学術系クラウドファンディングサイト「academist(アカデミスト)」
JP | EN

終了 微生物の力で、2050年の持続可能な農業を支える!

月額支援型 academist Prize 1st 採択

安掛真一郎

東京農工大学、特任助教

挑戦期間

2021/09/01 - 2023/08/31

最終活動報告

2023/08/31 12:49:56

活動報告

74回

サポーター

75人

経過時間

2021/09/01 10:00:00

#14 国際学会の発表練習をしました(9/21)

今日は研究室の硫黄グループが参加する国際学会の発表練習をしました。今年はオンラインなので、渡航費の負担がないので修士の学生さんも参加されています。みんな既に良く練習していて、細かい修正点だけでした!

二年に一度の学会みたいですが、今年はオンラインなこともあって、植物と人間の硫黄化合物の代

Shin-ichiro Agake 2021/09/22 00:19:50

#13 論文を投稿しました(9/20)

みなさん、今日は三連休の最終日ですね。本日、論文を国際ジャーナル誌に投稿しました。論文投稿について知らない人もいるかと思うので、少し紹介します。

国際ジャーナル誌(学術雑誌)は、一般的な雑誌(マガジン)とは違い、各々の学会が発行している専門誌になります。その中でも、日本だけでなく、世界中で発行され

Shin-ichiro Agake 2021/09/20 22:31:35

#12 恒温室のDIYをしました(9/17)

省エネ大事ですよね。弊研究室は白熱電球で植物を育てる恒温室がありましたが、今年の夏の猛暑で室外機が正常に機能しなくなり、白熱電球の熱で40℃近くまで上昇してしまったことを受け、LED化することにしました!!!省エネ化!

それで今週の月曜日に急遽

Shin-ichiro Agake 2021/09/18 00:10:38

#11 先日の学会で後輩が賞をもらいました(9/16)

今、修士一年の学生さんが二人いるのですが、それぞれ今年の学会で発表賞を受賞しています!!OBOGさん、後輩頑張っていますよ😆

写真の左側は「日本土壌微生物学会」、右側は「植物微生物研究会」の賞状です!!(クラファンへの掲載は許可もらっています)

またさらに、今月末には研究室の硫黄班の学生さんが国際学会に参加します、、!

研究室がこんなに学会で盛んなのは、オンライン学会が普及した背景

Shin-ichiro Agake 2021/09/17 00:29:14

DNAの抽出をしました。(9/15)

今日は、研究室の後輩と、土の中にいる微生物のDNAを抽出しました!さて、どんな微生物がいるのか、解析が楽しみです、、、!

この後、原核生物に特有の遺伝子だけを増幅させるPCRを行います。PCRという言葉は、新型コロナウイルスのおかげでみなさん馴染み深いですよね。

その後、遺伝子配列決定(シーケンス)の解析を委託します。この委託解析が実は50万円近くかかります。それで、得られた解析結果を元

Shin-ichiro Agake 2021/09/15 21:40:13

ネコジャラシの種って見たことあります?(9/14)

みなさん、ネコジャラシの種って見たことありますか?

道端にあるネコジャラシって、成熟した種はすでに落ちていて、残っているものをあまり見たことがありませんでした。みなさんも探してみてください。

実験でネコジャラシを使い始めるとき、栽培して種を採取したのですが、写真のように、白かったり緑かったり黒かったり。これは、白いのは種皮で、緑のものはまだ未熟のもの、黒いのが種です。最初戸惑いました。

Shin-ichiro Agake 2021/09/14 19:08:13

3日間の学会が終わりました。(9/10)

今日、3日間にわたる植微研の研究交流会が終わりました!なんだかんだ、学会が終わるとどっと疲れがきます。

今までは学会の帰りに観光とかして帰ってたんですけど、今はどの学会もオンラインなので楽しみがありません、、。

今日は来週から始める実験の仕込みをしました。写真はサンプルを凍結乾燥(フリーズドライ)している様子です。フリーズドライの味噌汁とか、こうやって作ってるのかなって毎回思うけど、どう

Shin-ichiro Agake 2021/09/10 20:56:14

植微研若手の会企画のご報告(9/9)

本日、12-13時の間で第30回植微研研究交流会内で若手の会を企画運営しました!本日は事前登録107名、最大参加時で111名の方にご参加頂きました!100名を超えるとは正直思っていなかったので、嬉しかったです。

企画内容ですが、「植物微生物研究の社会展開」というテーマでちとせ研究所さんから4名の講演者をお呼びし

Shin-ichiro Agake 2021/09/09 15:21:58

植物微生物研究会が始まりました。(9/8)

本日から金曜日(9/8-9/10)までの間で、植物微生物研究会の第30回研究交流会を行っています。

私は明日、ポスター発表と、若手の会企画講演の運営司会進行があります。なので、今週は学会の様子について発信していこうと思っています!

Shin-ichiro Agake 2021/09/08 13:10:15

5年越しにこいつの使い方がわかりました(9/7)

クラファンを初めて今日で一週間が経ちました!現在17名の方々からご支援いただいております!本当にありがとうございます!!!

実は昨日の実験中なんですけど、5年使い続けたこの天秤に「メモリー機能」があることが判明しました、、。今まで散々数字を読み上げてくれたり記入してくれたりしてた研究室のメンバーに、この場をお借りして謝ります。すみません、、。

メモリー機能のおかげで植物体の重量測定が爆速

Shin-ichiro Agake 2021/09/07 21:29:47
このプロジェクトは月額課金型のクラウドファンディングです。ご支援いただいた月から毎月末日に決済が発生いたします。
お支払いについて
お支払はクレジットカード(VISA, Mastercard)をご利用頂けます。
セキュリティについて
当サイトは SSL 暗号化通信に対応しております。入力した情報は安全に送信されます。
330 円 (月額/税込)
活動報告閲覧権

0人が支援しています。

(数量制限なし)

1,100 円 (月額/税込)
活動報告閲覧権

0人が支援しています。

(数量制限なし)

3,300 円 (月額/税込)
活動報告閲覧権

0人が支援しています。

(数量制限なし)

注目のプロジェクト一覧
Copyright © academist, Inc. All rights Reserved.