学術系クラウドファンディングサイト「academist(アカデミスト)」
JP | EN

コンピュータを駆使して低次元トポロジーの謎に迫る!

月額支援型 academist Prize 1st 採択

佐野岳人

理化学研究所、基礎科学特別研究員

挑戦期間

2019/04/18 - 2025/03/31

最終活動報告

2024/02/01 19:14:10

活動報告

53回

サポーター

21人

経過時間

2019/04/18 12:00:00

2022年4月/ポスドク研究員に着任しました!

いつもご支援ありがとうございます、佐野です。

※ プロジェクトを更新してから最初の活動報告なので、今回は一般公開にしています。

● ポスドク研究員に着任しました!
4月から理化学研究所の基礎科学特別研究員に着任しました!はじめの1, 2週間は様々な準備や手続きでバタバタしていましたが、月末にはようやく落ち着いて普段の研究活動に戻れるようになってきました。

研究所は埼玉の和光市にあり、所内も広くてとても快適です。研究者やアシスタントの方々も明るくて話しやすく、食堂のご飯も美味しくて毎日幸せです。これまでの2年間は自宅や図書館で人と会わずに黙々と研究をやっていたので、今後しばらくはできるだけ外へ出て人と会う機会を増やして行こうと思っています。

当ファンクラブ(月額クラウドファンディング)の継続についても、関係者の方々が前向きにサポートをして下さり、無事継続できることとなりました。理研の職員としては初めての試みになるそうなので、いい事例となれるよう引き続き頑張ります。

● 駒澤大学での非常勤講師
4月から駒澤大学で非常勤講師を勤めることになりました。週一日、微分積分と線形代数の入門講義を担当します。文系の学生を対象とした選択科目なので、せいぜい20人ぐらいでこじんまりとやる感じかと想像していたら、なんと合計130人もの履修生がいてビックリしました。

履修動機のアンケートを取ってみたら「基礎教養として」「応用のため」よりも「面白そうだから」の方が多くて驚きました。文系の大学生に数学をどう教えるかということ自体が僕にとって新しいチャレンジなので、研究の仕事と並んでワクワクしています。

キャンパスに若い学生が集まって活き活きとしている様子を見てとても嬉しくなりました。早く多くの学生が本来の楽しい学生生活を送れるようになって欲しいと心から思います。

今月の活動報告は以上です。
サポーターの皆さん、これからもよろしくお願い致します!

佐野岳人 2022/04/30 19:36:36
シェアして応援!
このプロジェクトは月額課金型のクラウドファンディングです。ご支援いただいた月から毎月末日に決済が発生いたします。
お支払いについて
お支払はクレジットカード(VISA, Mastercard)をご利用頂けます。
セキュリティについて
当サイトは SSL 暗号化通信に対応しております。入力した情報は安全に送信されます。
330 円 (月額/税込)
活動報告閲覧権

13人が支援しています。

(数量制限なし)

支援する

1,100 円 (月額/税込)
活動報告閲覧権

4人が支援しています。

(数量制限なし)

支援する

3,300 円 (月額/税込)
活動報告閲覧権

4人が支援しています。

(数量制限なし)

支援する

注目のプロジェクト一覧
Copyright © academist, Inc. All rights Reserved.