学術系クラウドファンディングサイト「academist(アカデミスト)」
JP | EN

會澤 裕貴

東京都立大学、博士後期課程1年

挑戦期間

2024/09/03 - 2025/08/31

最終活動報告

2025/04/01 23:09:46

活動報告

7回

サポーター

124人

経過時間

2024/09/03 08:00:00

會澤さん、FRJ2025ではプレゼンありがとうございました!遅くなりましたが研究の応援をさせていただきます♪

浅井 美絵 2025年02月14日

応援してます!

小林紘大_新潟家守舎 2025年02月07日

會澤さん、これからもともにがんばりましょう!!(日本のクレジットカードはじかれてしまい、ドイツで作ったカードで再登録しました!)

Jimpei Hitsuwari 2025年01月31日

FRJ2025をはじめ、これまでも様々な活動を拝見して感銘をうけています。少額で恐縮ですが、曾澤さんの貴重な研究を深めるお役にたてればと思います。活動報告楽しみにしています。

Sayaka Yamada Tsuda 2025年01月20日

プレゼンすごく素敵でした!
少額で恐縮ですが、會澤さんのチャレンジをご一緒できればと思い申し込みます🔥
応援しています!

山下 尚子 2025年01月19日

応援しています!

やまもと なおこ 2024年12月19日

いつもたくさんのことを学ばせていただきありがとうございます。応援しています!!

織田 友理子 2024年11月28日

會澤さんの挑戦、心から応援しています!フレーフレーがんばれ〜!!

midori 2024年11月04日

クレカ変更したら再度支援手続きになるとの案内でしたので、再度支援を申し込みいたします!
マーケティングは魔法の杖(by新倉貴士)ですね、研究がんばってください!

天尾美花 2024年10月31日

応援してます!

こうの 2024年10月27日

いつもお世話になり有り難うございます。
會澤様の素晴らしい研究成果に学ばせて頂きたいと存じます。
研究活動の益々のご発展を願い、心ばかりではありますが、応援させて頂きます。

おとわん 2024年10月27日

応援しています!

島彰宏 2024年10月16日

応援してます!

稲葉基高 2024年10月12日

寄付研究は寄付の促進に欠かせません。寄付に関するアカデミックな知見が実践に生かされる示唆となることを期待しています。応援しています!

izmy 2024年10月09日

応援致します。

tsuru 2024年10月09日

研究応援してます!
活動報告も楽しみにしてます。

Kei 2024年10月06日

東南アジアの某国に住んでいた頃、現地の子どもたちに奨学金を寄付する活動をしていました。駐在家族(日本人)の人たちを対象に寄付を募っていました。ある日、寄付してくれた人たちを、子供たちのところに連れて行き合わせたところ、「洋服は着ているし、携帯電話も持っている。そんな人たちに寄付する意味がある?」と言われ言い返せない自分がいました。外見上はそう見えても、実際は全く違う。ただ、寄付を集めるという点においては、同情を買う方が集まりやすい。一方、他の国のコミュニティでは、寄付対象者の子どもたちと楽しく過ごしてそのお金を集めていました。その国の寄付に対する文化背景、またその個人の寄付に対する価値観ってすごく難しいなあと感じました。この研究は、すごく面白い研究だし、とても素晴らしい取り組みだと思いました。。応援しています。

まゆみん 2024年10月01日

曾澤さん、いつもめちゃくちゃ刺激貰っています!一緒にPrizeできて光栄です。日本帰ったらぼくともごはん行ってください!!!

Jimpei Hitsuwari 2024年09月30日

曾澤さん!めちゃくちゃ刺激貰っています。一緒にPrizeできて光栄です。勉強させて頂きます。日本帰ったらぼくともごはん行ってください!

Jimpei Hitsuwari 2024年09月30日

微力ながら応援させていただきます!

高橋 未央 2024年09月30日

寄付についての研究を寄付で応援する!とても面白いですね。それに、たくさんの人を巻き込んで研究をするという仕組みは、研究を社会に開いていくという意味で、とても画期的でステキだなと心動かされました。たくさんの人たちの応援のもと、この研究が深まっていきますように!

野田 沙良 2024年09月29日

貴重なお知らせをくださり、心から、感謝します。

會澤さんの尊いご挑戦を、ぜひ1,000人の方々が応援する未来が実現するよう、私も支援に参加させてください!!

そしてacademistを、私は遅ればせながら始めて知りましたが、日本の学術研究者の方々が社会により支えられる展開のため、画期的な手法と感じ、強く共感します。

田辺 大 2024年09月29日

いつも會澤さんには力を借りてばかりですが、是非とも寄付の研究成果について教えていただきたく、
微力ながら応援させていただきます!

日々寄付を受け取る身としても、効力感は大事にしたいし、しっかりと寄付が役立っていることを伝えなければと思っているので、是非この研究を広げて、非営利組織の従事者に伝えていただきたいです!

釆見達也 2024年09月29日

応援しています!!!

久保匠 2024年09月28日

會澤さん応援しております!

大西冬馬 2024年09月28日

プロジェクト内容を拝読して、希望と期待が膨らみました。ファンドレイザーとしても、未来が少しずつでもよくなって欲しいと願う一個人としても、サポーターとして仲間になりたいと思わせていただき感謝です!1000人達成、応援しています!

永井温子 2024年09月28日

寄付業界を盛り上げていきましょう〜〜〜〜〜応援しています!!

鶴田 七瀬 2024年09月27日

研究も、會澤さんも、応援しています!

ktsuchiya 2024年09月24日

いつも応援しています!

岩井純一 2024年09月23日

ざわさん、応援しております!!

Matuo2458@ 2024年09月23日

會澤さんの既に持っておられる知見を、研究を通してさらに広げ深めていっていただきたいと切に思っています!応援しています。

福嶋 佳菜子 2024年09月21日

微力ながら応援しています!

hanako 2024年09月21日

素敵なご案内ありがとうございます!
勉強します💪

近藤みなみ 2024年09月21日

いつもありがとうごございます!応援しています!!

小山隆幸 2024年09月21日

応援します。

JANGWOO LEE 2024年09月21日

會澤さんの取り組み応援しております!

maki ogawa 2024年09月20日

応援します!研究、楽しみにしております!

hayataka 2024年09月20日

活動報告、楽しみです!

miwamiwa 2024年09月20日

會澤さんの研究成果が変える社会の姿を見てみたいので応援させていただきます!

青木智宏 2024年09月20日

応援しています!

yuuma825 2024年09月20日

曾澤さんのチャレンジを応援します!

池本修悟 2024年09月20日

現在のソーシャルセクターに必要な研究だと思います!児童養護施設等への活動に取り組む一員として、研究の過程を見守っていけたら嬉しいです!いつもありがとうございます!

田中れいか 2024年09月18日

いつもありがとうございます!ざわさんの研究が進んで、寄付マーケティングの知見が広がりますように。

中島弓乃 2024年09月18日

応援してます!

小倉 政貴 2024年09月17日

この研究により寄付のマーケティングの活用と社会実装が推進することを期待しています!

asakotaka 2024年09月17日

会沢さん、お誘いありがとうございます!
どんな研究の旅路を歩まれるのか、楽しみに見守りたいです(機会があれば共に歩いてもみたいです)
寄付のマーケティングについて、最近自分が感じているのは、いかにうまく集めるかの手法は持続可能ではなく、いかにうまく使うか&見せるか、が好循環を生むのではないかということです。
今後、公共事業(工事もITも)にそうした視点を持ち込めたら、未来が変わるかも、と思っています。
好きな事例は、Room to readと酒田の本間家の松です。

R2ism 2024年09月16日

會澤さんの素敵な研究を応援します!またご一緒できる時に非営利研究、語らいましょ〜。活動報告楽しみにしています!

天尾美花 2024年09月16日

會澤さんの取組応援しています。

高村和雄 2024年09月15日

応援しています!!

村井すみれ 2024年09月15日

寄付のあり方については特に関心が高いので、応援しています!

にひらげん 2024年09月13日

応援しています!

Ryoichi Watanabe 2024年09月13日

ざわちん、応援しています!

AYP 2024年09月11日

會澤さん頑張ってください。
応援しています!

渡辺 格 2024年09月11日

緊急支援の現場にいらした會澤さんならではのご研究、心より応援しています!

あらい 2024年09月10日

応援しています!

chikanaito 2024年09月09日

日本の寄付研究がより一層進展して、「日本の寄付のユニークさ」が明らかにされることを期待しています!

細貝 朋央 2024年09月09日

応援しています!

junya aizawa 2024年09月09日

會澤さんのご研究は、日本のこれから寄付研究を牽引する、重要なものになると確信しております!少しでも研究費の足しになれば幸いです!

Haruya Sakamoto 2024年09月09日

會澤さんの豊富な実務経験に基づいた、寄付に関する研究応援しています!

茂木良平 2024年09月09日

応援しています!!!

小谷菜美 2024年09月09日

研究レポート、楽しみにしています!

吉岡茂樹 2024年09月09日

非常に意義がある研究内容、心から応援しています!

太田圭哉 2024年09月09日

筑後川関係地域で「寄付×社会課題解決」を仕事にする私にとって、大変関心が高い研究です。
會澤さんの取り組みが、きっと地方の「寄付×社会課題解決」を動かす力になると思います。
九州から、心を込めて応援しています。

柳田あかね 2024年09月08日

寄付のマーケティングめちゃくちゃ興味あります✨応援しております!

Nanoka Mizukado 2024年09月08日

會澤さん寄付の研究、応援してます!

たまりん 2024年09月08日

応援してます!

yumisu042030 2024年09月08日

微力ながら協力させてください。よろしくお願いします。

まり 2024年09月08日

自分の信念にもとづき、日本の寄附文化、実装に寄与する研究を重ねていて本当に尊敬します。
これからもザワちゃんの知的好奇心と努力を応援します!

栗原 咲子 2024年09月08日

実践する寄付研究の進化、応援しています。

Takeshi Motosugi 2024年09月08日

楽しみです!応援してます!!

Sotaro Tsunagi 2024年09月08日

寄付の研究、とても興味深いです!
どういう知見が出てくるか楽しみです!

倉沢雪 2024年09月08日

會澤さんの実務経験に基づいた研究と、それを社会に開いていく取り組みに心から賛同しています。頑張ってください!!

松下 結妃 2024年09月08日

とても大事な研究だと思います!
頑張ってください!

金沢勇気 2024年09月08日

研究内容、個人的にもめちゃ楽しみです、応援してます!
寄付と社会課題の解決、一緒に広めて行きましょう!

伊東 正樹 2024年09月08日

応援しています!
興味ある分野ですので是非今後何かご一緒しましょう!

中川 雄太 2024年09月08日

寄付文化の進展に向けて、研究を応援しています!

早川 公 2024年09月08日

一年間応援しています!貴重な学びを得るとともに、社会にも還元ください!会沢さんのご活躍を応援しています!

S.Sugimoto 2024年09月08日

ファイヤー!

yujifujimto 2024年09月08日

ふぁいとー

Takakuni Nemoto 2024年09月08日

応援しています!

Ryota Aoki 2024年09月08日

陰ながら応援していますー。

Takayuki Shigemitsu 2024年09月08日

応援しています!

Ryotaro KOHAMA 2024年09月08日

いよいよですね!
研究活動、がんばってください。

山田泰久 2024年09月08日

欧米で生活を長くした身としては日本の寄付市場の動向や特徴、そこでファンドレイジングする難しさなどを実感として持っているので、こうして會澤さんが先陣を切って研究してくださるのはまさに渡りに舟です!
頑張ってください!
活動報告楽しみにしています!!

ireiirei 2024年09月08日

応援してますよー!

まち 2024年09月08日

ざわさんの熱意にいつも元気をもらっています。
がんばってください!応援しています!私も頑張ります!

小沢典永 2024年09月08日

新しい挑戦を応援してます!

安井章員 2024年09月08日

研究報告楽しみにしています。

Tatsuro Omori 2024年09月06日

応援しています!

Keiko Endo 2024年09月06日

研究結果を見ることを楽しみにしております。きっとすぐにNPOで使える気づきが満載だと思います。

Sakae Suzuki 2024年09月05日

活動報告を楽しみにしています!1年間、よろしくお願いします!

RShibato 2024年09月04日

同じacademist Prize第4期のチャンレンジャーとしてともに挑戦し悩み、解決策を見つけながら、プロジェクト、そして1,000true fans計画を盛り上げていきましょう!

土田 亮 2024年09月04日

応援しています!

SatomiArai 2024年09月03日

素敵な研究ですね!頑張ってください!!

あいりーん 2024年09月03日

認定ファンドレイザー同期として會澤さんの活動を応援します~!!すごくすごくワクワクする活動、私もワクワクしています!

御手洗 岡澤 薫 2024年09月03日

ざわさん!
ユースチャプターSlackでいつも拝見しています!野中です。
寄付とマーケティングとても興味がありますので応援させていただきます!!

野中秀憲 2024年09月03日

同じ大学院生仲間、頑張りましょう!
応援しています。

遠藤佳奈子 2024年09月03日

會澤さんのチャレンジ、応援しています!!
寄付マーケティングに関する知の前進は、地域・社会課題解決の現場で奮闘する多くの事業者の追い風となり、社会を豊かにすることにつながると信じています。

社会人として働きながらの研究活動、とてもハードかと思いますが頑張ってください💪

toshihiko.maehara 2024年09月03日

面白そうな取り組みですね。応援しています〜

たっちゃん 2024年09月03日
このプロジェクトは月額課金型のクラウドファンディングです。ご支援いただいた月から毎月末日に決済が発生いたします。
お支払いについて
お支払はクレジットカード(VISA, Mastercard)をご利用頂けます。
セキュリティについて
当サイトは SSL 暗号化通信に対応しております。入力した情報は安全に送信されます。
330 円 (月額/税込)
活動報告閲覧権

103人が支援しています。

(数量制限なし)

支援する

1,100 円 (月額/税込)
活動報告閲覧権

8人が支援しています。

(数量制限なし)

支援する

3,300 円 (月額/税込)
活動報告閲覧権

1人が支援しています。

(数量制限なし)

支援する

注目のプロジェクト一覧
Copyright © academist, Inc. All rights Reserved.