皆様のご支援により、目標額に近づいてまいりました(現在98%)。誠にありがとうございます!
3/14(土)の午後にacademistさんが企画するオンライン学会にて発表予定です↓
http://conf.academist-cf.com/
皆様のご支援を受けながらすでに開始している研究の前半部分について話します。
もしお時間とご興味がございましたら、覗いてみていただけますと幸いです。
多量のデータから法則を見つけるのが機械学習で、本研究のようにモデルを作ってからパラメータを決定するのはAIによる作業だと呼べるかは微妙ではというご助言をいただきまして、研究資金の使途に関する表現を具体化させていただきました。私の不勉強の成すところで申し訳ございませんでしたが、何をするべきかより具体化することができました。どうもありがとうございます。
当サイトは SSL 暗号化通信に対応しております。入力した情報は安全に送信されます。
研究報告レポート(PDF版)、寄付金受領証明書
19
人
が支援しています。
(数量制限なし)
オリジナルクリアファイル(3枚セット)、寄付金受領証明書 他
11
人
が支援しています。
(数量制限なし)
サイエンスカフェ参加権、寄付金受領証明書 他
8
人
が支援しています。
(数量制限なし)
学会発表資料謝辞にお名前掲載、寄付金受領証明書 他
2
人
が支援しています。
(数量制限なし)
論文謝辞にお名前掲載、寄付金受領証明書 他
4
人
が支援しています。
(数量制限なし)
個別ディスカッション、寄付金受領証明書 他
1
人
が支援しています。
(数量制限なし)
クラウドファンディング後の研究活動
2024/04/01 その他の成果 世界で最も長い歴史を誇る触媒の研究...
2024/04/01 資金調達 窒素ドープグラフェンの触媒性能における電子軌道効果
2024/03/01 研究成果 Simultaneous Measurement of Oxygen Consumption Rate and Thermogenesis in Biological Systems for Non-equilibrium Energetics
2024/02/26 研究成果 Overpotential-derived thermogenesis in mitochondrial respiratory chain
2023/11/02 メディア掲載・講演など ミトコンドリア呼吸鎖における 熱産生、酸素消費、ROS発生の電気化学的関係
2023/03/08 メディア掲載・講演など ミトコンドリア呼吸鎖における反応駆動由来の熱産生解析
2022/09/18 メディア掲載・講演など Mechanism of thermogenesis in mitochondrial respiratory chain
2022/04/01 その他の成果 文部科学省「世界で活躍できる研究者...
2022/04/01 資金調達 窒素ドープグラフェンの酸素還元反応活性におけるπ電子系のスケール効果