学術系クラウドファンディングサイト「academist(アカデミスト)」
JP | EN
シェア ポスト
SUCCESS
塩飽泰啓
国際基督教大学、博士前期課程1年
支援総額: 208,400 円
目標金額: 200,000 円
達成率
104 %
サポーター
31
残り時間
終了
募集期間は終了しました

遅くなったけど、目標達成おめでとう~(^^)体調に気を付けて旅してきてね!外にも着ていけるようなTシャツを所望いたしますw

Yuki Kato / 2015年01月27日

ゆき>支援ありがとうです!逆に外に着ていけないTシャツとは何なのか...すごい考えてしまった笑ゆきも試験ガンバ!!また潜りに行こうぜ〜

塩飽泰啓 / 2018年03月18日

私が応援しないわけにはいかないじゃないー遅くなってごめんね。間に合ってよかった。がんばってね。

Marina Takagi / 2015年01月27日

まりな>ありがとう!めっちゃ感謝です。ICUHSの名にかけて(?)、頑張ってしっかり結果出してきます!

塩飽泰啓 / 2018年03月18日

これで決まりだ!!しわーく!応援してるぞー。俺も負けない!(何が?笑)とりあえずサイズ合うTシャツ買ってきて!夏着るから暑苦しい色じゃないやつね。

まっちゃん / 2015年01月27日

まっちゃん>マジでドンピシャでした!ありがとーう!分かった、まっちゃんに似合う暑苦しい感じのやつを選んでくるね。俺の方が負けんぜ笑 お互い頑張ろーやー。

塩飽泰啓 / 2018年03月18日

社会人パワー発揮笑

Saki Kato / 2015年01月27日

さき>頭が上がらないっす先輩。ホントありがとー!広島の酒をば...お礼に笑

塩飽泰啓 / 2018年03月18日

頑張れよ〜応援さしてもらうわ(^^)ぼぶちょーより

BKGMX / 2015年01月27日

ぼぶちょー>うおー、マジでありがとうございます!!調査から帰ってきたら...射ちましょう笑

塩飽泰啓 / 2018年03月18日

がんばれ〜!

Sunglial / 2015年01月27日

sunglialさん>ご支援ありがとうございます!!気合い入れて旅立ってきます!!

塩飽泰啓 / 2018年03月18日

旅の良さを日本に知らしめてください!

Tomonori Murakami / 2015年01月26日

Murakamiさん>ご支援ありがとうございます!外に出れば素晴らしい世界が待っていることを広めていけたらと思います。視界の拓けるような論文にしたいです!

塩飽泰啓 / 2018年03月18日

その行動力、さすが旅人!一歩ずつ、前へ!一歩ずつ、前へ!あせらず。さわがず。あ。これ、自分に言ってます。私の英語の先生!あや・しげ夫婦より

Aya Tsubo / 2015年01月26日

あやさん・しげさん>いつもありがとうございます!一歩ずつ着実に進んでいきますよー。千里の道も一歩から、世界一周もイマジネーションから!笑

塩飽泰啓 / 2018年03月18日

面白そうなので期待しています。叫ぶ名前はハルコでお願いします。

ペン立て / 2015年01月26日

ペン立てさん>ご支援ありがとうございます!興味を持っていただけたようで、嬉しい限りです。重ね重ね、ありがとうございます。

塩飽泰啓 / 2018年03月18日

健闘を祈る。動画内で叫ぶ氏名:世界新聞

Matsuzaki Atsushi / 2015年01月21日

松崎さん>ありがとうございますー!!しっかりと結果を残していきたいです。世界新聞も頑張ってください!

塩飽泰啓 / 2018年03月18日

遅ればせながら、塩飽くんを応援します❗️アルパカよろしくー❗️もふもふ

Hiroki Seto / 2015年01月18日

瀬戸さん>ご支援ありがとうございます!最高のもふもふを持って帰ります!

塩飽泰啓 / 2018年03月18日

世界一周旅行というユニークな研究テーマに惹かれました。この研究には知力とともに体力が必要そうですね。体に気を付けて、取り組んでください。研究成果を期待しています!

Tamami Hatakeyama / 2015年01月16日

Hatakeyamaさん>ご支援ありがとうございます!お気遣いありがとうございます...おっしゃる通り、知力と体力も必要ですが、情熱も忘れないように研究に取り組んでいきたいと思います。納得のいく成果が出るよう、期待していてください!

塩飽泰啓 / 2018年03月18日

とても魅力的なテーマです。頑張って下さい。

Takeshi Hiyama / 2015年01月10日

Hiyamaさん>ご支援感謝です!旅という魅力を学問に落とし込むことができれば、きっともっと多くの人が学問にも魅力を感じてくれると思うので、頑張りたいと思います!

塩飽泰啓 / 2018年03月18日

研究内容に興味があります。

57 / 2015年01月10日

57さん>ご支援ありがとうございます!興味を持っていただけたようでなによりです。頑張ってしっかりとした研究にしたいと思います。

塩飽泰啓 / 2018年03月18日

はじめまして、尾崎優(おざきゆう)と申します。FBのシェアで知りました。私は大学2年生で、旅行は好きですが、在学中に世界一周はできそうにありません。だから、研究として多くの旅人と接する機会のある塩飽さんが羨ましくあり、見ず知らずの私ですが、応援したいと思いました!お体に気をつけて頑張ってください(^^)

Yuu Ozaki / 2015年01月08日

尾崎さん、ご支援ありがとうございます!学部生の方にまで応援いただいて、本当にありがたいです。尾崎さんの分まで、たくさんの人と触れ合って、話をまとめていきたいと思います。頑張ります!

塩飽泰啓 / 2018年03月18日

旅好き+チャレンジングなことが好きため、少額ですが支援させていただきます。高校の部活が一緒だったあすみです。色々応援メッセージを書いてた途中で、あ!これみんなに公開されるやつや!と気づいたので、シンプルにがんばれ!と応援*\(^o^)/*

あすみふ / 2015年01月08日

あすみさん、ご支援感謝ですー!ここで書くと、僕の素性(主にヒゲと弓関係)がバレてしまう...笑 ありがとうございます、ガンガン攻めていきたいと思います!

塩飽泰啓 / 2018年03月18日

読んでいて、旅の楽しい気分が蘇り、とても心踊る研究だと思いました。氏名はメグミでお願いします。

komahi3 / 2015年01月08日

komahi3さん、ご支援ありがとうございます!心躍る研究と言っていただけて、本当に嬉しいです。心躍る結果を残せるよう、頑張ります!

塩飽泰啓 / 2018年03月18日

応援しています。論文完成してくださいね。

hiyoko405 / 2015年01月03日

hiyoko405さん、ご支援ありがとうございます!しっかりと成果を残せるよう、面白いものを書けるよう、頑張ります!!

塩飽泰啓 / 2018年03月18日

気をつけて、身の用心はお忘れなく。絵葉書待ってま~す!

Risa Maeda / 2014年12月22日

前田さん、ご支援ありがとうございます!何気に初の長期滞在なので、気を引き締めていきたいと思います。めちゃローカルなのカードを選んで送りますねー笑

塩飽泰啓 / 2018年03月18日

すばらしい取り組みですね!今治・しまなみから応援していま~す。(*^^)v叫ぶ氏名は多いですが吉武家4人の名前をお願いいたします。 愛遥(えな)、愛姫(めい)、優子(ゆうこ)、アチャよしたけ 

Kimio Yoshitake / 2014年12月20日

吉武さん、ご支援感謝です!しまなみからの支援が一杯でありがたいです...4人のお名前をしっかり叫んで帰ってきたいと思います!

塩飽泰啓 / 2018年03月18日

やっほー。どでかいことをやり始めたな!!ホントすげーやwヤスが目指していることにどこまで関われるか分かんないけど、俺は以前と変わらずヤスと接していきたいし、これから先出来ることなら繋がっていたい。だから今回支援協力するぜ!道中気をつけろよ!更新楽しみにしてる。俺が見たことない世界を沢山見せてくれ!そしていい研究結果をだしてくれ。そして時間が合ったら逢おう!飲もう!語ろう!笑

Takafumi Nakano / 2014年12月16日

のっちさん、ご支援ありがとうございます!面白い結果を持ち帰るので、そのときはそれを酒の肴にして呑みましょう!バンドもガンバです!

塩飽泰啓 / 2018年03月18日

世界一周団体としては、当然の応援w

Rui Maeda / 2014年12月16日

ルイスさん、ご支援ありがとうございます!世界一周団体専属研究者(笑)の名に恥じない結果を持って帰りますw

塩飽泰啓 / 2018年03月18日

興味深いテーマだと思います。応援してま~す♪Tシャツ目当てで3000円にしました!レポートいただけると嬉しいです。叫ぶ名前ですが、シクロの家~い!でお願いします^^

Mie Kudo / 2014年12月16日

工藤さん、ご支援感謝です!これでシクロも世界デビューですね!レポートの件も了解しました。頑張って形にしていきます!

塩飽泰啓 / 2018年03月18日

わたなべと申します.渡航&調査,ご成功を記念します!高山病に気をつけて!

pubkugyo / 2014年12月15日

わたなべ様、ご支援ありがとうございます!納得できる調査にしていきたいと思います!ペルーとボリビアの高山病が結構怖いですね...気を付けます。

塩飽泰啓 / 2018年03月18日
このプロジェクトは、 2014年12月15日(月) 03時00分 から 2015年01月29日(木) 03時00分 までの間に目標金額200,000円を達成した場合のみ、決済が確定します。
お支払について
お支払にはクレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、Pay-easy、PayPalをご利用頂けます。
visa master jcb amex diners
追加支援について
リターンの金額に加え、追加支援をすることができます。追加支援分には消費税がかかりません。
セキュリティについて

当サイトは SSL 暗号化通信に対応しております。入力した情報は安全に送信されます。

550 円(税込)

お礼のビデオメッセージ

1 人 が支援しています。
(数量制限なし)

1,650 円(税込)

現地調査フィールドからお礼のポストカード

4 人 が支援しています。
(数量制限なし)

3,300 円(税込)

現地Tシャツ

18 人 が支援しています。
(数量制限なし)

5,500 円(税込)

世界一周ポロシャツ

0 人 が支援しています。
(数量制限なし)

6,600 円(税込)

フィールドレポート(簡易製本版)

2 人 が支援しています。
(数量制限なし)

11,000 円(税込)

ウユニ塩湖の塩の結晶

0 人 が支援しています。
(限定 2 個)

13,200 円(税込)

アルパカセット

2 人 が支援しています。
(限定 2 個)

16,500 円(税込)

修士論文

4 人 が支援しています。
(限定 10 個)

注目のプロジェクト一覧
Copyright © academist, Inc. All rights Reserved.