角さん&摩周さんの、傷ついても自身の心の繊細さを手放さない強さや、それをもって人と繋がろうと開いていく柔らかさ、がこのプロジェクトを多くの人が心から協力したい・関わりたいと望むものにしていると思います。多くの人の優しさや愛がここに集まっているのを見て私も嬉しいような心強いような気持ちになりました。キッカケを作ってくださりありがとうございます。
人と一緒に音楽(/の場)をつくって、肚の底から楽しい!!すごい!!と喜ぶ感覚を、1人でも多くのからだにお届けしてください!音楽が、沈黙も、あらゆる抑揚も、演奏する身体の動きも、なんでも表現していいものであること、それが癒される楽しいものであること、を知ること自体がすごく救われる、素敵なことだと思います。
できることあったら声掛けてね。応援してます!
むらおかゆりあさん
ご支援いただきありがとうございます。
いつも心からの応援をありがとう!そして、「つむおと」のプロジェクトや私たち自身のことを深く理解し、力を貸そうとしてくれて本当に心強いです。ゆりあさんのような仲間がいてくれること、私たちも心の元気に変えて、音楽を携えて、人と人、人と音楽の「紡ぎ合い」のため走り抜きたいと思います!
南さん、角さん、素晴らしいプロジェクトですね!心より応援しています。
松岡千佳様
ご支援、応援をありがとうございます!またぜひアートとケアについてお話させてください。
日本生活学会会員の宍戸佳織です。
18日のライブ,感動しました。
多くのひとに幸せを届けてください。
宍戸佳織様
ご支援、応援をありがとうございます。
18日のライブもご覧いただきとても嬉しいです。
幸せを届けられるよう、まだまだ走り抜けたいと思います。
応援してます!
ずんだもちこ様
ご支援、応援をありがとうございます!
まだまだ走り抜けます!
本プロジェクトが学術的・福祉的に多くの方の未来を照らすものとなることを願い支援させて頂きました。
陰ながら応援しております。
Ray様
ご支援、そして応援をありがとうございます!
たくさんの方の未来を照らせるよう、これからも安心できる場を作っていきます。
がんば!
すてきな活動ですね。大いに楽しんでください。
alpaca様、ご支援、そしていつも応援ありがとうございます!
楽しみながらも真剣に作り上げていく…この姿勢はゼミでの経験から学ばせていただきました。
子どもたちだけでなく、私たち自身も一緒に楽しむ場を作り上げていきたいと思います。
どうか必要な人に届いて響く、豊かな場所を育んでいってください(^^)
しまうらあきおさん、ご支援、そしていつも応援ありがとうございます!
しまうらさんの温かな雰囲気にいつも救われ、ヒントをいただいています。
「みんなとつむぐ音楽会」も温かで豊かな場になるよう、楽しみながら頑張りたいと思います。
ましゅうさん、すみすみ、微力ですが応援してます!!
RIKU KAWAMURAさん、ご支援、そしていつも応援ありがとうございます!
RIKUさんの元気な励ましの声にいつもエネルギーをもらっています!
また音楽を一緒にできる場を作れるよう、頑張ります!
応援してます! 同じ領域の活動をする者(同業者 笑)として、試みに感謝ですし、宜しければ実践過程や研究ぜひお互いに共有して、取り組みの広がりにつながったらとも思います。
Okawara Yukさん
ありがとうございます!間違いなく同業者だと思います笑
フリンジの経験が今の活動にもつながっているので、コラボとなどしたいですね!
応援ありがとうございます!
角くんらしい素敵な取り組みだと思いました。頑張ってください!
Naho Enomotoさん
応援&コメントありがとうございます!
そう言ってもらえて嬉しいです!もっと色々な人に届くように頑張ります!
素敵な取り組みだなと思ったので支援しました。実現されるのを願ってます!
高橋健太郎さん、ご支援、そしていつも応援ありがとうございます!
いいご報告を携えて、またぜひお酒を酌み交わしたいです!
目標達成まで走り抜けたいと思います!
音楽を通じた子どもたちとの交流が実現することを楽しみにしています🎶
角さん南さん、お二人とのご縁に感謝‼︎
Yuki Sasakiさん
ありがとうございます!まさかのご縁ですよね!
子どもたちにとってより良い場になるよう、頑張っていきたいと思います!
すみにーのすべてを応援しているぜ。
ずんさん
ありがとう!その言葉、めちゃくちゃ励まされます。
無理せず全力で頑張ります!
プロジェクトのメッセージに共感したので、ぜひ応援させてください!
くらがさきさん、ご支援、応援ありがとうございます!
くらがさきさんの存在がこの活動を始めるきっかけになっています。
私たちも音楽のある温かい居場所を作り、未来へと繋ぎつづけられるよう、頑張ります!
南さんの音楽を通じた居場所づくり、応援しています!
yasumaさん、ご支援、そしていつも応援をありがとうございます!
yasumaさんのご自分の活動への熱い思いに影ながら励まされております。
ぜひ「みんなとつむぐ音楽会」にも遊びに来てください♪
音楽を通した居場所の実践、とても興味深いです。居場所にかかわるすべての人たちに、この研究は役立つと思います。応援しています!
takahiro_fujimotoさん、ご支援、そしていつも応援ありがとうございます!
いつも藤本さんの研究への取り組みを尊敬の眼差しで見ております…。
私たちもしっかりと実践を研究へとつなげられるよう、頑張っていきます!
お疲れ様です。南摩周さんのワークショップ実践に関するご発表を生活学会の大会で拝聴させて頂きました。
地に足を付けたとても重要なテーマあり、熱意に可能性を感じました。
心ばかりですが、応援の気持ちを込めて。
三好先生、ご支援いただき誠にありがとうございます。
生活学会の発表もお聞きいただき、また、親身にご助言くださり感謝の気持ちでいっぱいです。
今回の活動も「名前のつかない生きづらさ」というWSと共通のテーマを持つものです。
少しでも皆さんが「生きづらさ」から解き放たれる場を作れるよう邁進していきたいと思います!
めっちゃ応援してます!
中川千絵美さん、ご支援ありがとうございます!!!
千絵美さんの活動もめちゃくちゃ応援しています!
子供たちが心豊かに成長するためには、優しい気持ちと温かな歌が必要だと思います
子供たちと一緒に楽しい時間を過ごしていってくださいね♪♪
そうじはだいじさん、いつも応援本当にありがとうございます!
優しさと温かさがあふれる場で、子どもたちと音楽を楽しむことは、子どもたちだけでなく私たちも知らず知らず心豊かになっているような気がします。楽しみながら頑張りたいと思います!
生きづらい子達に何かあってから助けるのではなく、その前に助けてあげられる機会を作ってあげられたら素敵ですね。
おかぴさん、ご支援ありがとうございます!
そしていつも応援ありがとうございます。
何かある前に、子どもたちが「大丈夫」と安心できる機会を作っていきたいと思います!
あらゆる人が自分を表現することができるような場をつくっていくこと、そんな場を研究的に考えていくこと、どちらもとても大切なことだと思います。活動&研究がじっくり育っていきますように。応援しています。
Abiru Kumiさん
ありがとうございます。いつもアドバイスをくださりそして見守っていただき、それに支えられて活動も研究も続けられています。少しずつですが、実を結べるように頑張ります!
SSL encryption communication is used in this Web site, and the informations filled out are safely transmitted.
お礼メッセージ
16
supporters
back
(No quantity limit)
研究報告書にお名前記載 and others
29
supporters
back
(No quantity limit)
研究報告書の送付 and others
14
supporters
back
(No quantity limit)
ハンドブックお名前掲載・送付 and others
23
supporters
back
(No quantity limit)
みんなとつむぐ音楽会のダイジェスト映像の送付 and others
7
supporters
back
(No quantity limit)
リクエスト曲の演奏&みんなとつむぐ音楽会へのご招待 and others
0
supporters
back
(Limited to 3)
みんなとつむぐ音楽会の出張開催(国内) and others
0
supporters
back
(Limited to 2)
出張講演(本州) and others
0
supporters
back
(Limited to 1)