Academic crowdfunding platform "academist"
JP | EN
Share Tweet
SUCCESS
Nodoka Chiba
東京科学大学、博士後期課程3年
Pledged: 1,399,900 JPY
Target Amount: 1,200,000 JPY
Funded
116 %
Supporters
176
Days left
Closed
Support period closed
陰ながら応援しています
はじっこ / March 27, 2025
あたたかいご支援をありがとうございます。
陰からでも日向からでも応援いただけることが非常に嬉しいです。
この思いを忘れずに、パワーにして頑張っていきます。
Nodoka Chiba / March 30, 2025
名古屋大学で情報学の社会人修士をしています。この分野に将来性を感じており応援させていただきました。
iida / March 26, 2025
温かいご支援をありがとうございます。
将来性を現実にできるよう、研究と事業化に邁進してまいります。
Nodoka Chiba / March 30, 2025
Volarisの渡辺です。頑張ってくださいー!
Taka21w / March 26, 2025
ご支援をいただきましてありがとうございます!
多くの人に支えられて目標額の達成に至りました。頑張って行きます!
Nodoka Chiba / March 29, 2025
事業楽しみにしてます!
松尾宏美 / March 26, 2025
ご支援をありがとうございます。
これを機にスピードを上げてデータベース作成を行っていきます。
引き続き何卒よろしくお願い申し上げます!
Nodoka Chiba / March 29, 2025
食べたものが私たちの体を作るので、腸内細菌と仲良くすることで健康増進につながると思うとワクワクします!研究が進むことを楽しみにしています。
NPO法人ヴェーダビージャム / March 25, 2025
大きなご支援を賜り、ありがとうございます。
まさに食べたものが体を作るという当たり前のことにもう一度目を向けて、良い食を手に取りやすくして行きたいと考えております。
背中を押すメッセージをありがとうございます!
Nodoka Chiba / March 29, 2025
食の可能性が広がる素敵なプロジェクトに支援できることを嬉しく思います!
実現に向けて頑張ってください!
tanakyu / March 25, 2025
ご支援いただきありがとうございます。
毎日の3食がもっと色んな意味でおいしい行為になるよう、研究と事業化に努めます。
よいご報告ができるよう頑張ります!
Nodoka Chiba / March 25, 2025
お腹を壊しがちな私の腸内を整えてくれるお弁当を心待ちにしております!応援しています。
Nao / March 24, 2025
応援ありがとうございます!
頑張る人のおなかを支えられるお弁当やサービスを作れるよう頑張ります。
引き続きよろしくお願いいたします!
Nodoka Chiba / March 25, 2025
千葉ちゃん、小山くん、頑張れ!個人的にも応援してます!
Rie Yuhara / March 24, 2025
あたたかいご支援をありがとうございます!
東工大や東京科学大学で得た経験をもとにスピードを上げて頑張っていこうと思います!(ちば)
ご支援、応援ありがとうございます。喜ばれるサービスを早く実現できるように研究開発、検証を進めていきます(小山)
Nodoka Chiba / March 25, 2025
千葉のどか様
こんにちは、先日山上会館でご挨拶させて頂きましたエアウォーターアグリ&フーズの堀口です。素晴らしい事業だと思いますので応援いたします。仕事でご一緒できる日を楽しみにしています。頑張ってください。
堀口良秀 / March 24, 2025
ご支援をいただきありがとうございます。
早いところ開発を進め、ご一緒できますと幸いです。
折に触れてお話しさせてくださいませ。
引き続き何卒よろしくお願いいたします。
Nodoka Chiba / March 25, 2025
応援しています!
horikawa / March 24, 2025
ご支援いただきありがとうございます!
大切に有意義に使わせていただきます。
Nodoka Chiba / March 25, 2025
千葉ちゃんの事業に対する熱い思いをうかがい、微力ながら応援させていただきます!
私までワクワクしています!頑張ってください!
Hona / March 23, 2025
ご支援ありがとう!そしてそう言ってもらえると嬉しい!
よいものを作れるように頑張ります🔥
また意見もらえるととっても助かります。
Nodoka Chiba / March 25, 2025
千葉さん
本当に応援しています。サービスローンチまでこれから大変だと思いますが頑張ってください!!
楽しみにしています。
miyajuggler / March 22, 2025
ご支援とあたたかいメッセージをありがとうございます!
ローンチしたらお知らせさせてください。
Nodoka Chiba / March 25, 2025
千葉さんのTwitterを拝見して応援できればと思っていながら、ついつい遅くなってしまっていました。些少ですが、ご活用ください。
stylishidea / March 21, 2025
ご支援をありがとうございます。
こうして応援していただけることを非常にありがたく貴重に思います。
大学での学びを爆発させていくつもりで、今後はアウトプットを生み出していく所存です。
大切に有意義に使わせていただきます!
Nodoka Chiba / March 22, 2025
千葉さんのXを見ており、個人的にも興味のある分野なのでぜひ頑張っていただきたいです。
微力ですが、支援させてください。
たかしま / March 21, 2025
たかしま様
Xでの拡散と大きな温かいご支援を賜りありがとうございます。
「健康な食」から連想される「美味しくなさそう」というイメージを変えていきたいと考えています。
「美味しいのに健康になる」「好きな食べ物で体の調子が上がる」という食をつくれるよう、尽力していきます。
いただいたご支援をありがたく頂戴し、大切に使わせていただきます。
Nodoka Chiba / March 22, 2025
皆がそれぞれの腸内環境を理解し、毎日の食事を最大限楽しめるような、腸内細菌叢が拓く未来に期待しています!
huminfo8 / March 21, 2025
ご支援をいただきありがとうございます。
先日の学術バーQでのイベントにいらしていた方でしょうか?
思いが伝わったようで大変うれしく、心強い気持ちです!
「美味しい」から活力を生み出せるよう、研究成果を食卓に繋いでいく努力をしていきます。
Nodoka Chiba / March 22, 2025
少額ながらご支援させていただきました。
海外調査へ行くたびに体調を壊していて、いつも何をどのように食べると良いのか考えているので、ご研究、とても興味深く思います。
プロジェクトの成功とご研究の進展を心から願っております。
山本孟 / March 20, 2025
山本さん、ご支援をいただきありがとうございます。
先生のような研究者を食から支えることで応援できるよう頑張っていきたいと思います。
海外調査の際、お食事をどうしていてどんなふうに調子が落ちるのかぜひヒアリングさせていただけると嬉しいです。
引き続き何卒よろしくお願いいたします。
Nodoka Chiba / March 22, 2025
頑張って下さいね!!
GO AHEAD!!前進あるのみ!
ねこのせなか / March 20, 2025
ご支援をありがとうございます!
おかげさまで先日に目標額を達成いたしました。
徐々に返礼品の準備も進めていくととももに、
ここからを本当のスタートとしてしっかり前に進んでいきます。
Nodoka Chiba / March 22, 2025
応援してます!
また機会があればご一緒させてください!
Aun / March 19, 2025
拡散のご協力に加え、温かいご支援も賜りありがとうございます。
前よりもレベルアップして良いものを作れるよう、力をつけてまいりますのでその際にはご一緒できると嬉しいです!
引き続き何卒よろしくお願いいたします。
Nodoka Chiba / March 20, 2025
我らがヒーロー千葉さん、応援してます!人類にGood Gut Lifeを。
Aladdin Sane / March 19, 2025
温かく多大なるご支援をいただき、ありがとうございます。
あの頃は"Good Gut Life"は自分でもどこかまだ夢物語な気がしていましたが、
3年かけて身につけた専門性と戦略をもって、ここからは勢いをつけて実現までこぎつけていこうと燃えております。
私にとってのターニングポイントを作ってくださったAladdin Saneさんとみなさまに少しでも恩返しできるよう努めてまいります。
Nodoka Chiba / March 20, 2025
腸内細菌と食に対する思い、共感し、応援しております。クラウドファンディング、最後まで頑張りましょう!!
Hidetoshi Yamada / March 18, 2025
ご支援をいただきありがとうございます。
健康に生きれる社会の創り手として今後もご一緒できると嬉しいです。
引き続き何卒よろしくお願いいたします!
Nodoka Chiba / March 18, 2025
『意志あるところに道は開ける』
今までの研究を活かした社会課題の解決に大きな期待をしています。
yas / March 17, 2025
支援と応援をありがとうございます。
強い意志と身につけてきた専門性で、社会に価値を提供していこうと思います。
引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
Nodoka Chiba / March 18, 2025
PEECs修了生です。とても素敵なプロジェクトですね。微力ながら、応援させていただきました。
T-T / March 17, 2025
ご支援と温かいメッセージをありがとうございます。
日々、PEECsでの学びが本当に役にたっています。
いただいた応援を良い成果につなげられるよう尽力していきます。
Nodoka Chiba / March 18, 2025
千葉さんにお世話になっております。腸内細菌に関する研究や事業がもっと広まることを願い、陰ながら応援させて頂きます。
moe82513 / March 17, 2025
ご支援ありがとうございます!
こちらこそお世話になっております。
おなかとこころに良い世界を作れるよう頑張ります。
Nodoka Chiba / March 18, 2025
千葉さん、小山さん、大変ご無沙汰しております。秦です。素晴らしいプロジェクトを立ち上げられて本当に素晴らしいです!いつまでも応援していますので、どうかお体に気をつけて頑張ってください!
Takeshi Hata / March 17, 2025
いつも応援していただきありがとうございます!PEECsでの経験を活かして研究の社会実装を実現します。(小山)
秦先生 大変ご無沙汰しております。
ご支援いただきありがとうございます。
PEECsではじめて出会ったデザイン思考が私たちのベースになっています。
良い成果を出し、東工大と東京科学大学に恩返しできるよう努めてまいります。
引き続き何卒よろしくお願いいたします。(千葉)
Nodoka Chiba / March 17, 2025
ちばちゃん、微力ながら応援させてください!
ラボで一緒だった頃からアクティブで、本当に尊敬できる同期だなって思ってます。
これからのさらなる活躍に期待しながら、またお話しできるのを楽しみにしてます♡
Miho / March 16, 2025
あったかい応援をありがとう!
そんな嬉しい言葉をもらえて幸せです。
おなかとこころに優しい世界をサイエンティフィックに一緒に作っていこう💪
Nodoka Chiba / March 17, 2025
腸内環境と健康の関係にはとても興味あります。美味しいお食事が自分の体調を整えることが出来るなんて最高ですね。
人生の後半になるシルバーです。研究の成果をお待ちしています。
Toshi Naka / March 16, 2025
ご支援を賜りありがとうございます。
単に整った栄養バランスのみならず、心から美味しいと思える食で体調がコントロールできると良い世界になると信じています。
研究とその成果を食卓に並べられるよう尽力していきます。
Nodoka Chiba / March 17, 2025
微力ながら応援させていただきます。
Hiroki Yoshida / March 12, 2025
ありがとう!
面白い、って言ってくれてるこの研究/社会実装。
サイエンスを極めている吉田くんにも、もっと面白いと感じてもらえるように頑張ります!
Nodoka Chiba / March 14, 2025
小山くんファイト!!応援してます!
佳奈 / March 12, 2025
かなもんさーん、応援ありがとうございます!
学部1年のときからずっと応援してもらえていること、とても嬉しく思います!
ご支援・ご声援を大事にして、多くの人の健康を食で支えられるようにします
Nodoka Chiba / March 12, 2025
千葉さん、応援しています!!!
Hirory.M / March 12, 2025
温かいご支援とメッセージをいただきありがとうございます。
研究成果を食卓に並べられるくらいのレベルで社会実装できるよう、ご支援を大切に使わせていただきます。
Nodoka Chiba / March 12, 2025
少額ながらご支援させていただきます!応援しております!
橋本健二 / March 12, 2025
橋本さん、ご支援いただきありがとうございます。
一つ一つの応援が力になっています。
よい価値提供をできるよう、尽力していきます。
Nodoka Chiba / March 12, 2025
千葉さん、ファイッター!
ウサイン・ボルト / March 11, 2025
ボルトさんありがとうございます!
温かいご支援と応援メッセージ、大変うれしいです。
お名前から察するのが難しいですが、kriw先輩でしょうか?
差し支えなければ「私がウサイン・ボルトでした」とLINE等でお知らせいただけると幸いです。笑
お礼と、時折活動のご報告をさせてください。
Nodoka Chiba / March 12, 2025
夫からいつも千葉さんのお話を聞いてます!同じ高校の卒業生として、心から応援しています^ ^
うどん / March 11, 2025
ご支援いただきありがとうございます。
私もミズさんからうどんさんとの幸せライフをちょっと伺っていました!
母校の先輩に応援してもらえると、とても力になります。
よい研究と社会実装ができるよう頑張ります。
Nodoka Chiba / March 12, 2025
千葉さん!いつも応援してます!頑張ってください!
ミズ / March 11, 2025
ご支援ありがとうございます!
いつも応援してもらっているなんて!とっても嬉しいです。
応援を胸に頑張ります。
Nodoka Chiba / March 11, 2025
応援してます!
natsuki / March 09, 2025
ありがとうございます!
おなかによい食を一緒に作っていけると嬉しいです。
引き続き何卒よろしくお願いいたします。
Nodoka Chiba / March 11, 2025
のどか!!!
全力で応援しています!!!!
とうもろこし / March 09, 2025
ありがとう!!!
とうもろこしのように頑張る人を食で応援できるよう頑張るね。
また色々ヒアリングさせてもらうかも!
Nodoka Chiba / March 11, 2025
応援しています!
スズキミノリ / March 09, 2025
ご支援と応援メッセージもありがとう!
よい成果を出せるよう頑張ります!
Nodoka Chiba / March 09, 2025
ちばちゃん、ファイト〜!👍
takadajanaiyo / March 09, 2025
おおおおおとってもお久しぶり!
応援いただき驚いた&ありがとう。嬉しい!
研究もその提供も加速できるよう頑張ります💪
Nodoka Chiba / March 09, 2025
千葉ファイト
kawakou / March 08, 2025
ありがとう!めちゃ頑張るぜ。
Nodoka Chiba / March 09, 2025
千葉さん頑張って下さい!!
伊藤重来 / March 07, 2025
伊藤様
大きなご支援を賜りありがとうございます。
そして温かい応援メッセージも大変嬉しいです!
家族に支えられ大学院に進学し、腸内細菌の研究をしてきましたが、研究成果を論文だけに留めるのはもったないと日々感じていました。
老若男女を問わず、研究成果を社会に届けられるよう努めてまいります。
Nodoka Chiba / March 09, 2025
千葉さん、食×科学の研究と活動を心から応援しています。これからも、腸内細菌ヲタとして輝き続けてくださいね!
伊藤千恵 / March 03, 2025
伊藤さん、大変心強い応援をありがとうございます!
大きな力になります。
腸内細菌ヲタとして世のおなかを食から守っていこうと思います。
折に触れてご報告させてください。引き続きよろしくお願いいたします。
Nodoka Chiba / March 04, 2025
微力ながら応援させていただきます。
昔からしっかりしていて、努力家なのどか!
そんなのどかなら、きっとどんなこともこなせると思います!いくつになってもチャレンジする姿素敵です!応援しています!がんばれ!!!
fumina237 / March 02, 2025
ふみな!応援ありがとう。
おいしくて(ここ大事)体にも気を遣った献立や食事をみんなが作れるよう、研究もサービス化も頑張ります💪
Nodoka Chiba / March 02, 2025
微力ながら応援させてください!
世界で輝く皆さんを楽しみにしています!
koki.oda / March 01, 2025
応援ありがとう!
地元の友達に応援してもらえるとますます力になります。頑張ります!
Nodoka Chiba / March 02, 2025
応援しています!楽しみにしています☺️
みーる / February 27, 2025
温かい応援をいただきありがとうございます!
心身を幸せにする食の作り手としてみーるさんにご支援いただけて光栄です。
いつか一緒にお仕事できたら嬉しいです。
引き続きよろしくお願いいたします✨
Nodoka Chiba / March 02, 2025
腸内環境には興味があり、その可能性に期待しています。
取り組まれようとしているデータベースによって、エビデンスに基づく適切な食が届けられるようになるとよいと思っています。
食で健康をつくる未来に向けて頑張ってください!
sattu / February 26, 2025
ご支援いただきありがとうございます!
健康になるための有効な手段としての食を、科学的エビデンスに基づいて設計できるよう試行錯誤を重ねて参ります。
引き続きお力添えいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします!
Nodoka Chiba / March 02, 2025
栄養指導のご相談から数ヶ月後…ますますの盛り上がりを楽しみにしています。
消費者、食卓の上にある沢山の悩みがここから解決されることを期待して…!伏谷
YukaF / February 25, 2025
伏谷さんの栄養指導を受けて、その行動変容のパワーに驚かされた一人です。
気づけばご飯に何を混ぜて炊こうか考えています笑
栄養学の研究者が作った知見を食卓に反映し、素晴らしい栄養指導をもっと多くの人に享受してもらえるよう私なりに努めてまいります。
引き続きよろしくお願いいたします。
Nodoka Chiba / February 25, 2025
千葉ちゃん!すごく熱意を持って取り組んでる内容みたいでかっこいい!微力ながら応援してます。持ち前の推進力と前向きでプロジェクトも成功することを祈ってる!
Ryohei Takebe / February 24, 2025
応援ありがとう!!!
地元の友だちにそんな温かいメッセージをもらえてとても幸せです。
ゴールまで全力で向き合って尽力していこうと思います🔥
Nodoka Chiba / February 25, 2025
千葉ちゃん、学部生の頃からずっと食x腸内細菌への熱い思いをもって挑戦する姿勢を本当に尊敬しているよ!ここからが本番だと思うので応援しています!
homako / February 24, 2025
支援ありがとうございます!!
gut lucksのときの試行錯誤がとっても役立っています。
引き続き応援していただけたら嬉しいです!
よろしくお願いいたします。
Nodoka Chiba / February 25, 2025
食べた物が自分を作っている!わたしもお腹にやさしい食事を日々試行錯誤しているので、ますます2人の研究への思いを応援したいと思いました。スイ
Sui Yashima / February 23, 2025
すい!!!!応援ありがとう。
試行錯誤の過程も楽しいのが食だけど、「もう何食べればいいんだ!」のように仮に不満や時間の浪費感をもった時にサポートできるようなサービスを作りたく、そのための研究をしていこうと思います。また報告させてね。
Nodoka Chiba / February 23, 2025
腸内細菌が心身に及ぼす作用についてとても気になっていました。各地域で食文化があり、伝統的に肉食、発酵食などの違いがあり、病気だけでなく精神性にとっても重要だと思っています。他方、増粘多糖類などの添加物は基本は生物由来でもあり、単純な”添加物”という括りで語れない組み合わせがあると思いますので、このプロジェクトにはとても興味があります。それは社会にとってもミッシングリンク(ごく一部の専門家・学種)だと思いますので応援させていただきます。
N.O. / February 23, 2025
温かい御支援をいただき、ありがとうございます。
食は単なる栄養摂取のみならず精神面に大きな及ぼす点で意義が大きいと私も考えております。食材の特徴料理の背景を知ることで食べることで増す豊かさがあると思います。蓄積してきた研究成果を多方面に評価し、食卓に反映できるよう努めてまいります。
Nodoka Chiba / February 23, 2025
頑張ってください。
応援しています。
M_KUBOTA / February 21, 2025
ご支援をいただき、ありがとうございます。
よい研究成果を出せるよう、努めてまいります。
Nodoka Chiba / February 21, 2025
漢方とも縁が深い腸内細菌。腸内細菌の解明が進むことで解決される健康問題も多数あると思ってますので、研究が進むことを期待しています。応援しています!
ヒハラ☘️漢方エヴァンジェリスト / February 19, 2025
ありがとうございます!
漢方のように食も期待する機能ごとにデザインすることができたら、より多くの人の健康を支えられると考えています。そのような世界の実現の上で、腸内細菌は有用であると思います。
成果を社会に届けられるよう、頑張っていきます。
Nodoka Chiba / February 21, 2025
仕事で腸内細菌とパーキンソン病のかかわりを見たときから、この分野の研究が進んでほしいなと思っていました。このたびHEAPでの千葉さんのピッチを見てその思いをより強くしました。今後の展開を楽しみにしています!!
小段裕太 / February 19, 2025
ご支援をいただきましてありがとうございます。
そしてピッチで思いが伝わったこと、非常に嬉しいです!!
おなかによい食事を確立することで、医療やヘルスケアの提供者側も支えていくことが私の目標の一つです。
引き続き何卒よろしくお願いいたします。
Nodoka Chiba / February 21, 2025
先日、CESではありがとうございました。私もかねてより自身の腸内細菌については色々自分の身体で試しており、今回のプロジェクトにあるように、これが正解というよりは、一人ひとりの体の状態によって違うんだろうという感覚がありますので、このあたりの解像度が高まる研究は大いに進めてほしいと期待しています。ところで、名大のトンガリという起業家支援プロジェクトで玄米の殻・ぬかを活用し、腸内細菌を整える取り組みをやっている学生グループがいまして、ぜひどこかでお繋ぎしたいなと考えています。とはいえ、まずは、本プロジェクトの成功を祈っております。頑張ってください。
Yuta HIRAYAMA / February 18, 2025
応援メッセージと温かいご支援をありがとうございます。
ひとりひとりの体の機能の得意不得意に合わせた食が、未来の食であると考えています。
その未来の食に腸内細菌の知見は必ずや大事になってきます。
そうした基盤技術が出揃ってきた時、その社会実装をいち早く実現するために準備を進めていこうと思います。いろいろな方と協力することで叶えていければ嬉しいです。
引き続きよろしくお願いいたします。
Nodoka Chiba / February 21, 2025
頑張ってください!
Yukihiro Tomikawa / February 17, 2025
ありがとうございます!
一緒におなかによい世界に近づいていきましょう🔥
引き続きよろしくお願いいたします。
Nodoka Chiba / February 19, 2025
応援しています!!
🐶Keisuke Goda😺 / February 12, 2025
ご支援をありがとうございます!
人それぞれがもつ目標に向かって最も元気な状態で頑張れるよう、よい食を作っていきます。
Nodoka Chiba / February 13, 2025
微力ながら応援しています!
頑張ってください。
yago / February 11, 2025
ご支援とメッセージをありがとうございます。
研究の知見を誰もが享受できるよう、研究と事業化の両輪で進めていきます。
またご報告させてください!
Nodoka Chiba / February 13, 2025
お互いクラファン頑張りましょう!
長谷川 敬章 / February 10, 2025
ありがとうございます!頑張りましょう。
Nodoka Chiba / February 24, 2025
応援しています!一緒に頑張りましょう!!!
Riki KOBAYASHI / February 10, 2025
ご支援ありがとうございます!!
こういったご縁でご一緒できることを嬉しく思います。
互いが愛する分野で知見を発信し、叡智を守り、未来を発展させていきましょう!
Nodoka Chiba / February 13, 2025
複雑で奥深くて本当に難しい分野だけど、あらゆる人を幸せにする、ヘルスケアの常識を覆す可能性のある宝の山だと信じています!
大変なこともたくさんあると思うけど、わくわくした気持ちとキラキラした目でチャレンジし続けられることを願って応援してます!!
共に頑張りましょう!
Hana / February 09, 2025
ご支援とあたたかい言葉をいただきありがとうございます!
業界としてのスタンダードも確立の途上の中で、確固たるエビデンスをもって言えることがまだまだ少ないことは歯がゆさを感じます。
けれどもそこも含めて私たちが発信し、研究を進めていくことは今と未来のために意義のあることだと信じています。
引き続きよろしくお願いいたします!
Nodoka Chiba / February 13, 2025
腸内細菌叢については以前から興味がありました。是非頑張って研究を形にしてください。
naosight / February 08, 2025
ご支援をいただきましてありがとうございます。
腸内細菌という言葉が身近になってきている今、腸から健康を意識する方が増えてきている用に思います。
研究を続けてきた身として社会に貢献していけるよう、精進してまいります。
Nodoka Chiba / February 13, 2025
CUMOTの縁です。医薬品同様に食も健康に重要な要素と思います。道のりは長いと思いますが、応援しています。
Iizuka / February 08, 2025
あたたかいご支援をありがとうございます。
我々の資本となる体を、医薬品のみならず食からも支えられるような世界を作れればと思います。
研究も事業化も頑張ってまいります。
引き続きよろしくお願いいたします。
Nodoka Chiba / February 13, 2025
のどかさん、ピッチ大会で名刺交換させていただいた武田チームの小笠原です。
食×健康、食の個別化はとっても関心高く、ぜひ実現させて欲しいテーマです!
私たちの目指す社会とも親和性高いと思っているので、ぜひコラボさせてください。
グラノーラについても今度教えてください♡ & 自分の腸内細菌に合っていて太りにくそうなものがあれば知りたいです(笑) (グラノーラは美味しくて食べ過ぎちゃう…(笑))
小笠原 夕帆 / February 08, 2025
小笠原さん!懇親会ではお話の続きができず失礼いたしました。
温かなご支援と共感をいただき嬉しいです!ありがとうございます。
ぜひ小笠原さんの腸内環境の解析結果を考察させてもらいたいです笑
必ず改めておなかによい食トークをしましょう。
引き続き何卒よろしくお願いいたします。
Nodoka Chiba / February 08, 2025
懇親会では直接お話することができませんでしたが、1人1人の腸内細菌にあったヨーグルトがお店に並ぶことを楽しみにしています!
Yuzawa Satoshi / February 07, 2025
会場にいらしてたんですね。お話したかったです。
スーパーに並ぶまで頑張ります!
お互いのチャレンジをいつか語り合いましょう。
Nodoka Chiba / February 07, 2025
千葉さん、内容非常に興味深いです!応援してます!
宇津木慎太郎 / February 06, 2025
ご支援をありがとうございます。
内容に興味をもっていただけたこと、大変うれしいです。
食をもっと楽しく効果的なものにしていけるよう努めます。
Nodoka Chiba / February 07, 2025
千葉さん、東工大リーンローンチパッドの経験も活かして、是非挑戦を成功させてください‼️
ttutumi / February 06, 2025
ご支援いただきましてありがとうございます!
私の事業化に対する考え方の原点は、間違いなく東工大リーンローンチパッドです。
研究も事業化も全力で取り組んでまいります。
Nodoka Chiba / February 07, 2025
研究の成果期待しています。頑張ってください。
賛同してくれそうな知人に周知したいと思います。
北の鎌倉 / February 06, 2025
温かいご支援と応援のメッセージをありがとうございます。
必ず実現できるよう鍛錬していきたいと思います。
Nodoka Chiba / February 07, 2025
シェアしたら、協力してくれた大学の友人と推薦人の方が同級生なんて良い縁は繋がるものだね。沢山の方が応援してくれるのはありがたいね。頑張れよ❗️
ゆうき / February 05, 2025
ご支援をいただきましてありがとうございます。
加藤先生とでしょうか?すてきなご縁ですね。
こんな短い時間にこんなに多くの人にご支援や応援メッセージをいただけることに驚くとともに身が引き締まる思いです。
しっかり頑張ります。
Nodoka Chiba / February 05, 2025
プロジェクト達成できるよう、応援しています!
前田翼 / February 05, 2025
ありがとうございます!
多くの皆さんに応援してもらえているこの思いをもっと発信し、達成を目指します。
Nodoka Chiba / February 05, 2025
以前食べたお弁当がとても美味しかったです!
直接お話しさせていただいた際に、研究へ真摯に取り組みや世の中のためにこの研究の結果をもっと広めようとしてる姿に、同級生として感銘を受けました
ずっと応援し続けるのでぜひこれからもいろいろと世の中に発信してください!!
Shunsuke Onoda / February 05, 2025
温かいご支援ありがとうございます!
思いが伝わって本当に嬉しいです。頑張り続けます!
Nodoka Chiba / February 05, 2025
研究者として走ってきた千葉さんたちの活動を応援させていただきます!研究を活かし、社会を今日よりもずっと良い方向へ変えられるように、お互いクラファン頑張りましょう‼︎
武田 惇宏 / February 05, 2025
武田さん、ご支援いただきありがとうございます!
初めて武田さんの研究を伺ったとき、通ずるコンセプトだと思い印象的でした。
ぜひ一緒によい食を作り、社会をよい方向に変えていきましょう。
Nodoka Chiba / February 05, 2025
研究がんばってください
古田 拓 / February 05, 2025
ご支援をありがとうございます。
はい、頑張ります。
Nodoka Chiba / February 05, 2025
ご自身のビジョンを掲げ、それを貫いて活動に専念されている姿はとてもカッコよく、私の目指す姿でもあります。
日々忙しいと、つい食事を疎かにしてしまい、その結果、体調を崩すことが多々あります。
研究成果に基づいた「食で体調をコントロール」することによって、より高いパフォーマンスを発揮できるようになることを期待しています。
これからも応援しています!
Ryoga Hiroki / February 05, 2025
支援ありがとうございます!
hirokiさんのように頑張る人が全力を注げるようサポートする食を、早く実現したいと思います!
Nodoka Chiba / February 05, 2025
応援してます!
引き続きよろしくお願いします!
つづお / February 05, 2025
ご支援ありがとうございます!
はい、ぜひ一緒によい食を作れたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします!
Nodoka Chiba / February 05, 2025
ピッチ拝聴しました!
自身のやりたいこと、やるべきことを真っ直ぐに捉えて進んでいる姿がかっこよかったです!
チームの皆さんの今後の活動を応援しています!💪
市川 翔平 / February 04, 2025
ありがとうございます!
10年前に私が腸内細菌研究に感じた可能性は、10年経ってだいぶ実現に近づいてきた感覚があります。
ここで私も学ぶだけの立場から脱して、実装にも手を出していきたいと思います。引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
Nodoka Chiba / February 04, 2025
「使える」データベースを目指すという眼差しに、強烈に共感しました。応援しています!
榎本 大貴 / February 04, 2025
こちらでも改めてお礼をさせてください!
ご支援ありがとうございます。
短いピッチでも思いが伝わったことが嬉しいです。
せっかくあるよい研究、使えるものとして整備していきましょう💪
またご報告させてください。
Nodoka Chiba / February 04, 2025
微力ながら応援してます!!
Itsushi Sakata / February 04, 2025
ご支援ありがとうございます!
夏に互いの目指す世界をお話した日が懐かしいですね。
いただいたお力で前に進んでいこうと思います!
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
Nodoka Chiba / February 04, 2025
腸内細菌の体調コントロールする世界を見たいし体験したいです!
佐々木 喜徳 / February 04, 2025
温かいご支援をしかと受け止めました。
ありがとうございます。
食で腸内細菌を整え、体調をコントロールする世界にご案内させてください🔥
引き続き何卒よろしくお願いいたします。
Nodoka Chiba / February 04, 2025
応援してます!
mizu / February 04, 2025
ご支援いただきありがとうございます!
思えば「腸内デザイン」の概念を知ってからもう7年くらいが経ちます。
一歩一歩ですが前に進み、食での腸内デザインを必ず実現していきたいです。
今回を機に、おなかによい食事を確立するための基盤を固めたいと思います。
引き続きよろしくお願いいたします。
Nodoka Chiba / February 04, 2025
がんばってください!応援してます!
岩畑 慎一 / February 04, 2025
ご支援いただきありがとうございます。
オタクの力で食をもっと良くしていきたいと思います。
引き続きよろしくお願いいたします!
Nodoka Chiba / February 04, 2025
目指したいビジョンに共感したためご支援いたしました。
応援しています。
Kotaro Shinjo / February 04, 2025
ご支援ありがとうございます!
マルシェにも来ていただいて、応援が身にしみます。
良い世界を一緒に作れることを嬉しく思います。
折に触れてご報告させてください!
Nodoka Chiba / February 04, 2025
私はお腹が弱いので、腸内細菌でコントロールできると嬉しいです!頑張ってください
けん / February 04, 2025
林田さんがお腹の調子を気にせずおいしくご飯を食べられるように研究頑張ります。
引き続き一緒に頑張りましょう!よろしくお願いいたします。
Nodoka Chiba / February 04, 2025
同じく腸内細菌の研究からヒトの健康への貢献を目指している者として、科学的な腸活の文化形成の重要性を感じています。その課題に果敢にチャレンジする姿勢は、同世代としていつも勇気をもらっています。応援してます。
野村佳祐 / February 04, 2025
野村さんご支援とリアルでの応援をありがとうございました!
全然お話する時間が足りなかったので、近々互いの研究や将来のことを勝たれたら嬉しいです。
一緒におなかによい世界を作っていきましょう。
Nodoka Chiba / February 04, 2025
頑張ってくださいー!!
一応農学部出身&(動物ですが)栄養学の研究室でしたので普通に興味もあります!
応援してます〜!!!✊
タカハシ / February 04, 2025
この度はご支援いただきありがとうございます。
いつか互いの研究をガチで語る会をしましょう!
引き続きよろしくお願いいたします。
Nodoka Chiba / February 04, 2025
40年来の友人から紹介されました。
食は生活の基本です。健康な一生を より多くの人が送ることができるよう 弛まずに頑張っていただきたいと思います。
ちいさい牙 / February 04, 2025
一番目のご支援をありがとうございます。
毎日3回も食べる食事、できるだけ多くの人が、できるだけ楽しくそして健康を保てるようにしたいと考えております。
大学院での学びを活かして実装まで進めます。
またご報告させてください。
Nodoka Chiba / February 04, 2025
Supporters will be charged the funding amount only if the project reaches the funding goal (JPY 1,200,000) before 17:00 on March 27, 2025 (JST: GMT+9).
Payment options
Credit cards, bank transfer, convenience store payment, Pay-easy and PayPal are available
Additional Support
You may provide additional support in addition to the amount of your return. No sales tax will be charged on the additional support.
Securities

SSL encryption communication is used in this Web site, and the informations filled out are safely transmitted.

1,100 JPY(tax included)

腸内細菌検査レポートをお持ちの方向け:検査レポート解説(オンラインまたは対面)

6 supporters back
(No quantity limit)

1,100 JPY(tax included)

お礼のメッセージ

59 supporters back
(No quantity limit)

1,100 JPY(tax included)

参加型:食による体の制御で叶えたい未来を叫ぶ and others

9 supporters back
(No quantity limit)

5,500 JPY(tax included)

研究報告レポートにお名前掲載 and others

20 supporters back
(No quantity limit)

5,500 JPY(tax included)

腸内細菌研究の基礎知識の解説記事 and others

53 supporters back
(No quantity limit)

11,000 JPY(tax included)

任意の食材一つに関する腸内細菌的効果の解説 and others

20 supporters back
(No quantity limit)

55,000 JPY(tax included)

腸内細菌基礎知識セミナー(オンラインor動画提供) and others

1 supporters back
(No quantity limit)

55,000 JPY(tax included)

サービスHPにお名前掲載 and others

6 supporters back
(No quantity limit)

55,000 JPY(tax included)

腸内細菌ミニセミナー and others

1 supporters back
(Limited to 1)

110,000 JPY(tax included)

企業様向け:みんなが思う食の未来レポートの共有 and others

1 supporters back
(No quantity limit)

220,000 JPY(tax included)

腸内細菌基礎知識セミナー(対面) and others

0 supporters back
(No quantity limit)

330,000 JPY(tax included)

任意の料理に対する腸内細菌的意味づけ、解説 and others

0 supporters back
(No quantity limit)

Featured projects
Copyright © academist, Inc. All rights Reserved.