Academic crowdfunding platform "academist"
JP | EN

顔面肩甲上腕型筋ジストロフィーの治療法を開発する!

Share Tweet
NEXT GOAL
SUCCESS
三橋弘明
Tokai University、准教授
Pledged: 1,590,000 JPY
Target Amount: 500,000 JPY
NEXT GOAL: 1,000,000 JPY
Funded
318 %
Supporters
108
Days left
Closed
Support period closed
当方罹患者です。
妻がこのサイトを見つけ、先生の研究について教えてくれました。この病気に関する研究が少しでも進み、克服への足掛けとなって貰えればと少しばかりですが支援させていただきます。
厚かましいお願いではありますが、どうか我々がこの病を乗り越えられますよう、先生をはじめ研究者の皆様が光明を見い出せますように。
前田裕介 / July 27, 2021
ご支援ありがとうございます。研究が進展するように頑張ります。サイト内にも書いてありますが、現在、FSHD Japanという患者会やRemudyという登録制度が設立されて、いろいろな情報を得ることができるようになっています。ぜひ、それらのウェブサイトもご覧になっていただければと思います。
三橋弘明 / July 28, 2021
自身が顔面肩甲上腕型筋ジストロフィー患者なので少しでも研究が進みますようにと思って支援しました。頑張ってください。
田中直紀 / July 26, 2021
田中さん、ご支援ありがとうございます。研究を一歩一歩前に進めて行きます!
三橋弘明 / July 26, 2021
私も顔面上腕型筋ジストロフィーです。自分だけだともう50年生きたので治らなくてもいいかなと思うでしょうが、19歳の娘も同じ病気で、病気の進行が私よりも早いので来年は成人式で写真を撮りますが笑えないのがかわいそうで、心から笑顔が作れるように、いつか夢見た薬ができるよう祈っています。
ファイト。ファイト。ファイト✊
みゆき / July 23, 2021
みゆきさん、ご支援ありがとうございます。ご家族にも同じ病気が出てしまうのが遺伝性疾患の辛いところですね。多くの患者様家族が同じ悩みを抱えていると思います。将来のためにご支援を活かして研究を頑張ります。患者会FSHD Japanや登録制度Remudyを活用して少しでも役に立つ情報を入手されて下さい。
三橋弘明 / July 23, 2021
母が抱えている難病。その一筋の希望の光です。
地道な積み重ねで、大変かと思いますが、少しでもお力になれたらと思います。どうぞよろしくお願い致します。
ichito / July 20, 2021
ichitoさん、ご支援ありがとうございました。お母様も、支えるご家族の方もたくさんご苦労があると思います。研究は地道な活動ではありますが、一歩一歩前進していけるよう頑張ります。
三橋弘明 / July 21, 2021
FSHDの26歳患者です。通院のたび何度も治療薬の研究について主治医に伺ってきましたが、具体的な情報は得られなかったので、三橋さんがこのような研究をしてくださっていることがとても嬉しいです。ニコニコ笑えるようになったら本当に最高です。応援しています。
柳 かんな / July 18, 2021
柳さん、応援ありがとうございます。FSHDについての情報はなかなか得られないことも多いと思います。患者会のFSHD Japanのページにいろいろと情報が更新されると思いますので、ぜひ、ご参考にして下さい。私もなるべく最新の研究情報を提供するようにしています。
三橋弘明 / July 18, 2021
研究が成功するよう応援しています。
小池浩司 / July 14, 2021
応援いただきありがとうございます!頑張ります。
三橋弘明 / July 14, 2021
先生、頑張ってください
応援します
研究が、成功して、治療できる日がくるのを
待っています
るみちゃん / July 11, 2021
るみさん、応援ありがとうございます。治療法の開発に向けて頑張って研究します!
三橋弘明 / July 12, 2021
三橋さん、筋ジス治療法開発頑張ってください!応援してます!!
佐藤公彦 / June 28, 2021
佐藤くん、ありがとう!佐藤くんの活躍も見習って、自分も自分の分野で頑張ります!
三橋弘明 / June 28, 2021
始めまして、FSHDを患い現在57歳ですが、だんだん重症化しており、仕事や生活が困難な日々が続づいております。
三橋先生の研究活動をインターネットで知りまして、今後の治療薬の研究開発を応援します。
和田 久 / June 27, 2021
和田さま、応援ありがとうございます。ご支援を活かして研究を進めたいと思います。研究成果が出た折には、患者会や患者会ホームページなどでの情報発信もおこなっておりますので、機会があればご覧下さい。
三橋弘明 / June 28, 2021
三橋先生、以前患者会でお話しされていたクラウドファンディングがスタートしたこと、とても嬉しいです。ありがとうございます!微力ながら応援させていただきます。
今後の研究の進展を楽しみにしています。
木戸 奏江 / June 25, 2021
木戸さん、ご支援ありがとうございました。東海大学の協力を得て、クラウドファンディングを実現できました。また、皆様のおかげで第2ゴールも目前に迫っております。また皆様にご報告できるよう実験を成功させるために頑張ります。
三橋弘明 / June 25, 2021
私自身FSHDですが、小児科医をしております。本来なら、自分の疾患について研究してもいいのかもしれませんが、地域診療に邁進しております。
先生の研究楽しみにしております。勉強もさせていただきます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
田口周馬 / June 24, 2021
田口さん、はじめまして。ご支援ありがとうございます。FSHD患者さんの中にはFSHDの研究者の人もいます。頭脳明晰な方が多いという印象を持っています。ぜひ、医学的な見地からのご助言などいただければと思います。宜しくお願い致します。
三橋弘明 / June 24, 2021
FSHD患者です。
微力ながら先生の活動を応援させていただきます。
わたま / June 24, 2021
わたまさん、ご支援ありがとうございます。よい結果が出るように頑張ります!
三橋弘明 / June 24, 2021
昨年11月に甥が筋直性ジストロフィーで亡くなりました。35歳の若さでした。30歳で診断がつき専門医にもかかっていました。普通に仕事もして生活しておりましたのに、仕事先で突然倒れ心停止のち5日でした。遺伝性で彼の父(義兄)も闘病のち61歳で亡くなったのが3年前でした。たった一人の甥なのに何もしてやれなかったので、僅かですが三橋先生のご研究に将来の希望を託したいと願っております。応援し祈っております。
Mikano Hazama / June 21, 2021
Hazamaさま、ご支援ありがとうございました。病型は違えど、筋ジストロフィーはすべて難病でまだ治療法がないものがほとんどです。私は筋ジストロフィー研究班で筋強直性の話も聞きますが、基礎研究は着実に、一歩一歩進んでいるのは間違いありません。地道な基礎研究の末に治療法が開発される日が来ると信じています。私はFSHD型の研究になりますが、精一杯頑張ろうと思います。
三橋弘明 / June 21, 2021
患者として研究して頂いておられます方への感謝を込めてささやかながら送金させて致しました。
自分に関しては諦めてますが今後の出て来る患者さん、特に子供に未来を託してあげて下さい。
よろしくお願いします。
河村直人 / June 19, 2021
河村様、ご支援ありがとうございました。このご支援をいかして精一杯頑張りたいと思います。患者会やRemudyを通して有益な情報が得られると思いますので、是非、そちらもご活用下さい。
三橋弘明 / June 19, 2021
当事者です。研究応援しております!
maho / June 16, 2021
mahoさん、ご支援ありがとうございます。FSHDの研究を頑張ります。
三橋弘明 / June 16, 2021
神経疾患は根治できる病気が少ないので、患者さんとご家族の身体的・精神的ケアがとても重要です。この研究が新しい治療法の発見につながることを願っております。
土井 朋代 / June 16, 2021
朋代さん、応援コメントありがとうございます!変性疾患も治る時代にしたいですね。がんばります。
三橋弘明 / June 16, 2021
この度このような活動があると知り、私本人FSHD患者のため、少しでもお力になれればとご協力させていただきました。
日々研究をしてくださっている方々には感謝しかありません。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
加藤 悠 / June 15, 2021
加藤さん、ご支援ありがとうございます。皆様に良い報告ができるように頑張ります。
三橋弘明 / June 15, 2021
患者会で先生のお話を、いつもワクワクしながら拝聴させていただいてます。今回は微力ですが支援させていただきます。
また新たに更新された研究成果をお聞きできる日を楽しみにしております!
小野 弘子 / June 15, 2021
小野さん、ご支援ありがとうございました。患者会でお話ししていたことが東海大学の協力のもと実現することができました。ぜひ、良い成果を持ってまた皆さまに報告できればと思います。
三橋弘明 / June 15, 2021
微力ながら参加させていただきます。
良い抗体ができますように!
aishima / June 15, 2021
aiさん、ご支援ありがとうございます!また学会などでお会いしましょう!
三橋弘明 / June 15, 2021
姪っ子がどうやらこの疾患だということが分かり、未だ治療法が確立していないということで少しでも支援できればと考えました。
現在研究関連のメーカーでマーケティングをしていることもあり、こういった取り組みを支援できる仕組み作りもやっていこうと改めて決意しました。
頑張って下さい!
武内 歩 / June 15, 2021
姪御さんがご病気とわかりお辛いことと思います。私にも姪がおりますので、お気持ちお察しします。FSHDは実はかなり診断が難しい病気ですので、遺伝子診断をされるのがよろしいかと思います。こちらのサイト(http://www.remudy.jp/fshd/index.html)をご覧になり、主治医の方にご相談されると良いと思います。(すでに行われているようでしたらご放念下さい)現在、急速に研究が進んでいる疾患ですので、治療への道が開けるよう、私も尽力したいと思います。
三橋弘明 / June 15, 2021
先生のご研究の成果が、多くの患者さんを救うことを心から願っております。
mrhamada / June 14, 2021
ご支援ありがとうございます!
三橋弘明 / June 14, 2021
研究、ありがとうございます。私の親戚よりこのクラウドファンディングを知りました。私も主人も難病指定の病気にかかり根本治療は、出来ずにいます。私の病気は日本国内で罹患者が少なく研究者してくれる方もあまりいないので対処療法のみになっています。ただステロイドが良く効くの普通の生活は送れています。しかし罹患した者にとっては、根本治療を望む気持ちは大きいです。1日も早く色んな病気が、解明される事を願っています。
堀川 真由美 / June 14, 2021
堀川さん、ご支援ありがとうございます。どんな疾患も等しく救われるべきだと思いますが、患者数の少ない疾患は研究が遅れていることが多いのも事実です。FSHDも病気の原因の特定が難しかったために研究が遅れていました。しかし、一度、原因がわかると加速度的に研究が進むこともあります。SMAという病気は罹患者が少ないですが治療薬が開発されています。そういったきっかけを作るのが基礎研究の役目だと思っています。FSHDの治療につながるきっかけを見つけられるようがんばります。堀川さんのご病気にも根本治療につながる発見がなされることを願っています。
三橋弘明 / June 14, 2021
FSHD当事者です。
去年、この病気を患っていると発覚しました。
今思えば3歳くらいから症状は現れていましたが、症状が軽く、生活に支障がなかった為、この病気に気付くまでに25年かかりました。
あーちゃん / June 14, 2021
はじめまして。ご支援ありがとうございます。仰られているとおり、この病気は実はかなり幼少の頃から兆候があり、ゆっくり進行するようです。患者会では皆さん、お互いの困っていることについて解決法など情報交換しています。私も患者さんのお話を聞くことで色々ヒントを得ています。この研究計画を完成できるようにがんばります。
三橋弘明 / June 14, 2021
このプロジェクトに刺激をいただいて、自分も筋疾患の治療法開発に向かって頑張ります。
Michio Inoue / June 14, 2021
先生、応援ありがとうございます。同じ同志として、筋疾患の治療を目指して頑張りましょう。
三橋弘明 / June 14, 2021
微力ながらですが、御協力させていただきます。
三橋先生の研究を応援しています。
多田 薫平 / June 13, 2021
多田くん、ありがとう!元気にしてますか?多田くんの研究も後輩に繋がれていて、もうすぐ形になりますよ。皆さんの社会での活躍も期待してます。
三橋弘明 / June 13, 2021
研究に役立ててね!応援してます!
俊介、美波
牛嶋 俊介 / June 12, 2021
2人ともありがとう!
三橋弘明 / June 12, 2021
机並べていたあの頃から、一筋に真摯に研究を続けられていて、すばらしいです。応援しています!
Rie ST / June 12, 2021
RIeさん、応援ありがとう!真面目にコツコツがんばります!
三橋弘明 / June 12, 2021
研究頑張ってください。
三橋 達哉 / June 12, 2021
ありがとうございます。人の役に立てるようがんばります。
三橋弘明 / June 12, 2021
三橋先生研究の成果がでるよう応援しています。
市川 明宏 / June 12, 2021
応援ありがとうございます。これからも東海大学の学生とともに挑戦し続けます。
三橋弘明 / June 12, 2021
筋ジストロフィーを治してください!
あゆ / June 12, 2021
ありがとうございます。がんばります!
三橋弘明 / June 12, 2021
頑張ってください。いつも応援しています!
とん / June 12, 2021
応援ありがとうございます!
三橋弘明 / June 12, 2021
期待しています。頑張ってください。奈良から応援しています
okasho / June 11, 2021
いつも応援ありがとうございます!おいしい野菜を食べて健康に気を付けながら頑張ります!
三橋弘明 / June 11, 2021
お友達の病気の治療に役立ちますように。
hanamamataro / June 11, 2021
ご支援ありがとうございます。一生懸命頑張ります。
三橋弘明 / June 11, 2021
みっちゃん、ずっと研究を続けててすごいね!新しい発見もしたんだね。大変だと思うけど、頑張って!
Kayo Tominaga / June 11, 2021
ありがとう!これからも論文書けるように頑張ります。
三橋弘明 / June 11, 2021
三橋先生 ありがとう御座います。 私達の願いを世界を動かす研究として発信出来る研究になること期待致します。今までの事を振り返れば確実にステージが変わる研究だと思います。
八代 弘 / June 11, 2021
八代さん、ご支援ありがとうございます。また皆さんに良い報告ができるように頑張りたいと思います。
三橋弘明 / June 11, 2021
寸志ながら応援します。頑張ってください!
太田 鉄兵 / June 11, 2021
ありがとう!応援嬉しいです!
三橋弘明 / June 11, 2021
三橋先生、
僕は研究推進部を離れてしまいましたが、先生のユニークな研究を引き続き応援しています!
横田 秀和 / June 10, 2021
ご支援ありがとうございます!
三橋弘明 / June 10, 2021
高校時代皆勤賞だったのは知りませんでした。微力ながら協力させてください。患者さんの夢に近づきますように。
kojitan7 / June 10, 2021
ご支援ありがとうございます。高校では確かに皆勤賞を受け取りました。僕の人生で唯一の賞状です。
三橋弘明 / June 10, 2021
いつも応援しています。体に気をつけて、頑張ってください!
alto / June 10, 2021
応援ありがとうございます!
三橋弘明 / June 10, 2021
わずかながら寄付をさせて戴きました。FSHDの研究、何卒よろしくお願いいたします。
浅井智之 / June 10, 2021
浅井さん、ご支援ありがとうございました。また、皆さんに良い報告ができるよう頑張ります。
三橋弘明 / June 10, 2021
三橋先生 いつもありがとうございます。
微力ながらお手伝いさせていただきました。
これからも患者会等で勉強させていただける機会を楽しみにしています。
Sachiko Anzai / June 10, 2021
Sachikoさん、ご支援ありがとうございます。患者会ではこちらも勉強させていただいています。またよろしくお願いします。
三橋弘明 / June 10, 2021
三橋先生、頑張ってください!
yuka toku / June 10, 2021
ありがとう!!
三橋弘明 / June 10, 2021
三橋先生
初めまして。19歳の息子が、一昨年fshd1型と診断されました。
当時は悲観ばかりしてしまっていましたが、三橋先生の研究の事、デュシュエンヌ型の治療法に光がさしたこと、色々な事に救われました。今できる事として、食生活やアスタキサンチンをとるなどして、出来る事を少しずつして、現状維持に努めています。
本当に少額ですが、支援に参加させてください。
お忙しい事とは思いますが、三橋先生自身がお身体を壊す事がないよう、無理なく研究を頑張ってください!!!
そしてたくさんの患者を救って頂ける未来を信じて待っています!
かとゆか / June 10, 2021
かとゆかさん、初めまして。ご支援ありがとうございました。息子さんのご病気、お辛いことと思います。ご存知かと思いますが、今は日本のFSHD患者会やRemudyという制度も設立されております。ぜひ、ご利用されて新しい情報を得られるとよろしいかと思います。私も研究成果が出た際はご報告させていただきます。
三橋弘明 / June 10, 2021
三橋先生研究して頂きありがとうございます。
FSHD研究で初めてで感謝の気持ちでいっぱいです。
これからもずっと応援してます!
側 克彰 / June 10, 2021
側さん、ご支援ありがとうございます。皆さんのお役に立てるよう頑張ります。
三橋弘明 / June 10, 2021
私はFSHDの患者です。自らの病気の研究に直接協力できる機会を与えてくださりありがとうございます。
この研究が、治療法開発への歩みを進めることを祈念しております。
三橋先生、応援しています!
鈴木 嵩征 / June 10, 2021
鈴木さん、ありがとうございます!頑張ります!
三橋弘明 / June 10, 2021
微力ながら支援します! 研究の進展を願っております。そしてあわよくば成果を広めていくお手伝いもできたらなと思っております。
枳穀智哉 / June 10, 2021
枳穀くん、どうもありがとう!嬉しいです。
三橋弘明 / June 10, 2021
筋ジスの友達が昔いました。車椅子を押しながらお祭りに行ったりイベントをやってみたり今でもよく覚えています。当時は症状緩和程度しか出来ませんでしたが、ずっとひっかかってます。遺伝子変異の難しい分野ですが、こうやって一歩一歩進んでいるのは嬉しく思います。がんばってください!
Sillow / June 10, 2021
Sollowさん、早速のご支援ありがとうございます!応援ありがとうございます。頑張ります!
三橋弘明 / June 10, 2021
Supporters will be charged the funding amount only if the project reaches the funding goal (JPY 500,000) before 17:00 on July 29, 2021 (JST: GMT+9).
Payment options
Credit cards (VISA, Mastercard), bank transfer, convenience store payment, Pay-easy and PayPal are available
Securities

SSL encryption communication is used in this Web site, and the informations filled out are safely transmitted.

1,000 JPY

活動報告レポート(PDF) / 寄附金領収書

20 supporters back
(No quantity limit)

5,000 JPY

活動報告レポートに謝辞掲載 / 活動報告レポート(PDF) / 寄附金領収書

31 supporters back
(No quantity limit)

10,000 JPY

オンラインアカデミックカフェ / 活動報告レポートに謝辞掲載 / 活動報告レポート(PDF) / 寄附金領収書

40 supporters back
(No quantity limit)

30,000 JPY

研究室での研究風景の動画を配信 / オンラインアカデミックカフェ / 活動報告レポートに謝辞掲載 / 活動報告レポート(PDF) / 寄附金領収書

8 supporters back
(No quantity limit)

50,000 JPY

学術論文出版時に謝辞掲載 / 研究室での研究風景の動画を配信 / オンラインアカデミックカフェ / 活動報告レポートに謝辞掲載 / 活動報告レポート(PDF) / 寄附金領収書

4 supporters back
(No quantity limit)

100,000 JPY

大学HPにお名前掲載 / 学術論文出版時に謝辞掲載 / 研究室での研究風景の動画を配信 / オンラインアカデミックカフェ / 活動報告レポートに謝辞掲載 / 活動報告レポート(PDF) / 寄附金領収書

5 supporters back
(No quantity limit)

Featured projects
Copyright © academist, Inc. All rights Reserved.