学術系クラウドファンディングサイト「academist(アカデミスト)」
JP | EN
シェア ポスト
SUCCESS
内田慶市/藤田髙夫/菊池信彦/小川仁
関西大学、外国語学部教授(センター長)/関西大学、文学部教授/関西大学、特別任命准教授/関西大学、博士研究員
支援総額: 2,379,400 円
目標金額: 1,500,000 円
達成率
158 %
サポーター
127
残り時間
終了
募集期間は終了しました

時間がかかるかもしれませんが、応援しています。

竹田 / 2020年04月28日

竹田様
この度はご支援下さり、誠に有難うございます。
地道な史料分析の蓄積の基に、着実に歴史的事実へと近づいていく歴史学研究は、竹田様が仰るように、とても時間を要するものでございます。この研究プロジェクトは、そうした日本・バチカン文化交流史の最初の一歩にできればと思い、準備を進めております。
引き続き応援の程、宜しくお願い申し上げます!

内田慶市 / 2020年05月04日

なんかワクワクします。報告を楽しみにしています。

神保宏 / 2020年04月26日

神保宏様
この度はご支援頂き、誠に有難うございます!
神保様はじめ、ご支援頂いている皆様が抱かれている「ワクワク」を、宝箱を開けた時のような「わーっ!」という驚きと喜びに変えられるよう、一同精一杯頑張って参ります。
引き続き応援の程、宜しくお願い申し上げます!

内田慶市 / 2020年04月28日

新しい発見を期待しております。

otosuke / 2020年04月26日

otosuke様
この度はご支援下さり、誠に有難うございます!
これまでバチカン図書館の書庫の奥に埋もれていた史料に「人文学研究」という光を当てていくことで、新しい事実を見つけ出すことができればと思い、準備を進めております。
引き続き応援の程、宜しくお願い申し上げます!

内田慶市 / 2020年04月28日

ファンディングのご成功おめでとうございます。大変興味深いプロジェクトに、私もぜひ活用させて頂きたいと思いました。

Shoko Saeki / 2020年04月26日

Shoko Saeki様
この度はご支援下さり、誠に有難うございます!
Saeki様はじめ、サポーターの皆様のご支援により、ようやく研究のスタート地点に立つことが出来ました。私たちの研究成果を皆様に深くご理解頂いた時が本当のゴールであり、成功であると一同強く思っております。
皆様のご期待に沿えるよう、気を引き締めて参りますので、引き続き応援の程、宜しくお願い申し上げます!

内田慶市 / 2020年04月27日

大変意義深い研究かと思います。ぜひ応援させてください。

tsuki2b / 2020年04月25日

tsuki2b様
この度はご支援下さり、誠に有難うございます。
バチカン図書館に収蔵されている日本関係史料の研究を通して、歴史学の意義と魅力をお伝えできるよう、一同尽力して参ります。
引き続き応援の程、宜しくお願い申し上げます!

内田慶市 / 2020年04月27日

少年使節のことを聞いたことがある程度ですが、大変重要な仕事と思います。当時の日本のことが良く分かるようになるのも素晴らしいと思います。

Tadashi Maruyama / 2020年04月25日

Tadashi Maruyama様
この度はご支援下さり、誠に有難うございます。
バチカンにはMaruyama様が仰るような天正少年使節の関連史料等多数収蔵されておりますが、研究されていない日本関係史料もまだたくさんございます。そうしたものを皆様に分かりやすくお伝えできればと考えております。
引き続き応援の程、宜しくお願い申し上げます!

内田慶市 / 2020年04月27日

図書館員として、大変興味深い取り組みです。ささうあかですが応援させて頂きます。

E. Tokuda / 2020年04月21日

E.Tokuda様 
この度はご支援頂き、誠に有難うございます!
Tokuda様はじめ、「資料」に関わる分野でお仕事されている皆様にご興味とご理解を頂いておりますこと、プロジェクトメンバー一同、大変心強く思っております。
そうしだご期待に沿えるよう頑張って参りますので、今後とも応援の程、宜しくお願い申し上げます!

内田慶市 / 2020年04月23日

わくわくします!応援しています!

谷本 味根子 / 2020年04月19日

谷本 味根子様
この度はご支援頂き誠に有難うございます!
谷本様はじめ、ご支援頂くみなさまの「わくわく」にお応えできるよう、一同尽力して参りますので、引き続き応援の程、宜しくお願い申し上げます!

内田慶市 / 2020年04月23日

在外日本関連史資料についての包括的調査に取り組んでおります。いろいろと困難な状況下ではありますが、研究の継続と広がりを期待いたしております。

Mamiko Ito / 2020年04月17日

Mamiko Ito様
この度はご支援頂き誠に有難うございます。
Ito様のような、在外日本関係史資料を扱われる方に、当プロジェクトをご支援・ご理解頂いておりますこと、大変心強い限りでございます。プロジェクトメンバー一同、研究の深化と成果発信に努めて参りますので、引き続き応援の程、宜しくお願い申し上げます。

内田慶市 / 2020年04月18日

新しい発見を期待しています。ご苦労が多いと存じますが、応援しております。頑張ってください。

森田健司 / 2020年04月17日

森田健司様
この度はご支援頂き、誠に有難うございます!
バチカン図書館における「新しい発見」から、歴史学研究の面白さを引き出すべく、鋭意準備を進めております。昨今のコロナ禍はじめ、予期せぬ困難もございますが、森田様はじめ、ご支援頂いている皆様の声援を糧に頑張って参ります。引き続き応援のほど、よろしくお願い申し上げます!

内田慶市 / 2020年04月18日

自分も歴史が大好きなのでぜひ支援させていただきます!!

Kazuho.U / 2020年04月16日

Kazuho.U様
この度はご支援頂き、誠にありがとうございます!
Kazuho.U様はじめ、「歴史が大好き!」という方々のご期待に沿えるよう、魅力的な成果発信に努めて参りますので、引き続き応援の程、宜しくお願い申し上げます。

内田慶市 / 2020年04月18日

バチカン図書館にどんな記録が残っているのかとても知りたいです。微力ですが参加させてください。報告をお待ちしております。

miyuru03 / 2020年04月03日

miyuru03様
この度はご支援頂き、誠に有難うございます。
バチカン図書館に収められている日本関係史料を、できる得る限り、隅から隅までご報告できるよう、一同頑張りますので、引き続き応援の程、宜しくお願い申し上げます!

内田慶市 / 2020年04月05日

保存されている歴史資料が広く参照される学術資料となることが、中世・近世日本の社会史・文化史・科学技術史など多角的な研究にとって大きな価値を生むことを期待しています。

S.N. / 2020年04月03日

S.N.様
この度はご支援頂き、誠に有難うございます。S.N.様が仰るように、日本関係史料のデジタルアーカイブ化を推し進めていくことで、いくばくかでも学術界及び社会に貢献できればと願って、私たち一同準備を進めております。引き続き応援の程、宜しくお願い申し上げます!

内田慶市 / 2020年04月05日

バチカン図書館にある未利用の東アジア関連史料が紐解かれたら、なんか面白いことがわかりそう!と、純粋に興味をそそられました。
また、アクセスの難しい資料(史料・試料)をアーカイブ化し、広く研究者の利用に供するのは、地味だけれどとても大切なことだと思っています。

ktjf / 2020年04月03日

K.Takahashi様
この度はご支援頂き、誠に有難うございます。
K.Takahashi様はじめ、ご支援下さる皆様に、我々の研究プロジェクトが「地味だけれどとても大切なこと」とご認識頂けることが、私たち一同の何よりもの励みとなります。皆様の純粋な興味にお応えできるよう、精一杯努めて参りますので、引き続き応援の程、宜しくお願い申し上げます!

内田慶市 / 2020年04月05日

素晴らしい研究成果を期待しております。

戸羽昭子 / 2020年04月01日

戸羽昭子様
この度はご支援頂き、誠に有難うございます。
戸羽様はじめ、ご支援下さる皆様に納得頂ける研究成果を挙げられるよう、一同精一杯努めて参りますので、引き続き応援の程、よろしくお願い申し上げます!

内田慶市 / 2020年04月02日

こういう話、大好きです

heychel / 2020年03月29日

heychel様
この度はご支援頂き誠に有難うございます。
heychel様はじめ、ご支援頂いている皆様に、我々の研究をもっと好きになってもらえるよう、色々な角度から成果を発信していきたいと思っております。引き続き応援の程、よろしくお願い申し上げます!

内田慶市 / 2020年03月31日

アーカイブができましらぜひ拝見したいと思っています。

なおちん / 2020年03月29日

なおちん様
この度はご支援頂き誠に有難うございます!
なおちん様はじめご支援頂いている皆様に、日本関係史料のデジタルアーカイブをお見せできるよう、準備を進めております。引き続き応援の程、よろしくお願い申し上げます!

内田慶市 / 2020年03月31日

歴史的発見・関西大学のため頑張ってください。

Mitsuru Yoshida / 2020年03月27日

Mitsuru Yoshida様
この度はご支援頂き、誠に有難うございます!
様々な研究成果を挙げていくことで、関西大学に貢献できるよう頑張って参ります。
引き続き応援の程、よろしくお願い申し上げます!

内田慶市 / 2020年03月31日

新しい発見を期待してます。
頑張ってください。

k.shimada / 2020年03月20日

k.shimada様
この度はご支援頂き誠に有難うございます!
日本関係史料を様々な角度から検証して、新しい発見ができるよう一同努めて参りますので、引き続き応援の程、よろしくお願い申し上げます!

内田慶市 / 2020年03月21日

頑張って下さい。

keiuchid / 2020年03月19日

有り難うございました。

内田慶市 / 2020年03月19日

関西大学卒業生の松本邦男さんから依頼されました。

keiuchid / 2020年03月19日

有り難うございました。

内田慶市 / 2020年03月19日

「関西大学から世界へ」の具現化を期待しております。

k-yoshida / 2020年03月19日

ご支援感謝致します。関大から世界への具現化に邁進して参ります。今後ともご鞭撻のほどよろしくお願い致します。

内田慶市 / 2020年03月19日

今まで明かされ無かった事が沢山発見出来そうで、ワクワクしますね。頑張って下さい。

石井廉清 / 2020年03月17日

石井様、ご期待に添えますよう頑張って参ります。どうか、引き続きご支援のほどよろしくお願い致します。

内田慶市 / 2020年03月19日

応援しています。

朱鳳 / 2020年03月17日

朱鳳さま、有り難うございました。どうか、今後ともご支援のほどよろしくお願い致します。

内田慶市 / 2020年03月19日

ワクワクするような資料が出てくることを期待しています!

塩山 正純 / 2020年03月17日

塩山さま、ご期待に添えるよう頑張って参ります。是非、バチカン、ご一緒致しましょう。

内田慶市 / 2020年03月19日

大変貴重な研究だと思います。研究成果を期待しております。

小嶋 信作 / 2020年03月17日

ご支援誠に有り難うございます。ご期待に添えるようスタッフ一同頑張って参ります。今後とも引き続きご声援をお願い致します。

内田慶市 / 2020年03月19日

皆さま:

ご無沙汰しております。宮下杏奈と申します。以前院生時代に内田先生のゼミに何度かお邪魔させていただきました。少しばかりですが、お手伝いできればと思います。今後とも皆さまのご活躍をお祈り申し上げます。

宮下杏奈

Anna Gongxia / 2020年03月17日

宮下さん、本当に有り難うございました。もし機会があれば、また是非研究室を覗いて見て下さい。

内田慶市 / 2020年03月19日

大変興味深い研究と思います。研究報告会を楽しみにしています。

TSCHIYAMA / 2020年03月14日

TSCHIYAMA様
この度はご支援頂き、誠に有難うございます!
TSCHIYAMA様はじめ、ご支援頂く皆様に、バチカン図書館日本関連史料の魅力を最大限にお伝えできるよう、一同尽力致しますので、引き続き応援の程、よろしくお願い申し上げます!

内田慶市 / 2020年03月15日

少しの支援ではありますが、それでも歴史の中に入っていくような夢のような作業に連れて行ってください。

hiyoko405 / 2020年03月13日

hiyoko405様
この度はご支援頂き、誠に有難うございます!
hiyoko405様はじめ、ご支援頂く皆様とともに面白く興味深い歴史探検ができるように、一同準備を進めておりますので、引き続き応援の程、よろしくお願い申し上げます!

内田慶市 / 2020年03月15日

いつも大変お世話になっております。ささやかで申し訳ございません。研究報告書は楽しみにいたしております。

宮田 慎一 / 2020年03月13日

宮田慎一様
この度はご支援頂き、誠に有難うございます!
宮田様はじめ、ご支援頂く皆さまにご納得頂けるような充実した報告書を作成できるよう、一同励んで参りますので、引き続き応援の程、よろしくお願い申し上げます!

内田慶市 / 2020年03月15日

早く皆さんの研究に役に立つ日を楽しみにしています。

井上朋彦 / 2020年03月13日

井上朋彦様
この度はご支援頂き、誠に有難うございます!
井上様はじめ、皆様から頂くご支援により、一日も早く有意義な研究成果があげられるように、一同努めて参りますので、今後とも応援の程、よろしくお願い申し上げます。

内田慶市 / 2020年03月15日

みなさん頑張ってください!

Keiko / 2020年03月13日

Keiko様
この度はご支援頂き、誠に有難うございます!
Keiko様はじめ、ご支援頂く皆様のご声援を励みに、一同頑張って参りますので、引き続き応援の程、よろしくお願い申し上げます!

内田慶市 / 2020年03月15日

教育後援会からも応援します。

Kamitake Toshikazu / 2020年03月12日

Kamitake Toshikazu様
この度はご支援頂き、誠に有難うございます。
教育後援会の皆様のご期待に応えられるよう、一同精一杯努めて参りますので、今後とも応援のほど、よろしくお願い申し上げます。

内田慶市 / 2020年03月13日

藤田先生、授業では大変お世話になりました。非常に興味のある活動なので、今回微力ながら支援させていただきます。

石川雄大 / 2020年03月12日

石川雄大様
この度はご支援頂き、誠に有難うございます!
石川様はじめ、ご支援頂く皆様のご興味・関心を満たすことができるよう、一同尽力致しますので、引き続き応援の程、よろしくお願い申し上げます!

内田慶市 / 2020年03月13日

バチカン図書館へ行けることが楽しみです。
それまでに、イタリア語やくずし字を学びたいと思います。
よろしくお願いいたします。

Yuta Hanamure / 2020年03月11日

Soneta様
この度はご支援頂き、誠に有難うございます!
Soneta様にご満足頂けるような、バチカン図書館ツアー&慶長遣欧使節足跡巡りを提供できるよう、一同準備を進めて参りますので、引き続き応援の程、よろしくお願い申し上げます。

内田慶市 / 2020年03月11日

バチカンに日本に関わる資料があるなんて なんと遥かなる夢路でしょう 目にする時を心待ちにしております

花むら てん / 2020年03月11日

花むら てん様
この度はご支援頂き、誠に有難うございます。
バチカン図書館収蔵の日本関連史料を通して、新たな歴史の扉を開けることができたらと、私たち一同も切に願い、準備を進めているところでございます。引き続き応援の程、よろしくお願い申し上げます!

内田慶市 / 2020年03月11日

所期の目的が達成されますよう、頑張ってください。

kikeuchi / 2020年03月11日

kikeuchi様
この度はご支援頂き、誠に有難うございます!
設定した目標・目的を一つ一つ確実に達成し、kikeuchi様はじめ、ご支援頂く皆様に逐次お知らせしていけるように努めますので、引き続き応援の程、よろしくお願い申し上げます!

内田慶市 / 2020年03月11日

この分野における強みを確固たるものにして頂きたい。応援してます。

TAKASHI / 2020年03月11日

TAKASHI様
この度はご支援頂き、誠に有難うございます!
本プロジェクトを実現することにより、KU-ORCASが目指している「デジタルアーカイブを通した社会貢献」に一歩でも近づけるよう尽力して参りますので、引き続き応援の程、よろしくお願い申し上げます!

内田慶市 / 2020年03月11日

関大OBとして素晴らしいチャレンジを応援いたします!ぜひ経過や結果を教えてください!

ryohkan / 2020年03月11日

ryohkan様
この度はご支援頂き、誠に有難うございます!
ryohkan様はじめ、関大OB・OGの皆様のご期待に沿えるよう、そして分かりやすい成果発信に努めて参りますので、今後とも応援の程、よろしくお願い申し上げます!

内田慶市 / 2020年03月11日

歴史学を研究する者としてわずかな金額ですが、支援させていただきました。
私もバチカン図書館はいつか調査で行って見たいと思います。
また同じくイタリアの文書館・図書館を使って研究する身として、史料のデジタル化や保存にとても興味があります。
レポートを楽しみにしています。

増永菜生 / 2020年03月11日

増永菜生様
この度はご支援頂き、誠に有難うございます。
増永様のように古文書を扱われる歴史学の専門家の方にもご納得頂けるような研究成果をあげられるよう、一同準備を進めて参ります。今後とも応援の程、よろしくお願い申し上げます!

内田慶市 / 2020年03月11日

我々の誇り、GCOEでS判定に輝いた文化交渉学教育研究拠点(ICIS)の本流を受け継がれたKU-ORCAS。次はバチカン。ますますのご発展を心からお祈りいたします。応援しています!

KAWAHATA Kazunari / 2020年03月10日

KAWAHATA Kazunari様
この度はご支援頂き、誠に有難うございます!
本プロジェクトを通して、ICISより続く系譜を更に発展させることができるよう、一同一丸となって頑張って参りますので、引き続き応援の程、よろしくお願い申し上げます!

内田慶市 / 2020年03月10日

ご研究の成果を大いに期待しております。

HMATSUNAMI / 2020年03月10日

HMATSUNAMI様
この度はご支援頂き、誠に有難うございます。
HMATSUNAMI様はじめ、ご支援頂く皆様のご期待に沿えるような研究成果を挙げるべく、一同頑張って参りますので、引き続きご支援の程、よろしくお願い申し上げます!

内田慶市 / 2020年03月10日

楽しみです!

井上 奈智 / 2020年03月10日

井上奈智様
この度はご支援頂き、誠に有難うございます!
井上様はじめご支援頂く皆様に、研究成果を十分にご納得いただき、そして楽しんで頂けるよう、一同努めて参りますので、引き続き応援の程、よろしくお願い申し上げます!

内田慶市 / 2020年03月10日

応援しております。頑張ってください!!

竹本如洋 / 2020年03月08日

この度はご支援頂き、誠にありがとうございます!
人文学研究の成果を分かりやすく発信できるよう、一同精一杯努めて参りますので、引き続き応援の程、よろしくお願い申し上げます!!!

内田慶市 / 2020年03月08日

たいへん有意義なことと思います。
地味かもしれませんが、よい仕事を続けていただきたいと思います。

fumiyuki / 2020年03月07日

fumiyuki様
この度はご支援下さり、誠に有難うございます!
歴史学研究は華やかさこそ乏しいものの、地味な作業の積み重ねこそが成果に繋がると信じて、一同準備を進めております。そうした側面も含めて、本クラウドファンディングで歴史学・人文学研究の魅力を、fumiyuki様はじめ、ご支援下さる皆様と共有できればと切に願っております。
引き続き応援の程、よろしくお願い申し上げます。

内田慶市 / 2020年03月08日

バチカン図書館という響きだけでわくわくします。目標達成できますように…!

tomochee / 2020年03月07日

tomochee様
この度はご支援頂き、誠に有難うございます!
バチカン図書館の資料は、普段では目にすることが難しいので、tomochee様はじめ、ご支援頂いた皆様とデジタルアーカイブによる資料閲覧を通して、何か新しいものを見つけられたらと願っております。
一同精一杯努めて参りますので、引き続き応援の程、よろしくお願い申し上げます!

内田慶市 / 2020年03月07日

関大クラウドファンディング第1号、頑張ってください。

角谷 賢二 / 2020年03月06日

角谷賢二様
この度はご支援頂き誠に有難うございます!
関大クラウドファンディング第1号を成功に導くべく、一同頑張って参りますので、引き続き応援の程、よろしくお願い申し上げます!

内田慶市 / 2020年03月07日

微力ながら応援しています!

Yoshino Hiroshi / 2020年03月05日

Yoshino様
この度はご支援頂き、誠に有難うございます。
Yoshino様はじめ、ご支援下さる皆様のご期待とお心遣いを何よりもの糧として、本プロジェクトの準備を進めております。
引き続き応援の程、よろしくお願い申し上げます!

内田慶市 / 2020年03月05日

難しそうで面白そうな研究ですね。応援しています!

hodaka / 2020年03月05日

hodaka様
この度はご支援頂き、誠にありがとうございます!
「難しそうで面白そう」そうした歴史学研究の醍醐味とワクワク感をhodaka様はじめ、ご支援下さる方々と共有することができればと思っております。
引き続き応援の程、よろしくお願い申し上げます!

内田慶市 / 2020年03月05日

応援しています!

藪田 和広 / 2020年03月05日

藪田和広様
この度はご支援頂き誠にありがとうございます!
応援とご期待に沿えるよう、精一杯努めて参りますので、引き続き応援の程、よろしくお願い申し上げます!

内田慶市 / 2020年03月05日

期待しています。

吉田宗弘 / 2020年03月02日

吉田宗弘様
この度はご支援頂き誠に有難うございます!
吉田様はじめ、ご支援頂いた皆様のご期待に沿えるよう、尽力して参りますので、引き続き応援の程よろしくお願い申し上げます!

内田慶市 / 2020年03月02日

わずかの支援で申し訳ありませんが、素晴らしい内容だと思います。頑張って下さい。

伊藤 / 2020年03月01日

伊藤様
この度はご支援頂き、誠に有難うございます!
ご支援とともに、伊藤様はじめご支援下さる皆様の、温かいお言葉の一言一言が、私たち一同の何よりの励ましとなっております。貴重なご支援とご期待に沿えるよう、精一杯努めて参りますので、引き続き応援の程、よろしくお願い申し上げます!

内田慶市 / 2020年03月02日

ガラシャ関連の研究が進む一助になればいいなと思い、応援したくなりました

たまき / 2020年02月29日

たまき様
ご支援頂き誠にありがとうございます!
史料の調査・研究の進展に伴い、ガラシヤに行きつくことも十分に考えられます。かくいう私も、それを楽しみにしている一人です。
引き続き応援のほど、よろしくお願い申し上げます!

内田慶市 / 2020年03月01日

理系なので全くの門外漢ですが、純粋に興味を覚えました。
微力ながら是非応援させていただきたいと思います。

exit-exit / 2020年02月29日

exit-exit様
ご支援頂き、そして本プロジェクトに興味を持って下さり誠にありがとうございます!
人文学研究でも理系的思考が求められる場面が多々ございます。今回のプロジェクトは、ご支援頂いた方々と歴史学研究を深めて行く場でもありますので、exit-exit様のように理系出身の方々のご参加は大歓迎ですし、そうした方々の貴重なご意見や提言を何より必要としております。
引き続き応援の程、よろしくお願い申しあげます!

内田慶市 / 2020年03月01日

日本の歴史の中でキリシタンの時代こそ、この国がもっとも生き生きとしていた時代で、日本人の美徳、この国のよいものが花開いた時代だと確信しています。
そのことに大学に入る前に気づいていれば、きっとこの道に進んでいたと思います。この研究ができるなんて本当に本当にうらやましい限りです。
きっと鳥肌が立つような生き生きとした日本人と日本の歴史を発見てきるはずです。
ぜひぜひ頑張ってください!

お金があれば全額出したいくらいですが、こちらも残念です。

ugougokeita / 2020年02月29日

ugougokeita様
ご支援頂き誠にありがとうございます!
独特の文化が花開いた「キリシタンの時代」に対する好奇心は尽きることがありませんよね。私もその一人です。
今回のプロジェクトでは、歴史学研究の最初期の段階である「史料との対話」を、ugougokeita様はじめ、ご支援頂いた皆様と一緒に楽しめたらと、考えております。
引き続き応援の程、よろしくお願い申し上げます!

内田慶市 / 2020年03月01日

すごくワクワクする研究ですね
こんな素敵な研究ができて羨ましいです
素晴らしい成果を楽しみにしています

amung / 2020年02月28日

amung様
開始早々のご支援、誠にありがとうございます!
私たち一同も、amung 様はじめ、ご支援頂く皆様と「史料にまつわるワクワク」を共有できることを、今からとても楽しみにしております。
引き続き応援の程、よろしくお願い申し上げます!

内田慶市 / 2020年02月28日

図書館学を勉強中です 少しですが応援させてください

sho / 2020年02月28日

開始早々のご支援、誠にありがとうございます!
sho様のように、図書館学を学ばれている方にも、有益な成果発信ができるように努めて参りますので、引き続き応援の程、宜しくお願い申し上げます!

内田慶市 / 2020年02月28日

日本にとって意義深い取り組みだと思います。新たな発見に期待しています。ささやかですが応援させてください!

新田昌照 / 2020年02月28日

新田昌照様
早速のご支援、誠にありがとうございます!
日本とバチカンとのあいだに編まれた歴史の糸を、少しでも見つけ出せるように全力を尽くします!
引き続き応援の程、宜しくお願い申し上げます!

内田慶市 / 2020年02月28日

とても意義のあるプロジェクトだと思います。
個人的にも非常に興味深く、ぜひ実現できるよう
応援します。

M. Nagoya / 2020年02月28日

M. Nagoya様
早速のご支援、誠にありがとうございます!
M. Nagoya様はじめ、ご支援頂く皆様の興味・関心を満たせるよう、精一杯努めて参りますので、引き続き応援の程、宜しくお願い申し上げます!

内田慶市 / 2020年02月28日

どんないきさつか興味があります。応援します。

manb / 2020年02月28日

manb様
早速のご支援、誠にありがとうございます!
私が現在調べているものに限られますが、バチカン図書館の日本関係史料は、どれもとても興味深いいきさつを秘めています。
引き続き応援の程、宜しくお願い申し上げます!

内田慶市 / 2020年02月28日
このプロジェクトは、 2020年02月28日(金) 10時00分 から 2020年04月30日(木) 19時00分 までの間に目標金額1,500,000円を達成した場合のみ、決済が確定します。
お支払について
お支払にはクレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、Pay-easy、PayPalをご利用頂けます。
visa master jcb amex diners
追加支援について
リターンの金額に加え、追加支援をすることができます。追加支援分には消費税がかかりません。
セキュリティについて

当サイトは SSL 暗号化通信に対応しております。入力した情報は安全に送信されます。

1,100 円(税込)

研究報告書(PDF)

46 人 が支援しています。
(数量制限なし)

3,300 円(税込)

KU-ORCASステッカー3枚

8 人 が支援しています。
(数量制限なし)

5,500 円(税込)

KU-ORCASクリアファイル1枚

17 人 が支援しています。
(数量制限なし)

11,000 円(税込)

WEB記名(HPへの謝辞)

39 人 が支援しています。
(数量制限なし)

33,000 円(税込)

以文館での研究報告会及び図書館招待(1名まで同伴可)

6 人 が支援しています。
(数量制限なし)

55,000 円(税込)

書籍のデジタル化体験(1名まで同伴可)、 KU-ORCASトートバック

2 人 が支援しています。
(数量制限なし)

110,000 円(税込)

本事業担当者とのフリートーク

2 人 が支援しています。
(数量制限なし)

165,000 円(税込)

書籍のデジタル化体験(1名まで同伴可)、本事業担当者とのフリートーク

2 人 が支援しています。
(数量制限なし)

220,000 円(税込)

バチカン図書館招待

5 人 が支援しています。
(数量制限なし)

注目のプロジェクト一覧
Copyright © academist, Inc. All rights Reserved.