学術系クラウドファンディングサイト「academist(アカデミスト)」
JP | EN

土田 亮

東京大学、特別研究員PD

挑戦期間

2024/09/03 - 2030/03/31

最終活動報告

2025/09/16 17:00:11

活動報告

41回

サポーター

67人

経過時間

2024/09/03 08:00:00

活動報告#030 ショートノーティス、4/24(木)18時から東京でイベント!

みなさん、こんにちは。つっちーです。
いつも温かいご支援・応援、本当にありがとうございます。
 
桜も散り、まだまだ春だなーと思って散歩に出かけたら、なんだか暑い!
だんだん汗ばんできます。しまいには上着も脱いで、半袖がちょうどいい。
そういう日々ですね。いかがお過ごしでしょうか。
 
前々から告知してきたように、academistのイベント「若手研究者の ”1,000 True Fa

土田 亮 2025/04/23 15:58:25

活動報告#029 お知らせとこだまのかけあいっこ

みなさん、こんにちは。つっちーです。
いつも温かいご支援・応援、本当にありがとうございます。

桜が満開の日和でしたね。
私はこの週末前後で花見散歩に行きました。
ある時は、宇治の平等院には寄らずに宇治川や大吉山をゆるゆると歩き。
ある時は、夕暮れの出町柳から七条あたりまで鴨川沿いを歩いて下り。
ある時は、academist 4期京都組で鴨川デルタと京大吉田キャンパスで花より団子あるい

土田 亮 2025/04/10 11:41:01

活動報告#028 新年度!風は静かに流れる

みなさん、こんにちは。つっちーです。
いつも温かいご支援・応援、本当にありがとうございます。
 
ちょっと3月末から喉風邪などをこじらせてまだ本調子ではないけれども、元気にやっております。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
 
さて、新年度に入りましたね。
別れと出会いが行ったり来たり。残る人も土地も新しい交流が生まれていく、そんな時期です。
かくいう私は、特段大きな所属や身分は

土田 亮 2025/04/01 17:52:31

活動報告#027 新しいインタビュー記事が公開!読んでね!

みなさん、こんにちは。つっちーです。
いつも温かいご支援・応援、本当にありがとうございます。
 
春休みの出張続きも終わりの目処が立ち、ちょっと心身を休めるために地元の宮崎に今日帰ってきました。
ここ数日は全国的に寒く、宮崎も珍しく例外ではなく、空港から降り立った時「え、さむっ」とひとりごちました。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
 
というわけで、タイトル通り、そして前回の活動

土田 亮 2025/03/19 21:23:27

活動報告#026 ピッチトークとワークショップ視察

みなさん、こんにちは。つっちーです。
いつも温かいご支援・応援、本当にありがとうございます。
 
気温の上がり下がりが激しいですね、そして花粉も気になる時期であります。
三寒四温、春の芽吹きを感じる頃ですね。
いかがお過ごしでしょうか。
 
先週は東京にお邪魔しました。
本郷キャンパスにある山上会館でScience Hive2025という、研究開発と社会実装に向けた産官学や大学発ベン

土田 亮 2025/03/17 23:00:02

活動報告#025 活動予定報告

みなさん、こんにちは。つっちーです。
いつも温かいご支援・応援、本当にありがとうございます。
 
あっという間に3月になりました。
寒さと暖かさと花粉症と…何に対策したらいいんだ、と夜と朝に心の中でぐるぐる悩むこともあります。
みなさん、お元気ですか。
 
かくいう私は、今は宮城県仙台市にいます。
今回は世界防災フォーラム2025に参加・ポスター発表するためです。
https://

土田 亮 2025/03/07 18:02:20

活動報告#024 「展示でフィールドワークする」無事終了!

みなさん、こんにちは。つっちーです。
いつも温かいご支援・応援、本当にありがとうございます。

そして、タイトル通り、無事に「展示でフィールドワークする」終了しました!
2週間走り抜けた!
来てくださったみなさん、本当にありがとう。
サプライズで心温かい差し入れもいただきました、スタッフ一同で美味しくいただきました。

なんだか、バンドのライブツアーのファイナルで、フロントパーソンが

土田 亮 2025/03/02 22:35:05

活動報告#023 「展示でフィールドワークする」好評開催中!

みなさん、こんにちは。つっちーです。
いつも温かいご支援・応援、本当にありがとうございます。
  
ここ最近は京都と東京を行ったり来たりです。
というのも、これまでちょこちょこお知らせしている「展示でフィールドワークする2025 スリランカ編」の在廊のためです!
▼▼▼サイトはこちら
https://www.tufs.ac.jp/tufisco/ja/2025/01/23/2025.ht

土田 亮 2025/02/23 15:08:17

活動報告#022 活動予定報告!

みなさん、こんにちは。つっちーです。
いつも温かいご支援・応援、本当にありがとうございます。
 
ここ最近、ありがたいことにイベントや書き物、考えごとが多くて。嬉しい悲鳴です、関わってくれたり、声をかけてくれたり、協力してくれたりするみなさんに心から大感謝です。本当にありがとう。
 
そんなこんなで、私、結構ギリギリまで粘る、というか、エンジンの調子が上がっていく人で……。
気軽に書いて

土田 亮 2025/02/12 21:52:57

活動報告#21 お知らせいっぱい!ぜひ見て、来て、会いましょう!

みなさん、こんにちは。つっちーです。
いつも温かいご支援・応援、本当にありがとうございます。
 
今回はお知らせを一気に開放します!
 
お知らせ①
展示会、開きます!
かねてよりこの活動報告でお伝えした展示会の情報を解禁します!
 
「展示でフィールドワークする——スリランカ編2025」
2025年2月17日(月)~2025年3月2日(日) 10:00~18:00
○展示概要

土田 亮 2025/01/24 20:15:50
このプロジェクトは月額課金型のクラウドファンディングです。ご支援いただいた月から毎月末日に決済が発生いたします。
お支払いについて
お支払はクレジットカードをご利用頂けます。
visa master jcb amex discover
セキュリティについて
当サイトは SSL 暗号化通信に対応しております。入力した情報は安全に送信されます。
330 円 (月額/税込)
活動報告閲覧権

36人が支援しています。

(数量制限なし)

支援する

1,100 円 (月額/税込)
活動報告閲覧権

12人が支援しています。

(数量制限なし)

支援する

3,300 円 (月額/税込)
活動報告閲覧権

2人が支援しています。

(数量制限なし)

支援する

11,000 円 (月額/税込)
活動報告閲覧権

0人が支援しています。

(数量制限なし)

支援する

33,000 円 (月額/税込)
活動報告閲覧権

0人が支援しています。

(数量制限なし)

支援する

55,000 円 (月額/税込)
活動報告閲覧権

0人が支援しています。

(数量制限なし)

支援する

110,000 円 (月額/税込)
活動報告閲覧権

0人が支援しています。

(数量制限なし)

支援する

注目のプロジェクト一覧
Copyright © academist, Inc. All rights Reserved.