学術系クラウドファンディングサイト「academist(アカデミスト)」
JP | EN

素材の力で未来を創る!- 大学発スタートアップ創業への挑戦

シェア ツイート
SUCCESS
中野 佑紀、西原 禎文(広島大学)
支援総額: 1,707,110 円
目標金額: 1,500,000 円
達成率
113 %
サポーター
38
残り時間
終了
募集期間は終了しました

目標金額を達成しました!

本日17時に今回のスポット型クラウドファンディングチャレンジが終了致しました。
最終的に目標金額150万円を大きく超え、達成率113%(170万円)に到達しました。
特にチャレンジ終了の一週間前からは、前職の勤務先であった荒川化学工業株式会社( https://www.arakawachem.co.jp/jp/ )や、その先輩方から非常に大きなご支援を頂き、あっという間に目標金額に到達することが出来ました。

また、以前より我々の研究を知って頂いている方々からも、非常に多くのご支援を頂きまして、資金面のみならず事業としても大きく発展できたと思います。

皆様のご期待に沿えるよう、これから研究開発も事業開発も全力で進めていきたいと思います。
改めて,皆さま本当にありがとうございました!!

挑戦者の自己紹介

中野 佑紀、西原 禎文(広島大学)

中野 佑紀:代表取締役CEO(予定)
広島大学で修士(理学)取得後、化学メーカーで研究開発・技術営業として8年半勤務。在職中に自身の出身研究室の研究成果である「単分子誘電体」の話を聞き、「この技術は世界を変える!!」と思い一念発起。博士課程後期に進学して研究開発を進めるとともに、広島大学の西原禎文教授との共同創業で大学発スタートアップによる「単分子誘電体」の社会実装を目指しています。
詳しい経歴はこちら

西原 禎文:共同創業者CTO(予定)
2018年に世界で初めて「単分子誘電体」の開発に成功し、これを用いたメモリデバイスのプロトタイピングまでを手掛けました。「新しい物理現象の創出」と「研究成果の社会還元」を実現するため、事業化を決意しました。

あなたが研究を通して成し遂げたいことはなんですか?

私たちの目標は、「素材の力で未来を創る」ことです。

マテリアル(化学・素材)産業は、半導体や電子デバイス産業を支えてきた重要な存在です。そしてこれらは基礎研究から生み出される新たな研究成果によって発展してきました。この誇るべき産業を次世代に繋げるためにも、技術の原石を発掘し、磨き上げて世に出すことが、私たちの使命だと思っています。私たちは、スタートアップによってこのような土壌を作り上げ、日本を科学者が楽しく自由な発想で研究できるような国にしたいと考えています。

機能性材料のひとつに「強誘電体」という素材があります。この素材は、電気を溜める、力を加えることで電気を流す、電気的に情報を記録する等の特性を持ちます。しかしながら強誘電体は、微細化によりその特性を消失することが致命的な課題でした。一方で、私たちの研究室が世界で初めて開発した「単分子誘電体」は、単一分子でも強誘電的な特性を失わないことが最大の特徴となる革新的材料です。この特性により、従来技術では実現が難しかった低消費電力かつ超高密度の単分子誘電体メモリを実現が期待されています。この成果は、学術的のみならず産業としても非常に高い対外評価を受けており、私たちはこの素材の力で日の丸半導体産業を盛り上げたいと考えています。

どのようなアプローチで実現しようとしていますか?

大学発スタートアップにより、研究開発を加速させていきます。

私たちの研究室では約10年をかけて「単分子誘電体」の基礎物性の研究とメモリ開発を行ってきました。そして現在、単分子誘電体を実装したメモリデバイスのプロトタイピングを従来の半導体プロセスで達成し、メモリとしての駆動することを確認しています。私たちはこの素材と要素技術をパッケージとして事業会社に提供することで、単分子誘電体の社会実装を実現します。

一般的に、大学の研究成果から社会実装を目指す場合、事業会社との共同研究やライセンスアウト等の手法が用いられます。しかしながら、電子デバイスや半導体産業における新たな素材の研究開発は、開発期間が長期化することからも、事業会社にとってはリスクが高いのが現状です。この状況を打破するため、私たちは大学発スタートアップを設立し、このリスクの高い事業の研究開発を担いたいと考えています。

今回のプロジェクトで行う研究テーマはなんですか?

「単分子誘電体」を実装した次世代不揮発メモリの開発と新たな超低消費電力コンピューティングの設計を行います。これによって従来のコンピュータの消費電力を約90%削減し、世界の消費電力課題の解決に貢献することを目指します。この研究成果を事業化するためには、社会実装を見据えた専門人材の補強や、事業としての技術開発が必要であると考えています。


現在,私たちが開発に成功している「単分子誘電体」メモリデバイスは、実用化には更に幾つからの課題を乗り越える必要があります。具体的には以下のステップで開発を進めます。
1. 単分子誘電体の精密な実装と特性評価を行うことでメモリ特性と高品質化を達成します。※詳細はこちら
2. 単分子誘電体メモリの初期集積化により、実用化への第一歩を達成します。
3. 単分子誘電体メモリを実装する新たなコンピューティングの設計を行います。

そして従来コンピューティングへの展開から、エッジコンピューティングやニューロモルフィックコンピューティングへの応用可能性を探索します。

研究費サポートのお願い

皆さまにご支援いただいた資金は、デバイス開発費や事業開発の費用として活用させていただく予定です。具体的にはNEDO等のスタートアップ支援事業の自己負担金や、共同研究費用として使用する予定です。また今回のクラウドファンディングを通して、「単分子誘電体」という新たな素材を知っていただき、私たちの研究成果や開発技術を広く提供できる可能性を探っていきたいと考えています。

日本には新たな素材の研究開発をされている研究者や、自社製品の新たな可能性を探っている方が多数おられると思います。そのような方々と繋がり、日本の科学産業をより良くするための議論をしていきたいと思っています。ぜひとも、ご支援のほどよろしくお願いいたします。

推薦者コメント

水野優
広島大学病院 広島臨床研究開発支援センター 助教 (広島大学病院 眼科医)

私もチャレンジャーの中野さんと同じく、広島発のスタートアップ起業を進めています。私自身は眼科医療を通じて地方から世界の医療を変革することで、少しでも社会をよくしたいと考えています。中野さんは革新的メモリ材料の「単分子誘電体」を社会実装することで世界のエネルギー課題を解決し、素材の力で未来を創るという大きな目標を持っています。分野は違うのですが、地方から同時期に一緒に世界をよくするための起業を目指す尊敬する仲間です。今回のチャレンジによって、中野さんの事業がより加速され、世界が良くなると確信しています。皆様の温かいご支援と応援をぜひともよろしくお願いします。

高田十志和
広島大学 副学長 大学院先進理工系科学研究科長

持続可能な社会を実現するためには、カーボンリサイクルや消費エネルギー削減等の環境負荷低減に向けた取り組みが必要であり、本学でも研究者が一丸となって、これら社会課題への解決策提案を進めています。
西原教授の研究成果である「単分子誘電体」は、新しい物理理論を見出したのみならず、コンピュータの消費電力削減に大きく寄与することが期待されております。また中野さんは、本学の技術シーズを社会実装する為に事業会社からアカデミアへ転身した熱意と行動力に溢れる人物で、アカデミアの枠に留まらない研究開発と事業開発を進めています。
彼ら2人であれば、日本の素材産業を支えるような骨太のスタートアップを作ってくれると期待しています。皆様のご協力とご支援を宜しくお願い申し上げます。

津田 将志
Beyond Next Ventures 株式会社 マネージャー

既存材料の改善では無く、斬新な設計の材料を生み出し新たなフィールドを開拓していく本プロジェクトの発展を応援しています!

奥原 啓輔
プラチナバイオ株式会社 代表取締役CEO(広島大学ゲノム編集イノベーションセンター 客員教授)

共同創業者の西原禎文教授とは、広島大学で産学連携の仕事をしていた時代に出会いました。単分子誘電体の研究シーズを磨かれて、「世界初!室温で1つの分子に情報記録」と2018年8月にプレスリリースされたことが記憶に新しいです。今や、経営を担う中野さんとともにスタートアップにチャレンジされるとのこと。同じく大学発スタートアップで研究成果の社会実装を目指す者として、心より応援しております!

研究計画

時期 計画
2023年6月 スタートアップ創業
2023年7月 広島大学との共同研究を開始
2023年9月 NEDOスタートアップ支援事業を開始
2024年3月 単分子誘電体メモリの緻密化を達成
2024年4月 単分子誘電体メモリの初期集積開発を開始
2024年10月 資金調達とNEDO事業採択を達成
2025年 単分子誘電体メモリのデバイス実装を達成
2027年 単分子誘電体メモリによる新型コンピューティング事業に着手(国プロ)
2030年 単分子誘電体メモリによる新型コンピューティング実証検証を達成

リターンの説明

リターンの金額に加え、追加支援をすることができます。追加支援分には消費税がかかりません。
1,100 円 (税込)
注目のリターン : SNSにてお礼メッセージを掲載

挑戦者のSNS(Twitter、Facebook)にて、御礼メッセージを掲載させて頂きます。

リターン内容

SNSにてお礼メッセージを掲載

8人のサポーターが支援しています (数量制限なし)

5,500 円 (税込)
注目のリターン : 素材コミュニティへの参加

Slackをベースとした研究者コミュニティに招待いたします。題材は素材の用途展開としますが、どんなテーマでも可能です。研究者に限らず、どんな方でも参加可能です。自社製品の新たな用途開拓や技術シーズの開拓。研究成果の未だ見ぬニーズやシナジー効果について議論しましょう! ※クラウドファンディング終了後の2023年7月初旬から約1年間の開設を予定しています(2024年7月以降も状況により継続予定)

リターン内容

素材コミュニティへの参加 / SNSにてお礼メッセージを掲載

5人のサポーターが支援しています (数量制限なし)

11,000 円 (税込)
注目のリターン : 研究報告レポートにお名前掲載

academist Journalに寄稿する研究報告レポートにお名前を掲載します。

リターン内容

研究報告レポートにお名前掲載 / 素材コミュニティへの参加 / SNSにてお礼メッセージを掲載

15人のサポーターが支援しています (数量制限なし)

33,000 円 (税込)
注目のリターン : オンラインイベント(勉強会等)へのご招待

研究者コミュニティ参加者によるオンラインイベントへご招待します。テーマは自由ですが、slackで議論した議題について、1か月に1回、1時間程度でオンライン上での交流会を実施します。※クラウドファンディング終了後の8月から約1年間の開催を予定しています(2024年8月以降も状況により継続予定)

リターン内容

オンラインイベント(勉強会等)へのご招待 / 素材コミュニティへの参加 / 研究報告レポートにお名前掲載 / SNSにてお礼メッセージを掲載

2人のサポーターが支援しています (数量制限なし)

55,000 円 (税込)
注目のリターン : 会社HPにお名前掲載

会社のHPにお名前を掲載します。

リターン内容

会社HPにお名前掲載 / 素材コミュニティへの参加 / 研究報告レポートにお名前掲載 / オンラインイベント(勉強会等)へのご招待 / SNSにてお礼メッセージを掲載

5人のサポーターが支援しています (数量制限なし)

110,000 円 (税込)
注目のリターン : 個別ディスカッション

本研究や研究者コミュニティで生まれたテーマについて個別にディスカッションする機会を設けます。具体的な内容や日程は個別にご相談致します。※宿泊費・交通費は要相談

リターン内容

個別ディスカッション / 素材コミュニティへの参加 / 研究報告レポートにお名前掲載 / オンラインイベント(勉強会等)へのご招待 / 会社HPにお名前掲載 / SNSにてお礼メッセージを掲載

1人のサポーターが支援しています (数量制限なし)

220,000 円 (税込)
注目のリターン : 共同研究(仮説検証)

本研究や研究者コミュニティで生まれたテーマに関して、共同研究を前提とした、ディスカッションやプレ研究開発等を実施します。具体的なシナジー効果や共同研究に向けた仮説検証が目的です。内容や日程・期間は事前に個別に事前相談をお願い致します。※宿泊費・交通費は要相談

リターン内容

共同研究(仮説検証) / 素材コミュニティへの参加 / 研究報告レポートにお名前掲載 / オンラインイベント(勉強会等)へのご招待 / 会社HPにお名前掲載 / 個別ディスカッション / SNSにてお礼メッセージを掲載

0人のサポーターが支援しています (数量制限なし)

330,000 円 (税込)
注目のリターン : 受託開発

お抱えの技術課題に対して、我々の開発・分析技術等を提供します。具体的な案件や納期については個別に事前相談をお願いします。※宿泊費・交通費は要相談。成果の保証は致しかねますが、可能な範囲でご相談させていただきます。

リターン内容

受託開発 / 素材コミュニティへの参加 / 研究報告レポートにお名前掲載 / オンラインイベント(勉強会等)へのご招待 / SNSにてお礼メッセージを掲載 / 会社HPにお名前掲載 / 個別ディスカッション / 共同研究(仮説検証)

0人のサポーターが支援しています (数量制限なし)

550,000 円 (税込)
注目のリターン : 共同研究(実証検証)

本研究研究者コミュニティで生まれたテーマに関して、共同研究を実施します。具体的なシナジー効果や共同研究に向けた実証検証が目的です。内容や日程・期間は事前に個別にご相談をお願い致します。※宿泊費・交通費は要相談。成果の保証は致しかねますが、可能な範囲でご相談させていただきます。

リターン内容

共同研究(実証検証) / SNSにてお礼メッセージを掲載 / 素材コミュニティへの参加 / 研究報告レポートにお名前掲載 / オンラインイベント(勉強会等)へのご招待 / 会社HPにお名前掲載 / 個別ディスカッション / 共同研究(仮説検証) / 受託開発

2人のサポーターが支援しています (数量制限なし)

このプロジェクトは、 2023年04月05日(水) 10時00分 から 2023年06月01日(木) 17時00分 までの間に目標金額1,500,000円を達成した場合のみ、決済が確定します。
お支払について
お支払にはクレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、Pay-easy、PayPalをご利用頂けます。
追加支援について
リターンの金額に加え、追加支援をすることができます。追加支援分には消費税がかかりません。
セキュリティについて

当サイトは SSL 暗号化通信に対応しております。入力した情報は安全に送信されます。

1,100 円(税込)

SNSにてお礼メッセージを掲載

8 人 が支援しています。
(数量制限なし)

5,500 円(税込)

素材コミュニティへの参加

5 人 が支援しています。
(数量制限なし)

11,000 円(税込)

研究報告レポートにお名前掲載

15 人 が支援しています。
(数量制限なし)

33,000 円(税込)

オンラインイベント(勉強会等)へのご招待

2 人 が支援しています。
(数量制限なし)

55,000 円(税込)

会社HPにお名前掲載

5 人 が支援しています。
(数量制限なし)

110,000 円(税込)

個別ディスカッション

1 人 が支援しています。
(数量制限なし)

220,000 円(税込)

共同研究(仮説検証)

0 人 が支援しています。
(数量制限なし)

330,000 円(税込)

受託開発

0 人 が支援しています。
(数量制限なし)

550,000 円(税込)

共同研究(実証検証)

2 人 が支援しています。
(数量制限なし)

注目のプロジェクト一覧
Copyright © academist, Inc. All rights Reserved.