学術系クラウドファンディングサイト「academist(アカデミスト)」
JP | EN
シェア ポスト
寄付型
NEXT GOAL
挑戦中
藤原 辰史
京都大学、教授
支援総額: 2,695,000 円
目標金額: 1,500,000 円
NEXT GOAL: 3,000,000 円
達成率
179 %
サポーター
143
残り時間
11
プロジェクトの支援に進む
〈おしらせ〉京都新聞に載りました(11/9開催シンポジウム)

うれしいご報告です!
先週11月9日(日)に京都大学で開催したシンポジウム「鶴見俊輔のコスモロジー」が、11月15日の京都新聞に取り上げられました。たくさんの方に関心を持っていただくきっかけになりそうです。
クラファン終了まであと約10日、これからも応援よろしくお願いします!

藤原 辰史 / 2025年11月16日
シェアして応援!
【お知らせ】プロジェクト代表・藤原による説明会を開催します!

みなさん、いつも応援ありがとうございます!
このたび、プロジェクト代表・藤原が直接お話しする
オンライン説明会を開催します🎤✨

プロジェクトの背景やこれまでの歩み、
そしてこれからの挑戦と展望をお伝えします。
プロジェクトに関わってくださっている方も、
これから応援してくださる方も大歓迎です!
ぜひお気軽にご参加ください🌱

🗓️ 開催概要
・日時:2025年10月28日(火)9:30〜10:00
・方法:オンライン開催(Zoom)
・お申込み:https://academist251028.peatix.com/

藤原 辰史 / 2025年10月17日
シェアして応援!
〈関連イベントのお知らせ〉11/9対面開催「鶴見俊輔のコスモロジー」

💡 イベントのお知らせ 💡
ご支援いただいたみなさまにも、ぜひお知らせしたいイベントです。

📚 2025年11月9日(日)、京都大学人文科学研究所にて
「人文研アカデミー2025 没後10年ワークショップ『鶴見俊輔のコスモロジー』」 が開催されます。

漫才、落語、漫画といった大衆文化から、戦争や日常を生きる人間の姿を見つめた哲学者・鶴見俊輔。
その思想を、現代の私たちの生き方に引き寄せて考えるひとときです。

🎙 登壇者には、
本プロジェクトの代表・藤原辰史先生、
鶴見俊輔氏のご子息である鶴見太郎先生、
そして本プロジェクト推薦者の黒川創先生、福家崇洋先生が参加されます。

今回は対面のみの開催となりますが、
現場ならではの空気の中で交わされる議論を、ぜひ体感しにお越しください。

「知」と「人間」をもう一度つなぎ直す試み。
多くの方のご参加をお待ちしています!(事前申し込み要・参加無料)

📅 日時:2025年11月9日(日)13:00〜18:00(12:30受付開始)
📍 会場:京都大学人文科学研究所(対面開催のみ)
🔗 詳細:https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/event/2025-10-15-0

📝 申込フォーム:
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe5kRG3kXSGc2DhUWi8krCjTmayChNFQkN_BBaeoHIFWp0e4Q/viewform

📄 ちらしはこちら👇
https://drive.google.com/file/d/1hlr-F-riMEC2mH7hrYxrf3WmG0QItUpe/view?usp=sharing

藤原 辰史 / 2025年10月15日
シェアして応援!
“残す”という営みについて、お話を伺いました

詩人・小説家 富士正晴さんの記念館(茨木市)にまつわる資料整理の工夫やご苦労について、ご遺族の方からお話を伺いました。
資料と向き合う姿勢について、多くの示唆をいただきました。ありがとうございました。

※富士正晴記念館 https://www.lib.ibaraki.osaka.jp/?page_id=179

藤原 辰史 / 2025年10月10日
シェアして応援!
〈お礼とご報告〉1st GOAL達成! 2nd GOALに挑戦します。

こちらが予想もつかなかった早さで、150万円の目標を達成することができ、驚きを禁じえません。これも、全国からご支援いただいたみなさまのおかげです。心からお礼を申し上げます。
また、鶴見俊輔をめぐるさまざまな知の根っこがいまのなお、広く、深く、この列島に根ざしていることを改めて感じることができ、身の引き締まる思いです。
最終日の11月27日までクラウドファンディングは続きます。まだ、鶴見文庫設置への課題は山積みでそのための資金も慢性的に不足しております。
もしもよければ、さらなるご支援、そしてご友人やご家族へのお声かけをお願いいたします。(藤原記)

・・・
※2nd GOALにむけ、鶴見さんのお写真を新しいものに変更しました!チラシも新しくなりました。情報拡散にご協力いただけますと幸いです。
↓ 下記よりチラシのPDFデータをダウンロードいただけます。
https://drive.google.com/file/d/1VNn1uu86S3-56bdaW3dARHEgyyuVfAL1/view?usp=sharing
(事務局)

藤原 辰史 / 2025年10月09日
シェアして応援!
私たちの取り組みが朝日新聞で紹介されました

このたび、私たちの取り組みが朝日新聞に掲載されました!(2025年10月2日)
https://www.asahi.com/articles/ASTB22JH9TB2PLZB00NM.html

活動を広く知っていただける機会をいただき、大変うれしく思っています。
応援してくださっている皆さまのおかげです。ありがとうございます。
この記事をきっかけに、さらに多くの方に活動を届けられるよう、これからも頑張ります。

藤原 辰史 / 2025年10月04日
シェアして応援!
【情報拡散にご協力ください】プロジェクト紹介チラシ

アカデミスト社の阿部さんに、本クラウドファンディングのプロジェクトご紹介チラシを作成いただきました(ありがとうございます!)
周りの方にご案内の際は、ぜひ本チラシをご活用ください。

藤原 辰史 / 2025年10月04日
シェアして応援!
このプロジェクトは、 2025年10月01日(水) 10時00分 から 2025年11月27日(木) 17時00分 までの間に目標金額1,500,000円を達成した場合のみ、決済が確定します。
お支払について
お支払にはクレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、Pay-easy、PayPalをご利用頂けます。
visa master jcb amex diners
追加支援について
リターンの金額に加え、追加支援をすることができます。追加支援分には消費税がかかりません。
セキュリティについて

当サイトは SSL 暗号化通信に対応しております。入力した情報は安全に送信されます。

5,000 円

サンクスレター・オリジナルポストカードのお送り(Eメール)

支援する

30 人 が支援しています。
(数量制限なし)

10,000 円

目録(途中経過)のPDF送付・芳名録への支援者名の記載(希望者のみ)

支援する

82 人 が支援しています。
(数量制限なし)

30,000 円

鶴見俊輔『日米交換船』 共著・黒川氏サイン入り書籍

支援する

18 人 が支援しています。
(数量制限なし)

50,000 円

オンライン勉強会へのご招待

支援する

5 人 が支援しています。
(数量制限なし)

100,000 円

関係者との座談会へのご招待

支援する

8 人 が支援しています。
(数量制限なし)

500,000 円

〈法人限定〉法人向け特別講義(90分間・オンライン)の開催権

支援する

0 人 が支援しています。
(数量制限なし)

1,000,000 円

〈法人限定〉法人向け出前講義(180分間・対面)の開催権

支援する

0 人 が支援しています。
(数量制限なし)

注目のプロジェクト一覧
Copyright © academist, Inc. All rights Reserved.