学術系クラウドファンディングサイト「academist(アカデミスト)」
JP | EN
シェア ポスト
寄付型
NEXT GOAL
挑戦中
山本 祐太朗
金沢大学、助教
支援総額: 1,545,000 円
目標金額: 1,500,000 円
NEXT GOAL: 3,000,000 円
達成率
103 %
サポーター
142
残り時間
30
プロジェクトの支援に進む

個人での、またささやかな額で恐縮ですが支援させて頂きます。少しでもお力になれれば幸いです。プロジェクトの成功をお祈りしています。

A.Kawakami / 2025年09月27日

同じ石川県民なので応援してます!

暫ぴろ / 2025年09月24日

鴨ビズメンバーの森宏美と申します。
思いの強さに感激し支援いたしました。
少しですがお役に立てれば幸いです。
頑張ってください❤️‍🔥

Hiro Mori / 2025年09月24日

Hiro Mori 様

このたびは温かいご支援を賜り、心より御礼申し上げます。
応援いただけること、大変励みになります。
いただいたご厚意を力に変え、研究を着実に前へ進めてまいります。

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

山本 祐太朗 / 2025年09月24日

素晴らしい研究です👍頑張ってください✨

conolab / 2025年09月23日

conolab 様

応援のお言葉をありがとうございます。
いただいた励ましを力に変えて、研究を着実に前へ進めてまいります。
今後も進捗をご報告してまいりますので、引き続きご支援いただけますと幸いです。

山本 祐太朗 / 2025年09月24日

応援していますので頑張ってください。

ysasaki / 2025年09月21日

応援しています!

Okamatsu Kazuya / 2025年09月20日

Okamatsu Kazuya 様

このたびは温かい応援をいただき、心より御礼申し上げます。
そのお気持ちが大きな力となり、研究を続ける励みになります。

引き続き全力で取り組んでまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

山本 祐太朗 / 2025年09月20日

山本様
わずかですが支援させて頂きます。
頑張って下さい。

有限会社宮川不動産商会 / 2025年09月20日

有限会社宮川不動産商会 御中

平素より大変お世話になっております。
このたびは温かいご支援を賜り、心より御礼申し上げます。

日頃からのご厚情に加え、このような形で応援いただけることは、私にとって大きな励みであり、研究をさらに前に進める原動力となります。

「マラリアで命を落とす子どもをゼロにする」という目標に向け、引き続き全力で邁進してまいりますので、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

山本 祐太朗 / 2025年09月20日

ゆうちゃん、口之津の濵田秀人、和子です
少しですが気持ちばかりです
頑張ってね😊

濵田和子 / 2025年09月19日

濵田和子様

このたびは温かいご支援を賜り、心より御礼申し上げます。
地元・口之津から応援いただけること、本当に大きな励みとなります。
お寄せいただいたお気持ちを力に変えて、研究を必ず前に進めてまいります。

皆さまもどうぞお身体に気をつけてお過ごしください。
また帰郷の際にはぜひご挨拶させてください!

山本 祐太朗 / 2025年09月20日

ブラジルでの研究、検証を経て、ワクチンが実用化され、多くの人々の命を救うことを期待しております。

Kintyan / 2025年09月18日

Kintyan 様

このたびは多大なるご支援を賜り、心より感謝申し上げます。
研究者として身の引き締まる思いでございます。

ブラジルでの検証を通じて、必ず実用化へとつなげ、多くの人々の命を救えるワクチン開発を進めてまいります。
Kintyan 様の温かいご期待に応えられるよう、全力で取り組んでまいりますので、どうぞ引き続き見守っていただけますと幸いです。

山本

山本 祐太朗 / 2025年09月18日

友だちが偉くなっててびっくりしました!
私も子どもの親になったので世界中の子どもを救える手助けができたらいいなって思ってます。
少しだけど頑張って欲しいなって思って支援させていただきます。

あき / 2025年09月18日

あき 様

ご支援と温かいお言葉、本当にありがとうございます。
久しぶりに応援いただけてとても嬉しいですし、親になられたお気持ちから子どもたちへの思いを共有してくださったことに深く感謝いたします。

世界中の子どもたちの未来を守るために、これからも全力で研究に取り組んでまいります。
ぜひこれからも一緒に見守っていただけますと幸いです。

山本

山本 祐太朗 / 2025年09月18日

応援しております。

ふろしき / 2025年09月18日

ふろしき 様

応援いただき誠にありがとうございます。
皆さまからのお気持ちが大きな支えとなっております。
引き続き研究に全力で取り組んでまいりますので、どうぞ見守っていただけますと幸いです。

山本

山本 祐太朗 / 2025年09月18日

応援してます!

yurako / 2025年09月17日

yurako 様

温かい応援をありがとうございます!
その一言が大きな力になります。
最後まで全力で取り組んでまいりますので、どうぞ引き続き見守っていただければ幸いです。

山本

山本 祐太朗 / 2025年09月18日

目標達成額まであと少し!! 微力ながら陰ながら応援しています。未来の子供たちの笑顔をもっともっと増やすために人生を掛けて研究している姿に感動しています。頑張って下さいね&くれぐれもご自身の体調には気を付けて!

KHIROSE / 2025年09月17日

KHIROSE 様

温かいご支援と心強いお言葉を本当にありがとうございます。
未来の子どもたちの笑顔を守るために人生を懸けて研究している姿に共感いただけたこと、とても励みになります。

目標達成まであと少しとなりましたが、皆さまのお力添えを胸に最後まで全力で取り組みます。
体調へのお気遣いも重ねて感謝申し上げます。無理なく、しかし着実に研究を進めてまいります。

引き続き応援・宣伝いただけますと幸いです。

山本

山本 祐太朗 / 2025年09月18日

微力ながら応援しています。
マルチステージワクチンの開発をぜひ実現させてください。

こうこうや / 2025年09月17日

こうこうや様

ご寄付だけでなく、温かい応援のお言葉をありがとうございます。

マルチステージワクチンの実現は私たちの大きな目標であり、必ず形にできるよう全力で取り組んでまいります。

その応援がとても励みになります。
今後ともよろしくお願いいたします。

山本 祐太朗 / 2025年09月17日

山本先生

ご無沙汰しております。
研究室でご一緒したのは少しの時間でしたが、山本先生の何事にも全力で取り組むお姿にいつも刺激をもらっていました。
マラリアワクチンの実用化に向けて、応援しております!

篠原 那実 / 2025年09月16日

篠原 様

この度はご寄付ありがとうございました!

また、温かいお言葉をいただき、とても嬉しく思います。
一緒に研究室で過ごした時間は確かに短かったですが、私にとっても楽しいひと時でした。

マラリアワクチンの実用化はまだ長い挑戦の道のりですが、一歩ずつ着実に進めていきたいと思っています。
これからも見守っていただけると励みになります。

引き続き拡散等可能でしたらよろしくお願い致します。応援、本当にありがとうございます!

山本 祐太朗 / 2025年09月17日

山本先生
微力ながら支援させていただきます!
ご研究の進展を心より応援しております。

naga / 2025年09月16日

Naga 様

この度はご寄付いただきありがとうございます。

卒業してから数年経ちますがこうしてご支援いただけた事非常に嬉しく思います。

お身体に気をつけて更なる活躍をされてください!!

引き続き拡散等可能でしたらよろしくお願い致します。

山本 祐太朗 / 2025年09月17日

賛同します
是非、実現しましょう!

Q太郎 / 2025年09月16日

Q太郎 様
このたびは温かいご支援と心強いお言葉をいただき、誠にありがとうございます。
いただいたお気持ちを励みに、研究を一歩ずつ進めてまいります。

是非とも一緒にマラリア撲滅を達成させましょう。

山本 祐太朗 / 2025年09月16日

山本先生 ご研究の進展を楽しみにしております。今後とも何卒宜しく御願い申し上げます。 

Gen Ishikawa / 2025年09月16日

Gen Ishikawa 様

このたびは温かいご支援と励ましのお言葉を賜り、誠にありがとうございます。
いただいたご厚意を糧に、マラリア撲滅に向けた研究を一歩ずつ着実に進めてまいります。

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

山本 祐太朗 / 2025年09月16日

口加高校同窓生と知り応援したいと思いました。今後の活躍を期待します。

鬼塚俊範 / 2025年09月15日

鬼塚俊範 様

このたびは温かい応援のお言葉をいただき、誠にありがとうございます。
また、口加高校の同窓生でいらっしゃるとのこと、大変嬉しく心強く感じております。

皆さまのご期待に応えられるよう、日本発ワクチンの実用化を目指し、一歩ずつ着実に進めてまいります。

今後とも温かく見守っていただけますと幸いです。

もし可能でしたら、私の手の届かない口加高校卒業生のお知り合いの方々など宣伝いただけますと幸甚です。

引き続き宜しくお願い致します。

山本 祐太朗 / 2025年09月15日

少しですが、応援させていただきます!
頑張ってください!

湯淺健史 / 2025年09月11日

湯淺健史 様

このたびは温かいご支援をいただき、誠にありがとうございます。
応援してくださるお気持ちが本当に励みになり、研究を進めていく大きな力となります。

マラリアで命を落とす子どもをゼロにするという目標に向けて、引き続き全力で挑戦してまいります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

山本 祐太朗 / 2025年09月12日

山本さんの決意に感銘しました。テックコネクション合同会社の内田です。ナノサミット㈱は昨年12月末に退社し、前記自分の会社で活動しています。㈱ジャパンナノコートの島田さんとは相変わらずがっちり協業しています。SNB技術だけでなく、ナノバブル技術もおもしろいものできています。ベクターコントロールだけでなくいろいろ可能性があります。次の機会にこれまでの宿題含め是非相談させてください。

内田茂 / 2025年09月11日

内田茂 様

このたびは温かい応援のお言葉をいただき、誠にありがとうございます。
私の取り組みに共感いただけたことを大変光栄に思っております。

また、テックコネクション合同会社での新たなご活動や、島田様とのご協業、さらにはナノバブル技術のご進展について伺い、大変興味深く感じました。ベクターコントロールを含め、今後の展開に大きな可能性を感じております。

ぜひ次の機会に、これまでのお話も含めて改めてご相談させていただければ幸いです。
引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。

山本 祐太朗 / 2025年09月12日

微力ながら支援させていただきます。応援しております!

masa / 2025年09月11日

masa様

この度はご支援を誠にありがとうございます!
金額に関わらず非常に嬉しいです。

研究を進めていく力にもなります。
引き続きよろしくお願いいたします。

山本 祐太朗 / 2025年09月12日

山本先生
ささやかですが、熊本から応援しております。

はや川 / 2025年09月11日

はや川 様

この度はご支援誠にありがとうございます。
また先日はポスター掲示をご快諾いただき感謝しかございません。

引き続き宣伝等何卒よろしくお願いいたします。

私も研究を頑張りワクチンを実用化させます。

山本 祐太朗 / 2025年09月12日

社会的意義の大きい挑戦に深く共感し、ささやかながら支援させていただきました。先生のご研究が、将来の予防・治療の選択肢を広げると信じております。臨床・実装へ近づく一助となることを願っております。

Takuya Mori / 2025年09月11日

Takuya Mori 様

このたびは温かいご支援と心強いお言葉をいただき、誠にありがとうございます。
私たちの挑戦に深く共感していただけたこと、大変励みになっております。

ご期待に応えられるよう、臨床・実装へと一歩ずつ着実に進めてまいります。
引き続き温かく見守っていただけますと幸いです。

山本 祐太朗

山本 祐太朗 / 2025年09月12日

昔マラリアの研究をしていた者です。応援しています、頑張ってください!

hiroyuki tomita / 2025年09月11日

hiroyuki tomita 様

このたびはご支援と心温まるメッセージをいただき、誠にありがとうございます。

かつてマラリアの研究に携わられていたとのこと、心から敬意を表します。先人の歩みに続くかたちで、私たちもマラリア撲滅に向けて挑戦を続けております。

このような形で応援いただけることが何よりも励みになります。ご期待に応えられるよう、これからも全力で研究に邁進してまいります。

今後とも温かく見守っていただけますと幸いです。
本当にありがとうございました。

山本 祐太朗 / 2025年09月11日

東京新聞記事を拝読しました。
素晴らしい研究に応援させていただきます。
昨日、万博 日本赤十字社の展示、説明等を見学し、たいへん感銘を受けたところです。
これからも頑張って研究を進めてください。

carol / 2025年09月10日

carol 様

このたびはご寄付と温かいメッセージをいただき、誠にありがとうございます。

東京新聞の記事をご覧いただき、さらに万博の日本赤十字社の展示にも足を運ばれた直後に、私たちの研究にも共感し応援してくださったとのこと、大変光栄であり、深く感謝申し上げます。

マラリアのない未来を実現するため、そして世界中の子どもたちの命を守るために、日本発の技術で挑戦を続けてまいります。

今後とも温かく見守っていただけますと幸いです。
本当にありがとうございました。

山本 祐太朗 / 2025年09月11日

東京新聞9/9付け夕刊の掲載記事を読んで、大変感銘を受けました。
マラリア撲滅へ、是非“日本発”ワクチンの実用化を山本先生に実現して頂きたいです。
心から応援しています!

nonko / 2025年09月09日

nonko 様

このたびは東京新聞の記事をご覧いただき、また心温まる応援のお言葉を賜り、誠にありがとうございます。
私たちの挑戦に共感いただけたことを大変嬉しく思います。

「日本発」のワクチン実用化を実現し、マラリアで命を落とす子どもをゼロにするために、これからも全力で研究を進めてまいります。
nonko様のお言葉が、日々の大きな励みとなっております。

引き続き温かく見守っていただけますと幸いです。

山本 祐太朗 / 2025年09月15日

山本先生

日本から世界へ、感染防御効果と伝搬阻止効果を併せ持つワクチンの実用化に向けて研究を邁進できるよう、支援させていただきます。

ワクチンを切望する子供たちやその家族のためにも、先生の研究が実り多きものとなりますことを心から応援いたします!

林 久輝 / 2025年09月09日

林 久輝 様

このたびは心のこもったご支援と温かい応援のメッセージをいただき、誠にありがとうございます。

「感染防御」と「伝搬阻止」の両立という、これまでにない新しいアプローチでのワクチン開発に挑戦する中で、林さんのような卒業生の応援は本当に心強く、大きな励みとなっております。

世界には今もワクチンを待ち望む子どもたちが数多くいます。そうした命を守るために、そして金沢から世界へ希望を届けるために、引き続き全力で研究を進めてまいります。

今後とも、あたたかく見守っていただけますと幸いです。
このたびは本当にありがとうございました。

山本 祐太朗 / 2025年09月11日

安定した(?)会社勤めから研究者へのご転進にささやかでありますが(ささやかにしかできずですが)応援のつもりです。マウスで、とはいえ、感染を防ぐ効果なんと100%に感動を覚えます。マラリアで命を落とす幼子がゼロになりますように。ぜひ、ご成果が多くの子供たちの命を救えますように。
それから、地球温暖化の進行で温帯に住むからといってマラリアはひとごとではないことに多くの人にも気づいてほしいと思っています。

takisadao / 2025年09月09日

takisadao様

このたびは心温まるご寄付と応援のメッセージをいただき、誠にありがとうございます。

「安定した会社勤めから研究者へ」という私の選択に対し、こうしてご支援いただけたことが、何よりも大きな励みになります。また、マウス実験での「100%感染防御効果」に感動してくださったとのお言葉、大変光栄です。

私たちの目標は、まさに「マラリアで命を落とす子どもをゼロにする」こと。そのために、非臨床段階で得られた成果を臨床応用へつなげる挑戦を続けています。

さらに、温暖化によって日本を含む温帯地域でもマラリアが“対岸の火事”ではなくなる可能性にもご注目いただき、本質的な視点に感謝申し上げます。

山本 祐太朗 / 2025年09月11日

微力ですが応援しています!

keiko Lee / 2025年09月09日

Keiko様

ご寄付ありがとうございます!
頂いたご寄付を元にワクチンの改良をすすめていきます。

引き続き宜しくお願い致します!

山本 祐太朗 / 2025年09月09日

東京新聞を読んで、山本さんの志に感銘を受けました。
ワクチンの完成と普及に心より期待しています!

eiji.kasagi / 2025年09月09日

Kasagi様

新聞のご拝読並びにご寄付誠にありがとうございます!!

私の想いを1人でも多く共感して頂けたこと非常に嬉しく思います!

ワクチン普及を迅速に行なっていきます!

引き続き宜しくお願い致します

山本 祐太朗 / 2025年09月09日

わずかですが協力させていただきます。目標金額の達成と研究の成功とをお祈りしています。

Rio Ogawa / 2025年09月09日

Ogawa様

この度はご支援頂きありがとうございました!
第一目標金額が目前と迫る中、大変有り難いです。
皆さまのご期待に応えられるよう、着実に成果を積み重ねてまいります。

山本 祐太朗 / 2025年09月09日

ご活躍に期待しています。

岬めぐり / 2025年09月09日

岬めぐり 様

ご寄付有難うございます。
引き続きワクチン開発研究を進めていきます!!

山本 祐太朗 / 2025年09月11日

こんばんは、山本様初めまして!上原と申します。
少しですが支援いたしました。ご活用ください。

上原弘一郎 / 2025年09月08日

上原様

初めまして。
この度はご支援頂き誠にありがとうございます!

1日でも早くマラリア撲滅できるよう研究を進めます!

山本 祐太朗 / 2025年09月09日

マラリアの撲滅に向けて応援しています。

小牧 博文 / 2025年09月08日

小牧様

この度はご寄付いただき誠に有難うございます!

マラリア撲滅へ向けたワクチン開発を進めていきます。

引き続き頑張っていきます!

山本 祐太朗 / 2025年09月08日

山本様
マラリア撲滅に向けて1サイエンティスト、一市民として応援しております。本研究は非常にハイレベルかつ社会的意義が大きく、北陸ひいては日本を代表する研究になると存じます。本寄付が少しでも社会をより良くする手助けになればと思い、寄付させていただきます。

奥山竣介 / 2025年09月07日

奥山 様

このたびは、私たちのマラリア撲滅に向けた挑戦にご寄附を賜り、さらに温かいお言葉まで頂戴し、心より御礼申し上げます。

「1サイエンティスト、一市民として応援しております」というお言葉に、大変勇気づけられました。マラリアは依然として世界で多くの命を奪い続けていますが、こうしたご支援とご声援が、臨床試験に向けた一歩一歩を支えてくださっています。

ご期待に沿えるよう、必ず成果を社会へ還元できるよう努力を重ねてまいります。引き続き温かく見守っていただければ幸いです。

山本 祐太朗 / 2025年09月07日

山本先生

本研究の益々の発展をお祈りしております。
頑張ってください!

片山拓和 / 2025年09月07日

片山 様

高額支援ありがとうございます!
卒業生から頂けること非常に嬉しく思います。

来年もブラジルへ行くため邁進していきます。

山本 祐太朗 / 2025年09月07日

頑張ってください!

吉村 優子 / 2025年09月06日

吉村 優子 様
平素よりお世話になっております。
この度はご支援いただき誠にありがとうございます。

引き続き頑張ってまいりますので、何卒よろしくお願い致します。

山本 祐太朗 / 2025年09月07日

知人の愛娘家族がマナウスに住んでいます。
(日本人)
ワクチン開発を切に期待している家族てす。
成功を祈ります、

谷口勇二郎 / 2025年09月05日

温かいメッセージをありがとうございます。
マナウスにお住まいの日本人ご家族が、ワクチン開発に期待を寄せてくださっているとのこと、大変心強く、胸が熱くなりました。

いただいたお言葉を励みに、必ず成果につなげられるよう研究を進めてまいります。
応援に心より感謝申し上げます。

山本 祐太朗 / 2025年09月07日

新聞を読んで、山本さんのマラリア撲滅への強い意志を感じました。理系の研究助成費がなかなか取りにくくなったと聞く昨今、わずかですが研究の一助になればと思います。がんばってください!

横川てつお / 2025年09月05日

横川てつお 様
新聞をお読みになり記事を通じて私の思いを受け取ってくださったこと、
大変嬉しく励みになります。ご寄付いただき誠にありがとうございます!

いただいたご厚意を胸に、研究を一歩ずつ着実に進めてまいります。

引き続きよろしくお願い致します。

山本 祐太朗 / 2025年09月07日

頑張って下さい!

TOMMY / 2025年09月04日

TOMMY 様

本日は寄付いただき誠にありがとうございました!!
マラリア撲滅へ向けて邁進していきます。

引き続きよろしくお願い致します。

山本 祐太朗 / 2025年09月04日

石崎先生とともに応援しています 洞庭

kenichi / 2025年09月04日

kenichi 様

本日は寄付いただき誠にありがとうございました!!
また石崎先生には日頃より大変お世話になっております。
更にご紹介によりご寄付いただけ大変嬉しく思います。

頑張りますので引き続きよろしくお願い致します。

山本 祐太朗 / 2025年09月04日

応援しています!

渡部綾一 / 2025年09月02日

Watanabe 様

本日は寄付いただき誠にありがとうございました!!
先日はお会いできてよかったです。

引き続きよろしくお願い致します。

山本 祐太朗 / 2025年09月02日

学部および修士課程においては、大変お世話になりました。
ささやかではございますが、どうぞご活用ください。
なお、BCCではバイオ系の無料ツールも公開しておりますので、
ぜひご利用いただければ幸いです。
研究室の皆様のさらなるご発展を心よりお祈り申し上げます。

Torigoe Taihei / 2025年09月02日

Taihei 様

お久しぶりです。
この度は高額寄付を誠にありがとうございました!

引き続き拡散戦略を共によろしくお願い致します。

山本 祐太朗 / 2025年09月02日

頑張ってください

すぎ / 2025年09月02日

すぎ様

この度は寄付を誠にありがとうございました!
研究を邁進いたします。

山本 祐太朗 / 2025年09月02日

些少ではありますが、研究の糧となりますようご利用ください。

山本 泰史 / 2025年09月02日

山本 泰史様

この度は寄付を誠にありがとうございました!
もし可能でしたら地元で周知していただけますと幸甚です!!

引き続き頑張りますので、宣伝等ご協力よろしくお願い致します。

山本 祐太朗 / 2025年09月02日

応援してます。

弥生 / 2025年09月02日

弥生様

この度は高額寄付を誠にありがとうございました!
引き続き頑張りますので、宣伝等ご協力よろしくお願い致します。

山本 祐太朗 / 2025年09月02日

山本先生へ
目標額に達成するように願っています。マラリアワクチンの研究に頑張ってくださいね。

Kumi / 2025年09月02日

Kumi様

この度は高額寄付を誠にありがとうございました!

今月は出張が多いですが、必ずや本プロジェクトを達成に導きます!

引き続き宜しくお願い致します🤲

山本 祐太朗 / 2025年09月02日

良い試みと思います。成功することを祈っています。

水上 浩明 / 2025年09月02日

水上様

この度は高額寄付を誠にご寄付ありがとうございます!!

必ずやマラリア撲滅を達成させたいと思います。

引き続き宣伝戦略を共によろしくお願い致します!

山本 祐太朗 / 2025年09月02日

応援します!頑張ってください!

赤星慎利 / 2025年09月02日

赤星様

この度はご寄付ありがとうございました!
また、YouTubeの方も今晩楽しみにしております。
引き続き宜しくお願い致します。

山本 祐太朗 / 2025年09月02日

山本さんせんじつは

Jimpei Hitsuwari / 2025年09月02日

Jimpei様

この度はご寄付ありがとうございました!
また先日はどうもお世話になりました。引き続き宣伝戦略を一緒によろしくお願い致します。

山本 祐太朗 / 2025年09月02日
このプロジェクトは、 2025年09月02日(火) 08時00分 から 2025年10月30日(木) 17時00分 までの間に目標金額1,500,000円を達成した場合のみ、決済が確定します。
お支払について
お支払にはクレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、Pay-easy、PayPalをご利用頂けます。
visa master jcb amex diners
追加支援について
リターンの金額に加え、追加支援をすることができます。追加支援分には消費税がかかりません。
セキュリティについて

当サイトは SSL 暗号化通信に対応しております。入力した情報は安全に送信されます。

1,000 円

実験計画書(縮約版)/お礼のメッセージ

支援する

45 人 が支援しています。
(数量制限なし)

5,000 円

特別リーフレットデータ配布 + α(個人様向け)

支援する

45 人 が支援しています。
(数量制限なし)

10,000 円

Zoomサイエンスカフェ + α(個人・経営者様向け)

支援する

36 人 が支援しています。
(数量制限なし)

30,000 円

限定Zoom研究室ツアー(研究機材紹介・スタッフ紹介)

支援する

11 人 が支援しています。
(数量制限なし)

50,000 円

ブラジル現地ライブZoom参加権(個人・法人様向け)

支援する

1 人 が支援しています。
(数量制限なし)

70,000 円

講演資料・スライドの謝辞にお名前記載(個人・法人向け)

支援する

1 人 が支援しています。
(数量制限なし)

100,000 円

個別ディスカッション(個人・医療機関・法人様向け)

支援する

2 人 が支援しています。
(数量制限なし)

150,000 円

白衣への企業名ロゴ記載(教育機関・医療機関・法人様向け)

支援する

1 人 が支援しています。
(限定 3 個)

200,000 円

出張講演(教育機関・医療機関・法人様向け)

支援する

0 人 が支援しています。
(数量制限なし)

300,000 円

当研究室Webサイトへのバナー掲載(医療機関・法人様向け)

支援する

0 人 が支援しています。
(数量制限なし)

500,000 円

超VIPリターン:マラリア撲滅研究パートナーシップ権

支援する

0 人 が支援しています。
(数量制限なし)

注目のプロジェクト一覧
Copyright © academist, Inc. All rights Reserved.