岡村 裕彦
はじめまして!私は伊勢市出身の歯科医師で、豊かな瀬戸内の自然に恵まれた岡山大学で研究と教育を行っています。我々の研究グループは口腔と全身疾患の関わり、特に母体の口腔環境が子どもの健康に与える影響に注目し、分子生物学的な手法でその仕組みを明らかにしようとしています。
新しい歯学部棟にある研究室では、国内外から多くの学生を受け入れ、多様な価値観を尊重した自由で創造的な研究環境を大切にしています。世界レベルの研究はもちろん、次世代のリーダーを育てることを目指して、日々研究と教育に取り組んでいます。
私自身は、ランニングやスポーツ観戦を楽しみながらリフレッシュし、研究に向き合う日々を送っています。
"What can we do for the health of every baby?"
This simple yet profound question led us to focus our research on the close relationship between a mother’s oral health and the growth of her unborn baby.
During pregnancy, many women experience nausea and physical changes that make brushing their teeth difficult or make it hard to visit the dentist. Yet, around the world, there is growing attention to the idea that periodontal disease may affect the baby through the placenta.
In our previous research, we discovered that tiny particles released by periodontal bacteria—called “extracellular vesicles”—can reach the fetus and impair its development (J Dent Res, 2025). Going forward, we aim to explore in greater detail how these effects may increase the risk of future health problems in the child, such as lifestyle-related diseases, by studying changes through the lens of epigenetics.
"A mother’s oral health protects her baby—and their future."
By scientifically proving this message, we hope to help build a society where pregnancy, childbirth, and parenting can be experienced with peace of mind.
That is our mission—and the goal we strive to achieve through our research.
“为了每一个宝宝的健康,我们还能做些什么?”
正是这个简单却深刻的问题,引导我们开展了关于“母亲的口腔健康与胎儿发育之间关系”的研究。
怀孕期间,很多女性因为孕吐或身体不适,常常忽视口腔清洁,去医院检查也变得困难。然而,越来越多的研究表明,牙周病可能通过胎盘影响胎儿,这已引起全球的关注。
在我们之前的研究中,我们发现牙周病菌释放的微小颗粒——“细胞外囊泡”,可以通过血液穿过胎盘,到达胎儿体内,并对其发育造成影响(J Dent Res, 2025)。
接下来,我们将从表观遗传学的角度深入研究这些影响是否会增加孩子将来患上慢性病(如糖尿病、心血管疾病)的风险。
“妈妈的口腔健康,关系到宝宝的未来。”
我们希望通过科学的研究,向社会传递这一重要信息,帮助构建一个让人安心怀孕、生育和育儿的环境。
这就是我们的研究目标与使命。
During pregnancy, hormonal changes and physical or emotional stress often cause women to unintentionally neglect oral care. However, growing scientific evidence suggests that a mother’s oral condition may influence the development of her unborn baby.
In our previous studies using animal models, we confirmed that extracellular vesicles (exosomes) released by periodontal pathogens can enter the bloodstream, cross the placenta, and reach the fetus. The first step of our current research is to further investigate how these tiny vesicles affect the development of fetal organs.
Specifically, we are using a pregnant mouse model to analyze which fetal organs are targeted by these vesicles derived from periodontal disease, and how they may trigger epigenetic changes—alterations in the gene “regulatory switches.” We are particularly focused on genes related to future disease risk and will carefully examine whether and how these genes are affected.
Ultimately, we aim to share these findings with society and raise awareness about how crucial a mother’s oral health is to the long-term well-being of her child.
在怀孕期间,女性常常因为激素变化、身体不适或心理压力,而不自觉地忽视口腔护理。然而,越来越多的科学证据表明,母亲的口腔健康状况可能会影响胎儿的发育。
我们此前通过动物实验已经证实:牙周病菌释放的细胞外囊泡(如外泌体)可以进入母体血液,穿过胎盘屏障,最终到达胎儿体内。
我们当前研究的第一步,是进一步探索这些微小囊泡会如何影响胎儿器官的发育。
具体来说,我们将使用妊娠小鼠模型,分析牙周病相关的囊泡会到达胎儿的哪些器官,以及是否会引起表观遗传变化(即影响基因“调控开关”)。我们特别关注那些与将来疾病风险有关的基因,并会仔细检测它们是否发生了改变。
最终,我们希望将这些研究成果回馈社会,唤起人们对“母亲口腔健康对孩子一生健康至关重要”的认识。
In this project, our research focuses on:
"How extracellular vesicles, delivered to the fetus as a result of maternal periodontal disease, influence fetal gene expression and epigenetics."
We are particularly interested in how genes related to lifestyle-related diseases are regulated in key fetal organs, such as the liver and brain. For instance, if genes responsible for glucose and lipid metabolism are already affected before birth, it may mean that the “seeds” of future diseases are being sown while the baby is still in the womb.
Our work is grounded in the DOHaD (Developmental Origins of Health and Disease) theory, which posits that the environment during fetal development can have long-term effects on health. By applying this concept, we aim to uncover, at the molecular level, how the maternal oral environment shapes a child’s future health.
Ultimately, we hope to translate our findings into new, evidence-based knowledge that empowers women and families to experience pregnancy and childbirth with greater confidence and peace of mind.
本项目的研究聚焦于:
“母亲患牙周病所释放的细胞外囊泡如何影响胎儿的基因表达和表观遗传调控。”
我们特别关注的是,这些囊泡如何在胎儿的重要器官中(如肝脏和大脑)影响与生活方式相关疾病有关的基因表达。例如,如果负责糖代谢和脂质代谢的基因在出生前就已受到影响,那么这可能意味着将来疾病的“种子”在胎儿期就已经埋下了。
我们的研究基于DOHaD理论(发育起源决定健康与疾病),该理论认为胎儿期的生长环境会对一生的健康产生深远影响。通过这一理论,我们希望从分子水平揭示母亲的口腔健康如何影响孩子未来的健康。
最终,我们希望将这些科学成果转化为基于证据的新知识,为女性和家庭提供支持,让他们能够更安心地面对怀孕、分娩与育儿过程。
This research requires substantial funding for reagents, advanced analytical equipment, and other experimental resources. In addition, we are committed to supporting international students who contribute to our lab, helping to ensure that young researchers from around the world have the opportunity to thrive in a productive and inspiring environment.
Your generous support will help us with:
Purchasing reagents to investigate the properties of extracellular vesicles in detail
Covering experimental costs for epigenetic analysis of fetal organs
Supporting international presentations and scientific publications
Creating a stable and welcoming research environment for international students
To those who are interested in this research theme, who care about the future health of children, or who simply feel, “I want to help in some way”—
your kindness will move this research forward and help change the future.
We sincerely ask for your support. Thank you.
本研究需要大量经费用于购买试剂、使用先进的分析设备,以及开展各项实验工作。
此外,我们也致力于支持来自世界各地的国际学生,让他们能在一个充满活力和鼓励的环境中安心学习与研究。
您的支持将帮助我们:
购买用于深入研究细胞外囊泡性质的实验试剂
承担胎儿器官表观遗传学分析的实验费用
支持我们参加国际学术会议和发表研究成果
为国际学生提供良好的研究环境和支持
如果您对这个研究主题感兴趣,
如果您关心未来孩子们的健康,
或者您只是单纯地想“为未来尽一份力”——
您的爱心,将推动我们的研究迈进一步,改变未来。
我们诚挚地邀请您加入我们的行列,支持这项有意义的研究。谢谢!
ご寄附いただいた皆様へ、確定申告により税制上の優遇措置が適用される領収書を岡山大学より発行致します。
なお、領収書の日付は、お申込み受付日やカード決済口座からの振替日ではなく、アカデミスト株式会社より岡山大学に入金された日付となります。
【法人・団体様からのご寄附】
・全額損金算入が可能です。(法人税法第37条第3項第2号)
【個人様からのご寄附】
・所得税…寄附金額(総所得金額の40%を上限とする)から2,000円を差し引いた額を、当該年の課税所得から控除することができます。
・個人住民税…岡山大学を寄付金控除の対象法人として条例で指定している都道府県・市区町村にお住いの方は、個人住民税の控除を受けることができます。
岡村先生とは25年来のお付き合いです。歯科医院における臨床の場においても妊婦さんのお口の健康状態は、出産やお子様の生後の成長に関係すると感じておりました。本研究でそのメカニズムを解明できれば素晴らしいことです。応援しています!!
近年、歯周病が全身に影響を及ぼすことが明らかになってきました。中でも胎児との関係は30年以上前から知られており、早産や死産との関連が指摘されていますが、原因はまだ解明されていません。この研究は、歯周病原菌由来の「細胞外小胞」に着目した画期的な研究で、お母さんが安心して妊娠・出産してもらうために必要な研究です。ぜひみなさんに応援してもらいたいと思います。
Date | Plans |
---|---|
2025年月12月 | 実験系の確立と基礎データの収集 |
2026年12月 | 胎児の遺伝子発現変化の解析 |
2027年12月 | 成果の発表・論文化・社会への発信 |
Eメールで「感謝のお言葉」をお伝えいたします。
このリターン実施は2025年9月を予定しています。
寄付金領収書 / お礼のメッセージと研究進捗状況報告
return | scheduled date |
---|---|
お礼のメッセージと研究進捗状況報告 | September, 2025 |
7 supporters are supporting with this reward. (No quantity limit)
academist Journalに寄稿する研究報告レポートにお名前を掲載します。
このリターン実施は2026年12月を予定しています。
寄付金領収書 / お礼のメッセージと研究進捗状況報告 / 研究報告レポートにお名前掲載
return | scheduled date |
---|---|
お礼のメッセージと研究進捗状況報告 | September, 2025 |
研究報告レポートにお名前掲載 | December, 2026 |
11 supporters are supporting with this reward. (No quantity limit)
本プロジェクトに関するオンラインサイエンスカフェにご招待します。
研究の進捗状況はもちろんのこと,私たちの研究室の日常や今後の目標なども紹介します。
ご希望がありましたら,歯周病および歯周病に関する研究についてのご質問にもお答えいたします。
このリターン実施は2026年12月を予定しています。
寄付金領収書 / お礼のメッセージと研究進捗状況報告 / 研究報告レポートにお名前掲載 / オンラインサイエンスカフェ
return | scheduled date |
---|---|
お礼のメッセージと研究進捗状況報告 | September, 2025 |
研究報告レポートにお名前掲載 | December, 2026 |
オンラインサイエンスカフェ | December, 2026 |
19 supporters are supporting with this reward. (No quantity limit)
私たちの研究室のHPにお名前を掲載します。
https://oralmorphology.wixsite.com/ou-oralmorphology
このリターン実施は2026年9月を予定しています。
寄付金領収書 / お礼のメッセージと研究進捗状況報告 / 研究報告レポートにお名前掲載 / オンラインサイエンスカフェ / 研究室HPにお名前掲載
return | scheduled date |
---|---|
お礼のメッセージと研究進捗状況報告 | September, 2025 |
研究報告レポートにお名前掲載 | December, 2026 |
オンラインサイエンスカフェ | December, 2026 |
研究室HPにお名前掲載 | September, 2026 |
5 supporters are supporting with this reward. (No quantity limit)
当研究室に見学に来ていただくことができます。
(日程・時間などはご相談の上,お願いします。)
また,本研究成果が論文公表された場合に謝辞にお名前を記載させていただきます。
このリターン実施は2025年9月を予定しています。
寄付金領収書 / お礼のメッセージと研究進捗状況報告 / 研究報告レポートにお名前掲載 / オンラインサイエンスカフェ / 研究室HPにお名前掲載 / 研究室見学 / 論文謝辞掲載
return | scheduled date |
---|---|
お礼のメッセージと研究進捗状況報告 | September, 2025 |
研究報告レポートにお名前掲載 | December, 2026 |
オンラインサイエンスカフェ | December, 2026 |
研究室HPにお名前掲載 | September, 2026 |
研究室見学 | September, 2025 |
論文謝辞掲載 | December, 2027 |
1 supporters are supporting with this reward. (No quantity limit)
本研究について個別にディスカッションする機会を設けます。
具体的な内容や日程は個別にご相談いたします。
このリターン実施は2025年12月を予定しています。
寄付金領収書 / お礼のメッセージと研究進捗状況報告 / 研究報告レポートにお名前掲載 / オンラインサイエンスカフェ / 研究室HPにお名前掲載 / 研究室見学 / 論文謝辞掲載 / 個別ディスカッション
return | scheduled date |
---|---|
お礼のメッセージと研究進捗状況報告 | September, 2025 |
研究報告レポートにお名前掲載 | December, 2026 |
オンラインサイエンスカフェ | December, 2026 |
研究室HPにお名前掲載 | September, 2026 |
研究室見学 | September, 2025 |
論文謝辞掲載 | December, 2027 |
個別ディスカッション | December, 2025 |
0 supporters are supporting with this reward. (No quantity limit)
本研究に関する出張講義を行います。具体的な内容や日程は個別にご相談いたします。
※宿泊費・交通費は別途いただきます。
このリターン実施は2026年3月を予定しています。
寄付金領収書 / お礼のメッセージと研究進捗状況報告 / 研究報告レポートにお名前掲載 / オンラインサイエンスカフェ / 研究室HPにお名前掲載 / 研究室見学 / 論文謝辞掲載 / 個別ディスカッション / 出張講義・報告
return | scheduled date |
---|---|
お礼のメッセージと研究進捗状況報告 | September, 2025 |
研究報告レポートにお名前掲載 | December, 2026 |
オンラインサイエンスカフェ | December, 2026 |
研究室HPにお名前掲載 | September, 2026 |
研究室見学 | September, 2025 |
論文謝辞掲載 | December, 2027 |
個別ディスカッション | December, 2025 |
出張講義・報告 | March, 2026 |
0 supporters are supporting with this reward. (No quantity limit)
Eメールで「感謝のお言葉」をお伝えいたします。
このリターン実施は2025年9月を予定しています。
【法人向け】寄付金領収書 / 【法人向け】お礼のメッセージと研究進捗状況報告
return | scheduled date |
---|---|
【法人向け】お礼のメッセージと研究進捗状況報告 | September, 2025 |
0 supporters are supporting with this reward. (No quantity limit)
academist Journalに寄稿する研究報告レポートにお名前を掲載します。
このリターン実施は2026年12月を予定しています。
【法人向け】寄付金領収書 / 【法人向け】お礼のメッセージと研究進捗状況報告 / 【法人向け】研究報告レポートにお名前掲載
return | scheduled date |
---|---|
【法人向け】お礼のメッセージと研究進捗状況報告 | September, 2025 |
【法人向け】研究報告レポートにお名前掲載 | December, 2026 |
3 supporters are supporting with this reward. (No quantity limit)
私たちの研究室のHPに貴社名を掲載します。
https://oralmorphology.wixsite.com/ou-oralmorphology
このリターン実施は2026年9月を予定しています。
【法人向け】寄付金領収書 / 【法人向け】お礼のメッセージと研究進捗状況報告 / 【法人向け】研究報告レポートにお名前掲載 / 【法人向け】研究室HPにお名前掲載
return | scheduled date |
---|---|
【法人向け】お礼のメッセージと研究進捗状況報告 | September, 2025 |
【法人向け】研究報告レポートにお名前掲載 | December, 2026 |
【法人向け】研究室HPにお名前掲載 | September, 2026 |
2 supporters are supporting with this reward. (No quantity limit)
本研究について個別にディスカッションする機会を設けます。
具体的な内容や日程は個別にご相談いたします。
このリターン実施は2025年12月を予定しています。
【法人向け】寄付金領収書 / 【法人向け】お礼のメッセージと研究進捗状況報告 / 【法人向け】研究報告レポートにお名前掲載 / 【法人向け】研究室HPにお名前掲載 / 【法人向け】個別ディスカッション
return | scheduled date |
---|---|
【法人向け】お礼のメッセージと研究進捗状況報告 | September, 2025 |
【法人向け】研究報告レポートにお名前掲載 | December, 2026 |
【法人向け】研究室HPにお名前掲載 | September, 2026 |
【法人向け】個別ディスカッション | December, 2025 |
0 supporters are supporting with this reward. (No quantity limit)
本研究に関する出張講義を行います。具体的な内容や日程は個別にご相談いたします。
※宿泊費・交通費は別途いただきます。
このリターン実施は2026年3月を予定しています。
【法人向け】寄付金領収書 / 【法人向け】お礼のメッセージと研究進捗状況報告 / 【法人向け】研究報告レポートにお名前掲載 / 【法人向け】研究室HPにお名前掲載 / 【法人向け】個別ディスカッション / 【法人向け】出張講義・報告
return | scheduled date |
---|---|
【法人向け】お礼のメッセージと研究進捗状況報告 | September, 2025 |
【法人向け】研究報告レポートにお名前掲載 | December, 2026 |
【法人向け】研究室HPにお名前掲載 | September, 2026 |
【法人向け】個別ディスカッション | December, 2025 |
【法人向け】出張講義・報告 | March, 2026 |
1 supporters are supporting with this reward. (No quantity limit)
SSL encryption communication is used in this Web site, and the informations filled out are safely transmitted.
【個人向け】お礼のメッセージと研究進捗状況報告/寄付金領収書 and others
7
supporters
back
(No quantity limit)
【法人向け】お礼のメッセージと研究進捗状況報告/寄付金領収書 and others
0
supporters
back
(No quantity limit)