サード・ゴールの達成に向けて動き出した本クラウドファンディングですが、セカンド・ゴールの達成により、その目標であった
「ドイツ量子フェスから物理学者を招聘し、量子フェスでの講演「量子と芸術」でトークショーを実施」
が、ついに可能となりました。皆さんのご支援の賜物です。ありがとうございます。
招待するドイツ量子フェスの方のご紹介をします。ステファン・ホイスラー先生(ドイツ・ミュンスター大学 教授、物理教育研究所長)は、ドイツ量子フェス(フィナーレ)の組織委員長をなさっている方です。エッセン大学にて博士号取得(2004年)され、また1995年には京都大学理学部に留学のご経験があります。ホイスラー先生は、物理学の概念をアートを駆使して映像化し教育へつなげる研究活動を長年行っており、ヨーロッパで科学映像に関する賞を受賞するなど顕著な「物理+芸術+教育」融合分野への貢献をお持ちです。また、ホイスラー先生の物理学の有名な業績としては、古典カオス系を量子化した際のエネルギー固有値分布に関するBGS予想の証明があります。
ホイスラー先生は、ドイツ量子フェスのフィナーレ(2025年11月開催)https://quantum100.de/ の組織委員長を務められています。ドイツは量子力学誕生の地と呼んでも良いでしょう。国際量子化学技術年の今年2025年、ドイツではすでに様々なお祝いイベントが開始されていますが、ホイスラー先生はその最後のフィナーレイベントを主催されます。日本の我々の量子フェスを一緒に楽しんでいただくことで、世界中で量子のお祝いをするムードがさらに高まることでしょう。
当日の予定では、橋本の講演「量子と芸術」においてスペシャルゲストとしてホイスラー先生に登場いただき、トークショーを行いたいと考えています。安心してください。ホイスラー先生は日本語を話されますので、言葉の心配はありません。もちろん、音楽は言語を超えますから、そんな心配をする必要もないかもしれませんが!
写真は、音楽家のヤニック・パジェさんと一緒に写る、ホイスラー先生です。この写真でお二人は、量子フェスで演奏される交響曲の楽譜を一緒に持っていらっしゃいますね。お二人の邂逅も、量子フェスで再び実現することになります。皆さま、お楽しみに!
当サイトは SSL 暗号化通信に対応しております。入力した情報は安全に送信されます。
QurioS × 日本物理学会 コラボステッカー 他
85
人
が支援しています。
(数量制限なし)
演奏&解説動画閲覧 他
85
人
が支援しています。
(数量制限なし)
演奏会ご招待(1名) 他
99
人
が支援しています。
(数量制限なし)
QurioS × 日本物理学会 コラボグッズ詰め合わせ/演奏会ご招待(1名) 他
33
人
が支援しています。
(数量制限なし)
演奏会個人スポンサー 他
26
人
が支援しています。
(数量制限なし)
【法人向け】ブロンズスポンサー 他
13
人
が支援しています。
(数量制限なし)
【法人向け】シルバースポンサー 他
5
人
が支援しています。
(数量制限なし)
【法人向け】ゴールドスポンサー 他
2
人
が支援しています。
(数量制限なし)
【法人向け】プラチナスポンサー 他
0
人
が支援しています。
(数量制限なし)
【法人向け】ダイヤモンドスポンサー 他
4
人
が支援しています。
(数量制限なし)
【法人・個人〈限定3件〉】スペシャルスポンサー 他
1
人
が支援しています。
(限定 3 個)
【法人向け〈限定1件〉】プレミアムスポンサー 他
1
人
が支援しています。
(限定 1 個)