学術系クラウドファンディングサイト「academist(アカデミスト)」
JP | EN

林 尭親

京都大学、博士後期課程1年

挑戦期間

2024/09/03 - 2025/08/31

最終活動報告

2025/08/28 15:08:24

活動報告

16回

サポーター

46人

経過時間

2024/09/03 08:00:00

#14. 最終レポート3:我と汝とそれと私

我と汝
少し長くなったが,このストーリーを通じて味方と敵について考えたい。
味方と敵,自己と他者に関する人文学の知見はあまりに多くあるが,ここではマルティン・ブーバーと西田幾多郎という二人の学者のレンズを借りることにする。

ブーバーの「我と汝」
ブーバーは著書「我と汝」のなかで,対話を哲学している。ケンドリックが「敵」を同定し彼らを「They」と呼ぶとき,「T

Takechika Hayashi 2025/08/28 15:08:24

#13. 最終レポート2:Kendrick Lamarとその敵

ケンドリック・ラマーをご存知でしょうか?
彼はカリフォルニア州コンプトンという街(アメリカ随一危険だと言われているインナーシティ)出身のHIPHOPアーティストで,2024年のNFLハーフタイムショーに出演したことでも有名です。
特に,2024年の3〜5月にカナダ出身のドレイクとビーフ(歌で口撃し合う一種のゲーム)をしたことで有名になり,「Not Like Us」という歌でHIPHOP界の名声を

Takechika Hayashi 2025/08/28 15:00:25

#12. 最終レポート1:プロジェクトの振り返り(リンク修正版)

サポーターの皆様!いつもご支援いただき本当にありがとうございます。

4日後の8月31日をもって,このクラウドファンディング「多様化する宗教観の研究を通して、多文化共生の在り方を考えたい」は終了いたします。そして,明日8月28日に開催されるイベント(「業界を超える『学際』

Takechika Hayashi 2025/08/28 00:51:59

#12. 最終レポート1:プロジェクトの振り返り

サポーターの皆様!いつもご支援いただき本当にありがとうございます。

4日後の8月31日をもって,このクラウドファンディング「多様化する宗教観の研究を通して、多文化共生の在り方を考えたい」は終了いたします。そして,明日8月28日に開催されるイベント(「業界を超える『学際』で新たな価値をつくる - 京大

Takechika Hayashi 2025/08/28 00:32:58

#11. ウトロ平和記念館に行ってきました

どうも!京都大学D2の林尭親です。

昨日,所属しているプロジェクト主催のイベントとして,京都府宇治市にあるウトロ平和記念館に訪問させていただきました。

ウトロ地区について
詳しくはリンクのホームページを見ていただきたいのですが,僕の方から簡単にご紹介。
場所:宇治市の西側に位置する場

Takechika Hayashi 2025/07/18 11:06:09

#10. 論文がアクセプト&出版されました

いつもサポートありがとうございます!京都大学の林です。

このプロジェクトを始めてからずっと投稿を頑張ってきた論文が要約アクセプトされ出版されました。
この論文はオープンアクセス(Open Access; OA)といって,誰でも無料で見られるようになっていますのでもし気になる方は読んでみてください(

Takechika Hayashi 2025/06/04 16:17:02

#9. イベントに参加します!

みなさま、こんにちは(こんばんは)!
関西では、八重桜も散りごろになり、蒸し暑い夏が迫ってきています。
みなさまもお体におかわりなどないでしょうか?
私は今年から花粉症が始まり、絶賛ティッシュとIHADAに課金しています💰

今回はイベントの告知でございます↓
突然ですが、明日academistさん主催の、このイベントに参加します。
https://peatix.com/event/4

Takechika Hayashi 2025/04/24 00:55:36

#8. AI Co-Scientistと研究者の未来

いつもサポートありがとうございます。
京都大学の林尭親です!

今日は,先日2月19日にGoogle Researchから発表された,"AI Co-Scientist"について解説してみたいと思います!
めっちゃ長くなりました。ごめんなさい。
頑張って簡単に説明するならマルチエージェント&Elo Ratingで自己学習研究者が誕生するって感じでしょうか(AI詳しい人向け)。
もっと雑に言

Takechika Hayashi 2025/02/26 17:24:48

#7. インタビュー記事が公開されました!

みなさん,いつもご支援本当にありがとうございます!

この度は,先日公開されたインタビュー記事の紹介と,その制作秘話を共有させていただきます!

インタビュー記事の概要
タイトル:世界で進む無宗教化と、これからの宗教のあり方。林尭親氏インタビュー。
URL:https://note-infomart.jp/n/nf5c58e18f56a
本インタビューはこのacademi

Takechika Hayashi 2025/02/23 11:23:43

#6. 1月の活動報告

みなさん,いつもサポート本当にありがとうございます。
京都大学の林です。

年末年始ぶりの活動報告になります!
年末年始はクリスマスやお正月をはじめ,宗教的なイベントがたくさんあるので,サポーターの皆さんも日本の宗教行事の意味や神聖さについて考える機会があれば嬉しいなと思いながら過ごしていました。
さて,今日はあっという間に過ぎていった2025年1月の活動報告をさせていただきます!

Takechika Hayashi 2025/02/03 17:36:54
このプロジェクトは月額課金型のクラウドファンディングです。ご支援いただいた月から毎月末日に決済が発生いたします。
お支払いについて
お支払はクレジットカードをご利用頂けます。
visa master jcb amex discover
セキュリティについて
当サイトは SSL 暗号化通信に対応しております。入力した情報は安全に送信されます。
330 円 (月額/税込)
活動報告閲覧権

0人が支援しています。

(数量制限なし)

1,100 円 (月額/税込)
活動報告閲覧権

0人が支援しています。

(数量制限なし)

3,300 円 (月額/税込)
活動報告閲覧権

0人が支援しています。

(数量制限なし)

注目のプロジェクト一覧
Copyright © academist, Inc. All rights Reserved.