目標金額達成おめでとうございます!歴史学の考えかたが広く浸透することを願っています。
Ryousuke Shibato様こんにちは、ご助力ならびにご支援を本当にありがとうございました。ようやくここまで、と言う気持ちですが、いや、これからこれからですね。また、ご教示いただければと存じます。引き続きよろしくお願い申し上げます。
歴史学でのクラウド支援はまだあまりないので、是非成功させて、成功モデルを作って下さい。
伊藤様ご支援ならびにご声援本当にありがとうございます。文系の、それも歴史学で成り立つかなと不安でしたが、おかげさまでたくさんのご支援をいただきました。でも、これからきちんと目標を達成して、皆さんに喜んでいただけるような成果を出してこそ成功だと思っております。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
ぎりぎりになってすみません。達成おめでとうございます。
norikokobayashi様ご支援本当にありがとうございました。いえいえ時期など関係ないです。はい、おかげさまで想像以上のご支援ならびにご声援をいただきました。本当にありがたいことです。でも、これからですね。頑張ります。よろしくお願い申し上げます。
長く努力のいる仕事ですが、成就することを祈っています。
北原 糸子先生先生、この度はご支援ならびにご声援ありがとうございます。量も結構あって、本当にこれからがたいへんだなと思っております。たくさんの方にご支援をいただいておりますから、とにかく翻刻をめざして頑張りたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
古文書については初心者ですが、小田原藩の歴史にとても興味があり、馬場先生の論文に行き着きました。吉岡由緒書の解読楽しみです。応援しています!
Yuko Sakai様この度はご支援ならびにご声援をありがとうございました。小田原藩の歴史に興味を持っていただいているとのこと、たいへん嬉しく思います。これからも「吉岡由緒書」を元に研究を進めていきたいと思っております。頑張ります!今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
おみじい頑張ってね!
myuna-bb様ご支援ならびにご声援をありがとうございます!はい、おみじいは精一杯がんばります。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
応援してます。頑張ってください。原 明人
原 明人様ご無沙汰しております。この度はご支援をありがとうございました。なれない挑戦ですが、これからです。頑張ります。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
応援しています。頑張ってください!
michitada様ご支援ならびにご声援本当にありがとうございます。クラウドファンディングも締切りに近づき、責任の重さをしみじみと感じております。頑張ります。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
素晴らしいと思いました。微力ながらも応援させていただきたいと思います。
takashi4205様ご支援ならびにご声援本当にありがとうございました。拙い試みですが、素晴らしいと言っていてだけると本当に嬉しいです。翻刻までの道のりは遠いですが、頑張ります。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
応援しています。頑張ってください!
ueharaisao様この度は、ご支援をいただきまして、誠にありがとうございました。もう本当に嬉しい限りです。お手数をおかけしました。はい、がんばって参ります!!今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
応援しています。頑張ってください!
ueharaakie様この度は、「吉岡由緒書」翻刻プロジェクトにご支援いただきまして、誠にありがとうございました。貴重な江戸時代の記録を後世に伝えていくために、なお一層頑張っていきたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
応援しています。頑張ってください!
ご支援本当にありがとうございます。たくさんに方にご支援いただいて、本当に嬉しい限りです。はい、精一杯がんばります!今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
支援を通じて古文書と歴史に対する姿勢を学ばせて頂こうと思ってます。宜しくお願い致します。
Wakiya_Teishu様ご支援本当にありがとうございます。古文書と歴史に対する姿勢はまだまだ私も勉強中です。一緒に学びましょう!がんばります!よろしくお願い申し上げます。
馬場先生のプロジェクトを楽しみにしています。頑張って下さい。
dhoji様こんにちは、ご支援本当にありがとうございます。また、プロジェクトを楽しみにしていると言っていただいて、たいへん嬉しく思います。本当にがんばらないといけないですね。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
もうすぐ達成ですね。お忙しくなると思いますが、頑張ってください。
山本 和重様こんにちは。ご支援本当にありがとうございます。はい、おかげさまで目標額を達成することが出来ました。でも、確かにこれからがたいへんです。がんばります!今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
プロジェクトの成功を祈念いたします。
Setsuko Tamesue様こんにちは!ご支援、本当にありがとうございます。達成することができた上に、嬉しい限りです。はい、リターンと翻刻がきちんと達成できるようにがんばります。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
馬場ちゃーん目標達成おめでとうぉぉぉーご祝儀のポチだよー
かずこ様お祝いのお言葉ありがとうございます。いや、本当に達成してしまいました。さらにのご祝儀重ねて感謝申し上げます。費用はいくらあっても困りませんし、何より解読の精度を上げることができます。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
翻刻された史料を楽しみにしています。頑張ってください。
poro様ご支援本当にありがとうございました。おかげさまで目標額を達成することができました。いよいよこれからです。がんばります!今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
連絡有難うございます。久々にお話できて嬉しく感じました。有難うございます。今回をきっかけに古文書世界に埋没(?)楽しみです。よろしくお願いします。
関口 明美様先日は電話にて大変失礼いたしました。そしてご支援本当にありがとうございました。おかげさまで目標額を達成することができました。また、昔のように一緒に勉強できるとよいですね。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます!!
西川さんと二人で応援します。がんばってください!
17463683様ご支援本当にありがとうございます。はい、あと少し、がんばります!西川さんにもどうぞよろしくお伝えください。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
僅かですが、お役立ちできれば幸甚です。プロジェクトの成功を祈念しております!
kotoro様ご支援いただき、ありがとうございました。おかげさまで90%に届きました。あとひと息、がんばっていきたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
応援しています。頑張ってください!
mchiyo.morita様ご支援本当にありがとうございます。初めてのクラウドファンディングでとまどうことばかりですが、何とか頑張っていきたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
兄ちゃんがんばれ!
atsuko.b様ご支援ありがとうございます。はい、兄ちゃんは、もう精一杯がんばりますよー。おかげでもう少しになりました。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
おみじぃーがんばってー!
miuna.b様ご支援ありがとうございます。はい!おみじぃーがんばってるぞーーーー!ご期待に添えるようにしたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
特別講演会を楽しみにしています。マイペースで頑張ってください。
Mitsuhisa Nakamura様中村さん、ご支援ありがとうございます(T_T)特別講演会では、禁門の変というちょっとメジャーな話を取り上げようかと思っております。はい、マイペースでがんばります!!今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
新聞記事を見まして、先生の研究にとても関心を持ちました。僅かですか応援致します。
juntsusato様この度は、ご支援をいただきまして、誠にありがとうございました。朝日新聞で私の研究に興味を持っていただいたとのこと、たいへん嬉しく存じます。地味な研究ですが、歴史研究はこうした一つ一つの積み重ねだと思います。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
まだ自分でくずし字を読み解くまではできませんが、いつか自分で読み理解したいと思っています。応援します!頑張ってください!
suke0418ご支援ありがとうございます。くずし字は一見難しそうに見えますが、ある程度決まった綴り方、文体、文字で書かれていますから、コツさえつかめれば案外、すっと読めるようになるものです。お互いにがんばりましょう!今後ともご声援の程、よろしくお願い申し上げます。
江戸時代における酒匂川での氾濫について、地球科学の観点から自主的に研究しております。そのため、新しい知見が出ることに期待しております。頑張ってください。
Nakamura Shota様ご支援本当にありがとうございます。私も酒匂川の氾濫については興味を持っております。とくに富士山噴火後の酒匂川の復興については重要だと思っております。以下に噴火後の年貢の変遷を分析した論文を載せておりますので、よろしかったらご覧ください。いずれにしても、これからはさまざまな研究分野が協働していく必要があろうかと思います。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。http://www.ihmlab.net/tweet/babalab/
「吉岡由緒書」の翻刻を楽しみにしています。
Misako様ご支援ありがとうございます。「吉岡由緒書」は、小田原藩のみならず、幕藩史を再検討していく上でも重要な史料だと思っております。がんばります!今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
本プロジェクトのご成功をお祈りしております。
薄井 尚様ご支援ありがとうございます。はい、何とかプロジェクトが成功するように精一杯がんばります!今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
応援しています。頑張ってください。
於保茂治様お世話になっております。ご支援ありがとうございます。はい、精一杯がんばります!今後ともご声援のほど、よろしくお願い申し上げます。
馬場先生楽しんで♪
川植かおる様ご声援ありがとうございます!はい、楽しんでやりたいと思いますよー。まずはご支援に深く感謝いたします。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
応援していますよ。頑張ってくださいね。
たくさんのご支援をありがとうございました。恐縮しております。はい、ますますがんばっていきたいと思います。今後とも応援のほど、お願い申し上げます。
頑張ってください!
みねさまご支援ならびにご声援をありがとうございます。歴史を綴るというのは、長い時間と苦心をともないます。それだけにやりがいのあることでもあります。頑張ります。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
新聞で馬場先生の研究を知り、とても興味深く記事を読みました。応援しています。
SuzukiTomoo様おはようございます。私の研究にご賛同いただき、ご支援をいただきまして、本当にありがとうございました。「吉岡由緒書」はただの「由緒」を書き上げただけの史料ではなく、古文書の写を含めてかなり詳しい記事で埋められております。まずは翻刻することを目標に頑張っていきます。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
連絡いただきありがとうございます
としのぶ様この度は、ご支援いただきまして、ありがとうございました。遠くからのご支援に感謝申し上げます。がんばります。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
江戸時代に生きた人々の生の声が早く聞きたいです。いろいろな困難に立ち向かった様子を知り、現在の自分の生き方に反映出来たら…と思います。先生の研究を応援しています。
上原 正枝先生この度は、ご支援をいただきまして、ありがとうございました。「吉岡由緒書」には、小田原藩士の生の声が書き綴られています。それが本当に興味深いです。今、私たちが生きるこの時代はどのような歴史を経て産まれてきたのか、そうした命題に少しでも近づければと思っております。ご声援に応えられるように頑張ります!今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
小田原藩研究の進展は藩政史のみならず、幕政史を解明する上でも必要不可欠です。新たな歴史の発見は地域の振興にも繋がります。期待しています。頑張ってください!
神谷 大介様こんにちは、ご支援本当に本当にありがとうございます。おっしゃるとおり、「吉岡由緒書」は小田原藩政史だけではなく、幕政史研究の上でも重要な史料だと思います。地域史から全体史へ!をかけことばに頑張っていきたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
私も歴史の事に興味が有ります。歴史の本当の姿を知りたいです。研究頑張って下さい。
芥川 美津男様こんにちは。この度は、私の研究にご支援いただきまして、誠にありがとうございました。史料にもとづく史実の復元という、基礎の基礎からはじめたいと思っております。がんばります。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
些少で恐縮ですが、お役に立てれば幸いです。
Tsubakida様お世話になっております。ご支援ありがとうございます。何はともあれ、がんばりますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
朝日新聞で先生の研究を知りました。小田原というと北条氏に注目が行きがちですが江戸時代の小田原藩も関東の西の抑えとして重要だったと思います。小田原藩の歴史解明の研究頑張ってください。応援します。
akabane様ご支援ありがとうございます。神奈川は、鎌倉幕府から、室町時代は鎌倉公方、戦国時代は北条氏、開港と近代化は横浜、と歴史の宝庫です。江戸時代の小田原藩はまさに西の抑えでもあり、老中を務める家柄と政治的にも重要な位置にありました。がんばります!今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
興味深い研究だと思います。素晴らしい成果を楽しみに待っています。
薄井達夫様ご支援ありがとうございます。また、研究内容につきまして、お褒めの言葉を頂戴しまして重ねて御礼申し上げます。「吉岡由緒書」をめくっていくと、小田原藩という視点から日本史全般へと広がっていきます。がんばります。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
特別講演会、楽しみにしています。頑張ってください。
きなか様ご支援ありがとうございます。特別講演にもご参加いただけるのですね。重ねて御礼申し上げます。頑張ります。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
特別講演会楽しみです!がんばってください!
伊藤緑様こんばんは、伊藤さん、その後お変わりありませんか。ご支援ありがとうございます。特別講演会にもご参加いただけるとのこと、嬉しい限りです。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
応援しています。頑張ってください!
山本 直孝様この度は、ご支援ならびにご声援をいただきまして、誠にありがとうございました。このようにご声援をいただくだけでも嬉しい限りです。頑張ります。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
有意義なお仕事だと思います。なおリターンは猫に小判なので遠慮しておきます。
Harumi Kaneko様この度は、ご支援をいただきまして、誠にありがとうございました。有意義な仕事と言っていただきまして嬉しい限りです。がんばります。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
応援しています。がんばってください♪
ご支援ありがとうございます。もう~頑張って頑張って頑張ります!今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
新聞記事拝読しました。些少で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
ご支援ありがとうございます。「吉岡由緒書」は本当におもしろい史料です。頑張ります!今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
朝日新聞で知りました。応援します。開成町にすんでいますが、宝永の噴火後の様子がわかる地層の剥ぎ取取り標本が、開成町の瀬戸屋敷にあります。当時の農民の苦労の跡がしのばれますがしのばれます。また、芦ノ湖から深良村へ水を引いた深良用水のことがどのように書書かれているか、興味があります。
ご支援ありがとうございます。私も宝永富士山噴火については少し研究をしておりまして、論文も書いております。年貢の分析をしたものですが、開成町などは酒匂川の近辺ですので、本当にたいへんだったようです。次は、「吉岡由緒書」を使って、武士の俸禄米(給料)について分析してみようと思っております。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
朝日新聞神奈川版で馬場先生の研究を知りました。記事には吉岡家当主の名前が書いていないので、直系なのかわかりませんが、私の曽祖母は 吉岡儀太夫・吉行の長女 千恵です。何れにしても、些少ですが先生の研究を応援いたします。頑張って下さい。 河村政隆
河村政隆様ご支援ありがとうございました。「吉岡由緒書」の御当主には「儀太夫」名の方が確かにいらっしゃいます。ご先祖様にあたると思います。驚きました。「吉岡由緒書」には吉岡家代々の御当主の業績がしっかりと描かれております。がんばります。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
わずかばかりですが、ご支援させていただきます。史料翻刻の実現、心より応援いたします。
ご支援ありがとうございます。引き続きがんばります!今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
毎年神奈川県立公文書館での古文書講座でお世話になっております。応援します。頑張って下さい!
拙い講義で申し訳ない次第です。でも、こうしてご支援いただけると嬉しい限りです。ありがとうございました。がんばります!!今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
神奈川の歴史研究にお役立ていただければ幸いです。
ご支援ありがとうございます。はい、「吉岡由緒書」は、神奈川の歴史だけではなく、江戸時代史を問い直す史料だと思っております。がんばります!今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
小田原近世史研究会にとっても、試金石になると思います。
ありがとうございます。何とかがんばります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします!!
電子版のご用意ありがとうございます!拝読するのを楽しみに研究のご成功をお祈りしています。
アドバイスならびにご支援ありがとうございます。電子版は盲点でした。ご用意できるように精一杯頑張ります。よろしくお願い申し上げます。
期待しています。がんばってください!
佐々木先生ありがとうございます。牛の歩みの研究ですが、精一杯頑張ります。よろしくお願い申し上げます。
100万円到達するといいですね。カズちんも参加する意向、一緒に講義に行かれるように健闘を祈ってます。
執行さんありがとうございます(T_T)本当に助かります。カズちゃんも久しぶりだし、是非会いたいですね。会場は、最新の建物ですから…。これからは同学年の皆さんにもお願いしてみようかと思っております。なりふり構わずです。同窓会ができるといいですね。今度ともどうぞよろしくお願いいたします!
応援しています。頑張ってください!
大山先生早速、ご支援をいただきましてありがとうございます。はい、精一杯がんばっていきたいと思います。今後とも応援のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます!!
僅かに残った貴重な江戸時代の古文書を紐解くことにより、現代人の祖先であるその時代を懸命に生きた武士をはじめ人々の様子や時代背景を蘇らせ、歴史教科書には無い生き生きした物語が明らかにされることでしょう。また、馬場先生の造詣の深い解説も楽しみです。
新居さん、早速のご支援をありがとうございます。「吉岡由緒書」は本当に興味深い史料です。まさに時代に翻弄され、奔走する武士たちの姿が見えるようです。相模大野の秋講座でも読んでいきたいと思いますので、ぜひご参加ください。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
相模大野の講座ではお世話になりました。良い研究ができますように。応援しています。
松森さん、ご支援ありがとうございます。「吉岡由緒書」は本当に面白い史料です。相模大野の秋講座でも読みますので、ぜひご参加ください。頑張りますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
当サイトは SSL 暗号化通信に対応しております。入力した情報は安全に送信されます。
研究報告書(電子版)
19
人
が支援しています。
(数量制限なし)
古文書ハンドブック(電子版) 他
27
人
が支援しています。
(数量制限なし)
特別講演会参加券 他
26
人
が支援しています。
(限定 30 個)
現物の古文書を読み解こう!研究体験会参加権 他
10
人
が支援しています。
(限定 10 個)
小田原城徹底解説ツアーと翻刻した「吉岡由緒書」 他
5
人
が支援しています。
(限定 5 個)
「幕末風聞集」を翻刻した史料集 他
2
人
が支援しています。
(限定 2 個)