4月になり、プロジェクトの活動が始まりました。
みなさんにお約束した研究計画のうち、第1弾の概要が決まりました!
「石に関する専門家との対面議論」
・専門家:伊勢崎寛太郎さん(石の芸術家・東京造形大学助手)
・日程:5月8日(水)
・場所:東京都内
伊勢崎さんの制作現場を訪ね、じっくり議論します。
石を高温で溶かして作品を仕上げる伊勢崎さんは、「石に余計な行動の解放を促す想定外の状況」をご存じだと期待しています。
どのような議論になるか、今から大変たのしみです。
5月末頃には、伊勢崎さんを招いて、オンライン公開研究会を開催します。
みなさんもぜひご参加ください。日程や参加方法を、後日公開します。
モノの心の研究会のHPは、現在制作中です。4月末には公開される予定です。
伊勢崎さんとの議論のまとめを、「活動報告」へアップします。お楽しみに!
当サイトは SSL 暗号化通信に対応しております。入力した情報は安全に送信されます。
お礼のメッセージ 他
2
人
が支援しています。
(数量制限なし)
研究会HPにお名前掲載 他
10
人
が支援しています。
(数量制限なし)
研究会レポート謝辞、配信動画クレジットタイトルにお名前掲載 他
17
人
が支援しています。
(数量制限なし)
研究会での質問・コメント優先権 他
0
人
が支援しています。
(限定 12 個)
論文謝辞にお名前掲載 他
4
人
が支援しています。
(限定 10 個)
個別ディスカッション 他
0
人
が支援しています。
(数量制限なし)
出張講義 他
0
人
が支援しています。
(数量制限なし)