だれもがたのしく暮らせる世の中がいいですね!
ご支援ありがとうございます!BINという考え方をみなさんに知っていただく活動を通して、だれもがたのしく、自由に暮らせる世の中作りに貢献していきます。今後も応援よろしくお願いいたします。
研究成果をたのしみにしています。
ありがとうございます(娘たちからの支援金とコメントを代理入力しました)!
ダンゴムシが好きなので、そこから発展した研究がどこへ向かうのかワクワクします。
応援いたします。
ありがとうございます。先生のクラウドファンディング、応援いたします。こちらがそろそろ募集期限なので、落ち着き次第、ご研究内容をしっかり拝読してから支援いたします!
心の働きに大変興味があります。ぜひ素晴らしい研究になりますよう応援しております!
ありがとうございます!「脳を司る『脳』」を拝読したとき、すき間をつなぐ液性のネットワークとBINの考え方がマッチする、と一人研究室で喜び、即図書館に数冊蔵書依頼しました。大変勉強になりました。いつか議論できるとうれしいです。今後もご声援、どうぞよろしくお願いいたします。
応援しています!!!!!
ありがとうございます!「モノに心はある」という世界の見方を変えるような取り組みをとおして、平等な社会作りに貢献したい思います。ご夫婦そろっての応援、大変心強いです!
前からダンゴムシの話はとても興味がありました。
頑張ってください。
ご支援ありがとうございます!ダンゴムシの成果を社会貢献に活かせるよう努力します。これからもご声援よろしくお願いいたします。
研究に精進してください。
ご支援ありがとうございます。研究成果を社会に役立てるよう努力します。
高知大学の平岡先生と青のり培養の共同研究をさせていただいております、佐藤真珠㈱の佐藤和文と申します。平岡先生から今回のプロジェクトをご紹介いただき、とても興味深かったので、賛同させていただきました。応援しています!
はじめまして。森山です。ご支援くださりありがとうございます!次回平岡さんを訪ねるときには必ず伺います。「真珠の心」についてぜひ勉強させてください。私たちのプロジェクトに、これからもぜひご注目ください!
当サイトは SSL 暗号化通信に対応しております。入力した情報は安全に送信されます。
お礼のメッセージ 他
2
人
が支援しています。
(数量制限なし)
研究会HPにお名前掲載 他
10
人
が支援しています。
(数量制限なし)
研究会レポート謝辞、配信動画クレジットタイトルにお名前掲載 他
17
人
が支援しています。
(数量制限なし)
研究会での質問・コメント優先権 他
0
人
が支援しています。
(限定 12 個)
論文謝辞にお名前掲載 他
4
人
が支援しています。
(限定 10 個)
個別ディスカッション 他
0
人
が支援しています。
(数量制限なし)
出張講義 他
0
人
が支援しています。
(数量制限なし)