が続いていましたので,一昨日はacademist Prize 第3期のリアルイベントに参加して
サポーターのみなさま
こんにちは.
一週間ほど経ってしまいましたが,先週11月13日に論文がweb上で公開されました.
タイトルは ‘New Template Synthesis of Anomalously Large Capacity Hard Carbon for Na- and K-Ion Batteries (ナトリウム/カリウムイオン電池用 大容量ハードカーボンの新規な鋳型合成
サポーターのみなさま こんにちは.
以前の活動報告でお知らせした通り,先週の9月20日~25日にかけて中国のLiyang(溧陽)で
第8回ナトリウム電池国際会議(The 8th International Conference on Sodium Batteries, ICNaB)へ参加してきました
サポーターのみなさま
こんにちは.
8月~9月は,新しい実験をしたというよりは論文をバリバリ書いていたり,今後の学会の申込をしていたりして過ごしていました.
細々としたイベントやご報告事がいろいろあるので,箇条書きで書きます.
[1] 論文を2本投稿して,アクセプトされました
夏の間に論文を書いて投稿~査読結果を受けた修正を行っており,2本の論文がアクセプトされました
サポーターのみなさま (今回の活動報告ではそれ以外のみなさまも)
こんにちは.
今月末の8月30日,academist Prize 第2期最後のイベントが開催されます.
定期的に開催されてきたacademist Prizeイベントですが,私が参加している第2期のイベントは今回が最後になります