学術系クラウドファンディングサイト「academist(アカデミスト)」
JP | EN
シェア ツイート
寄付型
SUCCESS
森山徹
信州大学、准教授
支援総額: 500,000 円
目標金額: 500,000 円
達成率
100 %
サポーター
33
残り時間
終了
募集期間は終了しました
お詫びとご報告

サポーターのみなさまへ

日頃より、本プロジェクトをご支援くださりありがとうございます。

みなさまの中で、リターンとして「研究会レポート謝辞、配信動画クレジットタイトルにお名前掲載」をご希望くださった方々に対し、対応が遅れていたことをお詫びいたします。
誠に申し訳ありませんでした。

・研究レポート謝辞にお名前掲載について
  当初、レポートは各動画公開の約10日後に公開される予定でした。
 しかし、取材の音声記録の文字起こしには、AIを用いても多大な時間を要することがわかり、
 当初の予定では公開できないことがわかりました。
  そのため、レポートは、全4回分をまとめて、本プロジェクト終了後、
 速やかに公開することにいたします。
  ご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします。

・配信動画クレジットタイトルにお名前掲載について
  第1回、第2回のオンライン講演会の配信動画にお名前を掲載いたしました。
  動画の最終約30秒ほどに掲載されています。ご確認よろしくお願いいたします。

第1回講演会の配信動画へのリンク
第2回講演会の配信動画へのリンク

第3回、第4回の配信動画には、公開時からお名前が掲載されます。

みなさまのご支援のおかげで研究は大変充実しています。
これからもご声援くださいますよう、よろしくお願いいたします。

森山徹
モノの心の研究会・主宰

森山徹 / 2024年11月26日
シェアして応援!
第3回招待講演会 今週28日木曜日19時です!

第3回招待講演を開催します!
Zoom・参加費無料です。ぜひご参加ください!

「生物進化と人のこころ」

伊勢武史(京都大学・准教授:森林生態学・環境科学)

・日時:2024年11月28日(木)19:00 - 21:00(開場18:45)
・場所:Zoom meeting room
・参加方法:下記リンク先から参加登録願います。

登録ページへのリンク

登録者に講演会のZoom URLが送信されます。

人間の「こころ」が生まれたプロセスを探る進化心理学と行動抑制ネットワーク理論に接点はあるのか。みなさんご一緒に議論しましょう!

「講演の概要」
生物進化の原動力である自然選択は、生存と繁殖にプラスになる遺伝子を選んでいきます。では、なぜ人間は、かくも厄介な「こころ」というものを持つに至ったのでしょうか。それが生まれたプロセスを、進化生物学の一分野である進化心理学から考えてみましょう。人間に対する自然選択の圧力がもっとも強かったのは原始時代。当時の人類がどんな暮らしをして、何を感じていたか。それがどのように現代人に受け継がれているか。これらを考えることは、「何のために生きているんだろう」のような疑問を解くヒントになります。その答えはきびしいものですが、だからこそ僕らにとって、この人生を生き抜くためのモチベーションになることでしょう。

「演者略歴」
京都大学フィールド科学教育研究センター准教授。ハーバード大学大学院修了(Ph.D. in Biology)。独立行政法人海洋研究開発機構特任研究員、兵庫県立大学シミュレーション学研究科准教授を経て、2014年より現職。専門は森林生態学・環境科学。人間と自然の持続可能なつきあい方についてシミュレーションや人工知能など情報科学技術を用いた研究を実施している。同時に、「人間とはなにか」という問いの答えを求めて、進化心理学にもとづく実験も継続している。サイエンスコミュニケーションがライフワークであり、著書に「学んでみると生態学はおもしろい」「生物進化とはなにか」「生態学は環境問題を解決できるか」「生態学者の目のツケドコロ」「2050年の地球を予測する」などがある。2025年度から使われる中学国語の教科書(光村図書・東京書籍)に著作が掲載されることに。

森山徹 / 2024年11月26日
シェアして応援!
第3回招待講演を開催します!

Zoom・参加費無料です。ぜひご参加ください!

「生物進化と人のこころ」

伊勢武史(京都大学・准教授:森林生態学・環境科学)

・日時:2024年11月28日(木)19:00 - 21:00(開場18:45)
・場所:Zoom meeting room
・参加方法:下記ページから参加登録願います。

登録ページ

登録者に講演会のZoom URLが送信されます。

人間の「こころ」が生まれたプロセスを探る進化心理学と行動抑制ネットワーク理論に接点はあるのか。みなさんご一緒に議論しましょう!

「講演の概要」
生物進化の原動力である自然選択は、生存と繁殖にプラスになる遺伝子を選んでいきます。では、なぜ人間は、かくも厄介な「こころ」というものを持つに至ったのでしょうか。それが生まれたプロセスを、進化生物学の一分野である進化心理学から考えてみましょう。人間に対する自然選択の圧力がもっとも強かったのは原始時代。当時の人類がどんな暮らしをして、何を感じていたか。それがどのように現代人に受け継がれているか。これらを考えることは、「何のために生きているんだろう」のような疑問を解くヒントになります。その答えはきびしいものですが、だからこそ僕らにとって、この人生を生き抜くためのモチベーションになることでしょう。

「演者略歴」
京都大学フィールド科学教育研究センター准教授。ハーバード大学大学院修了(Ph.D. in Biology)。独立行政法人海洋研究開発機構特任研究員、兵庫県立大学シミュレーション学研究科准教授を経て、2014年より現職。専門は森林生態学・環境科学。人間と自然の持続可能なつきあい方についてシミュレーションや人工知能など情報科学技術を用いた研究を実施している。同時に、「人間とはなにか」という問いの答えを求めて、進化心理学にもとづく実験も継続している。サイエンスコミュニケーションがライフワークであり、著書に「学んでみると生態学はおもしろい」「生物進化とはなにか」「生態学は環境問題を解決できるか」「生態学者の目のツケドコロ」「2050年の地球を予測する」などがある。2025年度から使われる中学国語の教科書(光村図書・東京書籍)に著作が掲載されることに。

森山徹 / 2024年10月17日
シェアして応援!
森林生態学に関する専門家との対面議論

第3回目の対面議論を実施しました。計画よりも2か月遅れとなりました。大変申し訳ありません。

森林生態学をとおし、広く自然と人の関わりを考えておられる伊勢武史さんがお相手でした。
伊勢さんは京都大学フィールド科学教育研究センターの准教授です。
写真の中央が伊勢さん、左が本プロジェクトのメンバーで伊勢さんをご紹介くださった磯部さん、そして右が私です。

本プロジェクトの当初計画では、第3回目は原子・分子の物理学に関する専門家との対面議論の予定でしたが、プロジェクトの定例会で、第2回の素粒子と、第4回予定の宇宙の中間ならば、第3回で扱うのは地球レベルの対象がより適切なのではないかという提案がありました。議論の結果、そのほうが本プロジェクトの目的に適しているという結論に至り、環境問題から人類の進化までを、地球規模で幅広く研究されている伊勢さんを抜擢しました。

今日の議論の中で最も興味深かったのは、森林保全の方法論に関することでした。保全は、たとえば、その地域を国立公園にするなど、ルールで縛ることで達成できます。一方で、森林という自然は、その一部にすぎない人間にコントロールされるべき対象ではないので、手つかずに放っておくべきで、それこそが保全だという考え方もあります。しかし、どちらも、「森林に触れて感動するから訪れたい。だから守りたい」という人々の気持ちを置き去りにしています。

人々の気持ち、あるいは、心を軸にする保全は可能なのか?この問題に対し、解決策になるかもしれないのが、たとえば、伊勢さんが取り組む「外来種生け花」のような、アートを含む活動なのではないのか?アートのような、経済活動に比べると潜在的で、だからこそ創発の芽となるような活動が、地球にとってのBIN、すなわち心の一部なのではないのか?

こういった新しいアイデアがいくつか生まれる有意義な時間でした。

来月にはオンライン講演会が開催される予定です。詳細が決まり次第お知らせいたします。

引き続き、ご支援よろしくお願いいたします!

森山徹 / 2024年10月12日
シェアして応援!
第2回招待講演会の動画を公開します!

2024年7月30日に実施された、橋本幸士さん(京大・素粒子論)のご講演、「宇宙を支配する数式」の録画です。ぜひご覧ください。

モノの心の研究会YouTubeサイトへ

森山徹 / 2024年08月04日
シェアして応援!
【修正】第2回招待講演会のご案内の文面

誤)玄理論
正)弦理論
です。
大変申訳ありません。。。

森山徹 / 2024年07月10日
シェアして応援!
第2回招待講演を開催します!

橋本幸士さんの講演会を開催いたします(Zoom・無料)。ぜひご参加ください!

「宇宙を支配する数式」

橋本幸士(京都大学・教授・素粒子論(玄理論))

・日時:2024年7月30日(火)19:00 - 21:00(開場18:45)
・場所:Zoom meeting room
・参加方法:下記ページから参加登録願います。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdc9_fSDwyk7rDm0CksN9G1l4Ntrmb4fkGfMjLk8uNKno_6Sw/viewform
登録者に講演会のZoom URLが送信されます。

素粒子は行動抑制ネットワークを備えるか?みなさんご一緒に議論しましょう。

森山徹 / 2024年07月09日
シェアして応援!
素粒子物理学に関する専門家との対面議論

研究計画の第2弾、「素粒子物理学に関する専門家との対面議論」を実施しました!

・専門家:橋本幸士さん(京都大学・教授。量子重力、弦理論、機械学習、理論物理学)
・日程:6月21日(金)13:40-
・場所:理学部5号館 509号室

橋本さんのご研究室を訪ね、じっくり議論しました。
弦理論では、素粒子に「構造」を想定できる可能性があります。すなわち、BINを想定できるかもしれません。

7月には、オンライン公開研究会を開催します。
果たして、心のBIN仮説は、素粒子に対し適用可能なのか。
橋本さんのご研究内容も、もちろんじっくりお話いただきます。
https://www2.yukawa.kyoto-u.ac.jp/~koji.hashimoto/aboutMe.html

みなさん、ぜひご参加ください!
日程や参加方法を、後日公開します。

森山徹 / 2024年06月23日
シェアして応援!
第1回招待講演会の動画を公開しました!

石を焼成する彫刻家、伊勢崎寛太郎さんのオンライン講演会の録画を公開します。
なぜ焼くのか。焼かれた石はどうなるのか。
石や土に秘められた内面を引き出すための試行錯誤を、芸術家が生の声で語ってくれます。
大変貴重な内容です。伊勢崎さんの思慮深い語り口が、魅力的です。

動画はこちらからどうぞ。
https://mind-of-matters-lab.com/cloud_founding_1st_invited_lecture/

森山徹 / 2024年06月04日
シェアして応援!
第1回招待講演会のご報告

大変有意義な講演会になりました!
焼成により石に内在する時間や他者性を導き出す。
それは石に内在するBINへのアプローチ法の一つだと納得できました。
伊勢崎さん、参加者のみなさま、ありがとうございました!

森山徹 / 2024年05月30日
シェアして応援!
このプロジェクトは、 2024年01月31日(水) 10時00分 から 2024年03月14日(木) 17時00分 までの間に目標金額500,000円を達成した場合のみ、決済が確定します。
お支払について
お支払にはクレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、Pay-easy、PayPalをご利用頂けます。
追加支援について
リターンの金額に加え、追加支援をすることができます。追加支援分には消費税がかかりません。
セキュリティについて

当サイトは SSL 暗号化通信に対応しております。入力した情報は安全に送信されます。

1,000 円

お礼のメッセージ

2 人 が支援しています。
(数量制限なし)

5,000 円

研究会HPにお名前掲載

10 人 が支援しています。
(数量制限なし)

10,000 円

研究会レポート謝辞、配信動画クレジットタイトルにお名前掲載

17 人 が支援しています。
(数量制限なし)

30,000 円

研究会での質問・コメント優先権

0 人 が支援しています。
(限定 12 個)

50,000 円

論文謝辞にお名前掲載

4 人 が支援しています。
(限定 10 個)

70,000 円

個別ディスカッション

0 人 が支援しています。
(数量制限なし)

100,000 円

出張講義

0 人 が支援しています。
(数量制限なし)

注目のプロジェクト一覧
Copyright © academist, Inc. All rights Reserved.