挑戦期間
2024/09/03 - 2025/08/31
最終活動報告
2025/06/27 00:47:16
活動報告
49回
サポーター
50人
経過時間
2024/09/03 08:00:00
サポーターの皆さま、そして初めてこのページをご覧いただいた皆さまへ
いつも温かいご支援、本当にありがとうございます。
6月22日(土)に開催されるプライマリケア学会にて、「地域ケアのパターン・ランゲージ」について発表することになりました!
当日は、12:30~14:00の「シンポジウム40 パターン・ランゲージ研究お披露目会!~地域志向アプローチのエッセンスを言語化しどう活用していくのか~」で10分間発表します。
プログラム詳細は学会サイトからご覧いただけます。
▶︎ https://plaza.umin.ac.jp/jpca2025/program/index.html
毎度のことですが、新たなパターンを言語化する作業は本当に大変で、1日かけてようやく3パターンが完成するペースです。
現在、事業が軌道に乗るまで役員報酬もなく、無報酬で活動を進めています。
事業が安定してくればまた状況が変わるのかもしれませんが、
安定的に研究と社会発信を続けていくために、
引き続きクラウドファンディング型の研究サポーターを募集しています。
もしよろしければ、あらためて、クラウドファンディングのページをシェアいただけると嬉しいです。
1日11円、月330円から、気軽に研究サポーターになれます。
残り、2ヶ月で1000人を目指したいと思っています。
小さなご支援でも大きな励みになりますので、応援どうぞよろしくお願いいたします!😭
🔗 研究サポーター・クラウドファンディング
https://academist-cf.com/fanclubs/355/progresses/4426?lang=ja