私は卒業生で、企業も退職した身です。企業で技術開発をしていたのですが、研究資金を得るのに苦労していました。
大学の基礎研究は、資金を得るのが大変だと思います。しかし、基礎研究であっても社会とつながる事は必要です。
先生の研究内容は、よく分りませんがクラウドファウンディング等で発信し、資金を獲得することは推薦します。
先生の研究が進めれるよう応援します。持続可能な研究を進めてください。 そして、化学科が頑張れるよう期待しています。
mshigeki2020 様
ご支援頂き、誠にありがとうございます。また、激励コメントありがとうございます。
大学の状況も大変ではありますが、研究に邁進することで、化学科の発展に寄与していきたいと思います。
四半世紀前の卒業生です。製薬関係の仕事をしていますので、母校の思い出と新薬への期待を込めて応援させていただきます。
ご支援頂き、誠にありがとうございます。
化学のみではなく、医学・薬学分野の発展にも貢献できるよう研究に励んでいきます。
アズレンって本当におもしろい有機化合物ですよね!この研究が有機化学の発展や応用に役立つものになることを期待します!
ピエン・ネコリンゴフスキー 様
ご支援を頂き、ありがとうございます。
有機化学の発展に少しでも貢献できればと日々、研究に励んでおります。
応援してます頑張ってください(^^)
諸藤達也 先生
ご支援を頂き、ありがとうございます。
今後とも宜しくお願い致します。
素晴らしい、研究開発に応援参加することが出来る事がうれしです。
***@***.** 様
ご支援を頂き、ありがとうございます。
ご期待に添えるよう、一層研究に励んで参ります。
研究報告レポート楽しみにしています。頑張ってください!
SHIBATO 様
ご支援を頂き、ありがとうございます。
目標を早く達成できるよう研究に励んでいきたいと思います。
学生時代に光化学の研究を行っていました。特定pHでの発光特性、医療の分野以外にも応用できそうですね。少額ですがサポートさせてください。庄子先生の今後の研究の発展期待しております。
うさ 様
ご支援を頂き、ありがとうございます。
本研究により、光化学や材料化学分野への発展にも貢献できればとも考えております。
実用化も大切でしょうが,この研究が芳香族性の基礎理論の進展/確立に寄与するよう願っております。
rosie 様
多大なご支援を頂き、誠にありがとうございます。本課題は基礎化学的な観点からも興味深いと考えておりますので、継続的な研究によって新たな発見できるよう努めていきます。
定年になった元研究者です。
現役時代の専門は錯体化学ですが、少し似通った分野の研究をしておりましたので、発想もその困難さもある程度想像できるような気がします。
常に前向きな気持ちで頑張ってください。
応援しております。
Moto さま
ご支援頂き、誠にありがとうございます。
解決すべき課題は数多くありますが、目標を一日も早く達成できるよう研究に励んでおります。
早期に実用化される事をを期待します。
mtoshy221 様
ご支援頂き、誠にありがとうございます。
是非一日も早く実現できるよう、研究を推進していきます。
信州大学化学科2011年度入学の卒業生です。多くはない額ですが、研究のお役に立てれば幸いに存じます。
興味のあったクラウドファンディングに参加できまして、よい経験ができました。在学中には知り得なかった庄子先生のご趣味も垣間見られて、有意義でした。
御無沙汰しております。
この度は御支援、誠にありがとうございます。
岡さんのご活躍を、日々祈念しております。
当サイトは SSL 暗号化通信に対応しております。入力した情報は安全に送信されます。
研究報告レポート(PDF版)、寄付金受領証 他
12
人
が支援しています。
(数量制限なし)
アズレンの発光実験動画または実験画像、寄付金受領証 他
14
人
が支援しています。
(数量制限なし)
研究室ホームページにお名前掲載、寄付金受領証 他
10
人
が支援しています。
(数量制限なし)
学会資料にお名前掲載とアズレンの発光サンプル、寄付金受領証 他
6
人
が支援しています。
(数量制限なし)
論文の謝辞にお名前掲載、寄付金受領証 他
0
人
が支援しています。
(数量制限なし)
個別ディスカッション権、寄付金受領証 他
2
人
が支援しています。
(数量制限なし)