Academic crowdfunding platform "academist"
JP | EN

Daisuke Igarashi

東京理科大学、1st year doctoral course

Challenge period

2022-05-16 - 2025-03-31

Final progress report

Mon, 31 Mar 2025 19:54:44 +0900

Progresses

37 times

Supporters

24 people

Elapsed time

Mon, 16 May 2022 10:00:00 +0900

電気化学会で優秀学生講演賞を受賞しました

そういえば報告していませんでしたが,3月末に開催された電気化学会第90回大会で行った講演について良い評価をしていただいたようで,優秀学生講演賞をいただきました.

(学会自体は3月末に開催されており,4月の下旬に学会HPで受賞者が発表された後で研究室に表彰状が送られてきました)

五十嵐 大輔 Wed, 03 May 2023 19:28:51 +0900

4月のご報告

サポーターのみなさま,こんにちは.

4月となり新年度開始ということで,大学の研究室にも大きな変化があり私はいつもながら慌ただしく暮らしています.
(忙しすぎてTwitterすらほとんど呟かずに4月末になってしまいました)
筆不精なのはいつものことですが,いろいろあってまた活動報告の更新が遅くなってしまいました...
最近Prize 2期の同期のチャレンジャーの方やacademist運営の

五十嵐 大輔 Fri, 28 Apr 2023 22:28:15 +0900

春の電気化学会3日目

帰りの新幹線で活動報告の原稿を書いていて,公開にするのをすっかり忘れていました!
(学会後には仙台に住んでいる友人と久しぶりに会ってカフェで長々とお喋りして,すっかり仙台を満喫した後に集電で東京に帰ってきました)

春の電気化学会3日目(最終日)も,1・2日目と同じくらい楽しんできました.
私を含む所属研究室メンバーの発表が8件もあり,初めての学会発表に挑戦する学部4年生の発表を見守ったり,

五十嵐 大輔 Fri, 31 Mar 2023 21:02:32 +0900

春の電気化学会1・2日目

本日3月28日は,宮城県・仙台市の東北工業大学で電気化学会第90回大会が開催されています.
(電気化学系の学会は春と秋に1回ずつ開催されるので,春に開催される今回のような大会は,春の電気化学会ということで「春電化(はるでんか)」と呼ばれたりしています.)
会期は3月26日~29日の3日間で,今日は2日目に当たります.
私も一昨日から現地入りして,会期1日目の昨日朝から講演を聴講していました.

五十嵐 大輔 Tue, 28 Mar 2023 18:29:48 +0900

活動報告 #10

サポーターのみなさま,こんにちは.
2月は,大学生/大学院生にとっては卒業論文/修士論文の執筆・発表の時期です.
(正確には各大学毎に微妙に時期は違うと思いますが...)

私の所属している理科大の理学部や理学研究科では,毎年2月の中旬に修士2年の学生の修士論文発表会,2月末~3月初旬に学部4年生の卒業研究発表会があります.
博士課程になると研究室の学生の中では年長になってくるので,当然自

五十嵐 大輔 Sun, 26 Feb 2023 17:04:36 +0900

【告知】academist Prize第2期 アカデミスト賞発表イベント

昨年度末の「アカデミスト忘年会」に引き続き,今月2/27(月),academist Prize第2期イベントの第2弾が開催されます!

【イベント詳細・参加申込(参加費無料)はこちらから!】

今回は賞金

五十嵐 大輔 Sun, 12 Feb 2023 17:26:32 +0900

活動報告 #9

2023年になってから最初の活動報告です.みなさま明けましておめでとうございます.

年末~正月三が日は大学での実験はお休みして家で過ごしていたのですが,
空いている時間ずっと論文の原稿を書くのに使っていたので,自分としては研究活動自体はずっと続けていた感覚です.

1月はちょうど先週末から今週の頭にかけて茨城県・東海村の大型施設

五十嵐 大輔 Fri, 27 Jan 2023 20:04:21 +0900

2022年ラボ納め

本日12月28日は,今年予定した実験を全て終えた日,いわゆる実験納めとか研究室納めとかラボ納めとか言われる日でした.
研究室へ来て作業をしている学生や研究員の数も少しずつ減り,普段は一晩中明かりが点いている部屋も珍しくない理科大の研究棟にも,ようやく年末のお休みの雰囲気になってきた感じがします.

今日は来年から手を付けようと思っている研究の準備として,必要な物質を今年のうちに予め大量に合成し

五十嵐 大輔 Wed, 28 Dec 2022 20:00:20 +0900

活動報告 #8 / アカデミスト真の忘年会の告知,最近のJ-PARCでの研究

先日アカデミスト忘年会の感想を活動報告でお伝えしましたが,盛り上がったこのイベントの熱が冷めないうちに年内にもう一度イベントをやろうということで,「アカデミスト真の忘年会」というイベントが明日12/26の19時~20時に開催されます!
(大変直前の

五十嵐 大輔 Sun, 25 Dec 2022 19:32:11 +0900

アカデミスト忘年会の感想

最近大型施設での出張実験の準備でバタバタしており(今も東海村で活動報告を書いています)報告をするのがやや遅くなってしまいましたが,先日12月14日にCIC Tokyoとオンラインにて開催されたイベント「アカデミスト忘年会」について書きます.

アカデミスト忘年会はacademist Prize

五十嵐 大輔 Sun, 18 Dec 2022 18:05:32 +0900
This project is a monthly fee-based crowdfunding. Payment will be made from the month of support to the end of every month.
About payment
Credit cards (VISA, Mastercard) are available
Securities
SSL encryption communication is used in this Web site, and the informations filled out are safely transmitted.
330 JPY (Monthly / tax included)
Activity report viewing right

0 supporters back

(No quantity limit)

1,100 JPY (Monthly / tax included)
Activity report viewing right

0 supporters back

(No quantity limit)

3,300 JPY (Monthly / tax included)
Activity report viewing right

0 supporters back

(No quantity limit)

Featured projects
Copyright © academist, Inc. All rights Reserved.