10月17日(金)の日本農業新聞・社会面に、
クラウドファンディング「現代の花咲か爺さん」プロジェクトが
『物質X、果樹の眠りを覚ます』 の見出しで掲載されました。
温暖化による果樹の「発芽不良(休眠異常)」という
世界で深刻化している課題に対し、
物質Xが新たな解決策となる可能性について紹介していただきました。
全国の生産者や関係者の皆さまに
研究の取り組みを知っていただける貴重な機会をいただき、
心より感謝申し上げます。
残り14日間、引き続きネクストゴール達成に向けて全力で取り組んで参ります。
下記のプロジェクトページのリンクの拡散など、ご協力いただけると嬉しいです!
https://academist-cf.com/projects/397
※ 写真は日本農業新聞様の許可をいただき掲載しています。
本日10月15日(水)20時〜
基礎研究を社会実装につなげる際の「高い壁」
マラリアワクチンの山本先生 ×
現代の花咲か爺さん・富永が
X(Twitter)スペースで対談します
🔗 https://x.com/i/spaces/1rmxp/i/spaces/1rmxPvpPNmEGN
またはX(Twitter)で「富永 花咲か爺さん」で検索!
お時間の合う方は、ラジオ代わりにぜひお聞きください📻
🌸ご支援ありがとうございます🌸
おかげさまで、開始24日目で1st Goal(200万円)を達成することができました。
これまでに106名の皆さまから温かいご支援をいただき、心より感謝申し上げます。
想像以上のスピードでご支援が広がり、涙が出る思いです。
皆さまから寄せられた応援の一つひとつが、研究を前に進める大きな力になっています。
残りの34日間は、ステップアップ目標である2nd Goal(400万円)を目指して走り続けます!
2nd Goalでは、
🔹対象植物を10種類に拡大
🔹安全性の簡易試験(残留性評価)
🔹企業や生産者との共同研究体制づくり
に挑戦してまいります。
なお、2nd Goalはチャレンジ目標ですので、未達成でもご支援金は研究推進に確実に活用させていただきます。
残り34日、皆さまと共に挑戦を続けられることを嬉しく思います。
引き続き応援・ご紹介をどうぞよろしくお願いいたします!
ご支援いただいている皆さまへ
このたび、本プロジェクトが 毎日新聞(静岡版) および Yahoo!ニュース に掲載されました!
毎日新聞:https://mainichi.jp/articles/20250924/k00/00m/040/041000c
yahooニュース:https://news.yahoo.co.jp/articles/95181d784e53bd987241724e10bd7084718ed9da
「果樹に『春ですよ!』」という見出しで、地球温暖化により芽が目覚めにくくなっている果樹に対して、私たちが発見した物質Xで「春の訪れ」を知らせる取り組みが紹介されています。
今回の記事を通じて、より多くの方に研究の意義やクラウドファンディングの挑戦を知っていただくことができました。これは、日頃から応援してくださっている皆さまのおかげです。心より感謝申し上げます。
引き続き、研究の進展や社会実装に向けた歩みをお伝えしてまいります。
どうぞ今後とも温かい応援をよろしくお願いいたします。
静岡大学 農学部
富永 晃好
当サイトは SSL 暗号化通信に対応しております。入力した情報は安全に送信されます。