学術系クラウドファンディングサイト「academist(アカデミスト)」
JP | EN
シェア ポスト
SUCCESS
長谷川 尚弘
北海道大学、博士後期課程
支援総額: 2,036,000 円
目標金額: 650,000 円
達成率
313 %
サポーター
141
残り時間
終了
募集期間は終了しました

菅島臨海実験所 滞在3日目 『飼育実験開始!』

みなさん、応援ありがとうございます!
菅島臨海実験所で飼育実験を開始しました!

今日は午前中に実験所の目の前でダイビングしました。目的は実験に用いるための群体ボヤの採集です。5,6種を採集できました。
菅島温泉(!)と昼食により、ダイビングの疲れを癒した後で、採集した群体ボヤたちを早速、ガラス板に貼り付けました。菅島臨海実験所の技術職員の方に下田臨海実験所の齋藤先生のもとで学位を取得された方がいらっしゃり、ホヤの移植についてご教示いただきました!さらに、今回の実験に使用しているホヤを移植したガラス板を立てているプラスチック製の箱は、斉藤先生が生前に群体ボヤの実験のためにお使いになられていたものです。このような貴重な実験器具を使っていると思うと感慨深いですね!
現在、ホヤたちは実験所の外にある水槽の中でガラス板に貼りつくまで安静にしています。数日経てば、ガラス板に貼りついてくれるはず!これを「ホヤ飼育カゴ試作1号機」に入れて、海に沈めれば計測を始められます。これで仮説の検証ができるようになりますね!

随時、島での研究生活の様子を共有していきます!楽しみに待っててください!
引き続き応援よろしくお願いいたします。

長谷川

長谷川 尚弘 2022年09月
このプロジェクトは、 2020年10月07日(水) 10時00分 から 2020年12月08日(火) 17時00分 までの間に目標金額650,000円を達成した場合のみ、決済が確定します。
お支払について
お支払にはクレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、Pay-easy、PayPalをご利用頂けます。
visa master jcb amex diners
追加支援について
リターンの金額に加え、追加支援をすることができます。追加支援分には消費税がかかりません。
セキュリティについて

当サイトは SSL 暗号化通信に対応しております。入力した情報は安全に送信されます。

1,100 円(税込)

研究報告書(PDF)

55 人 が支援しています。
(数量制限なし)

5,500 円(税込)

学会発表謝辞

38 人 が支援しています。
(数量制限なし)

11,000 円(税込)

群体ホヤ標本

32 人 が支援しています。
(数量制限なし)

33,000 円(税込)

論文の謝辞に氏名掲載

6 人 が支援しています。
(数量制限なし)

55,000 円(税込)

単体ホヤ標本

6 人 が支援しています。
(数量制限なし)

110,000 円(税込)

ホヤについてのオンライン講義

3 人 が支援しています。
(数量制限なし)

550,000 円(税込)

新種ホヤの命名権

1 人 が支援しています。
(限定 1 個)

注目のプロジェクト一覧
Copyright © academist, Inc. All rights Reserved.