私達バードリサーチは野鳥の調査・研究を行っています。
野鳥は、研究対象として興味深いのはもちろん、生物多様性をはかる指標(ものさし)とされることが多い生き物です。野鳥は昆虫・植物・魚・鳥や哺乳類など多様な食性を持っており、それぞれ生態系ピラミッドの上位種に含まれます。野鳥を調べることでエサとなる昆虫や植物といった自然の豊かさを知ることができるのです。
また、野鳥はあらゆる場所に生息しており比較的観察がしやすい生き物です。バードウォッチャーの方も全国にいらっしゃるため、全国規模の調査が可能です。私たちが全国のバードウォッチャーの方と一緒に取り組んだ野鳥の調査・研究は、他の研究や環境保全に活用されています。
一方で、自然は時間をかけてゆっくり変化することがあります。長い目で変化を見定めるためには継続的な調査が必要です。今回の食性研究も日本中の観察者の方と共に、データを集め続けることを目指しています。多くの方と継続して調査を続けるために、より簡単に楽しく参加できる基盤を構築します。
ぜひ、クラウドファンディングの目標達成に向けて、引き続き応援の程お願いいたします。
当サイトは SSL 暗号化通信に対応しております。入力した情報は安全に送信されます。
お礼のメール、活動報告メール、寄付金受領証明書発行
90
人
が支援しています。
(数量制限なし)
プロジェクトのウェブサイトにお名前掲載 他
50
人
が支援しています。
(数量制限なし)
オンラインサイエンスカフェに招待 他
25
人
が支援しています。
(数量制限なし)
バードリサーチオリジナルフィールドノート(2冊セット) 他
4
人
が支援しています。
(数量制限なし)
バードリサーチの生態図鑑と研究誌(PDF) 他
7
人
が支援しています。
(数量制限なし)
個別ディスカッション 他
0
人
が支援しています。
(数量制限なし)
1日調査同行または、リモートでの調査報告 他
0
人
が支援しています。
(数量制限なし)