学術系クラウドファンディングサイト「academist(アカデミスト)」
JP | EN

感動は脳のギャップ萌えから生まれる!?認知科学×抱きつきしめじで心をつかむメカニズムに迫りたい!

月額支援型 academist Prize 採択

今泉 拓

東京大学、博士後期課程2年

挑戦期間

2021/09/01 - 2024/03/31

最終活動報告

2023/05/07 17:44:21

活動報告

81回

サポーター

29人

経過時間

2021/09/01 10:00:00

意図せず支援終了していたので再度支援させていただきます。
活動報告いつも楽しく読ませていただいています!

koshiensan 2023年05月24日

応援しています!

Ryoichi Watanabe 2022年09月02日

ずーみんさんのこれからの飛躍の一助になれれば嬉しいです!遅ればせながら、応援しています。

パぬ 2022年04月18日

ささやかながら、エールです。

The creator 2022年03月12日

今泉さんにしかできない研究を楽しくされていること、本当に尊敬します。少しだけで恐縮ですが何かの足しにしていただけたら嬉しいです。ご報告を楽しみにしております!

khiroko 2022年01月15日

NoteやTwitterでのご発信いつも楽しく拝見しています。微力ながら少しでも足しになればと思い、支援申し上げたく存じます。

sus0819 2021年12月22日

ありがとうございます。色々なつながりの方からサポートをもらえてうれしい限りです。こちらの進捗報告も楽しみにしていただければと思います!

今泉 拓 2021年12月22日

遅ればせながら支援させていただきます!ファイトです!

ふじや_しゃふ 2021年12月12日

ありがとうございます。研究生活を楽しくお届けできるようにつとめてまいります!

今泉 拓 2021年12月22日

充実した日々を!応援させていただきます。

なっちゃん 2021年11月27日

ありがとうございます!研究環境の改善やおやつのアップグレードに取り組んでいきます

今泉 拓 2021年11月28日

少しでも足しになれば幸いです。頑張ってください!

やまさき 2021年10月23日

ありがとうございます。大事に使わせていただきます。

今泉 拓 2021年11月28日

とても興味深い研究です。応援しております!

Jimpei Hitsuwari 2021年10月12日

ありがとうございます。面白さと学術的な価値が両立できる研究に出来るよう心がけていきます

今泉 拓 2021年11月28日

面白いテーマ,新しい挑戦の仕方に期待!

佐藤元重 2021年10月11日

ありがとう!クラウドファンディングを研究資金獲得の新たな手段にできるよう、いろいろチャレンジしていきます!

今泉 拓 2021年11月28日

抱きつきしめじ癒されますね!
研究応援してます!

sa 2021年10月10日

ありがとうございます!癒やしを届けられるよう進めてまいります

今泉 拓 2021年11月28日

今泉がやってる研究がどのようにこれからの社会に面白い影響を与えていくんだろう…
そう考えるととてもワクワクしてくるよ!頑張ってね

ぜっかんふぃるむ 2021年10月05日

ありがとう!研究内容の面白さはもちろん、研究という行為のワクワクも届けられるようにがんばります!

今泉 拓 2021年11月28日

「抱きつきしめじ」の画像から人の感動体験のメカニズムに迫る研究は非常に面白く感じました。ギャップ萌えを実装したロボットが発売された際はすぐ購入させて頂きます!

吉澤智明 2021年10月04日

ありがとうございます!クラファンの力を利用して、1日でもはやく社会実装できるよう、すすめてまります!

今泉 拓 2021年10月04日

おもしろいね!いつか仙台遊びに来いよ!

カルボン 2021年09月30日

野球・サッカー・バスケ・WakeUpGirls、様々な理由で仙台にいきたいです。

今泉 拓 2021年10月04日

同級生ががんばってるの、とても刺激になります。
応援してます〜

saya 2021年09月24日

級友からの応援励みになります!
お互い刺激しあって頑張りましょう!!

今泉 拓 2021年10月04日

ほんの少しですが応援しています!時間があるときにお話聞かせてください!
(クレジットカード変更のため再投稿)

sanson 2021年09月23日

わざわざ再登録ありがとうございます、励みになります。
そちらに行く際にはぜひお話しましょう!

今泉 拓 2021年10月04日

微力ながら応援させていただきます
研究成果を楽しみにしています〜

のっち 2021年09月20日

ありがとうございます!
楽しく実りある活動報告をできるよう、善処して参ります!

今泉 拓 2021年09月21日

・ささやかながら協力しました。
・「抱きつきしめじ」が社会実装される日が楽しみです。
折をみてうちの学生にお話をお願いします。

勝野 正博 2021年09月10日

ありがとうございます!
論文がしっかりできあがったころに、話に伺えたらと思っています。よろしくおねがいします。

今泉 拓 2021年09月21日

相変わらず面白いことしますね~!
活動報告楽しみにしています!!

まってそ 2021年09月09日

ありがとうございます!
せっかくの博士課程なので面白いことにどんどんチャレンジしていこうと思っています!

今泉 拓 2021年09月21日

非生物のロボットなどが、いかにして人間の感情を動かし行動を変容させるのか、非常に関心があります。
報告が楽しみです。
後輩として全力で応援しています!!!

stomou 2021年09月09日

ありがとうございます!
様々な分野の知見をうまく融合し、いい成果をあげられるようつとめていきます!

今泉 拓 2021年09月21日

微力ながら支援させてもらいます!
がんばれ!

たばお@ 2021年09月07日

ありがとうございます!
お互いがんばりましょう!!

今泉 拓 2021年09月07日

心の健康は、今後より重要な課題になると思います。
微力ですが支援させてください。応援しています!

ギャップ萌えが起こる仕組みや、ギャップ萌えの測定、大変興味深いです!

koshiensan 2021年09月04日

ありがとうございます!
仕組みや測定のもっと具体的な方法や仮説についても、活動報告でうまく共有できたらと思っています!

今泉 拓 2021年09月07日

僅かながら支援いたします。
蘊奥の窮理をしていってください。

結城無二三/松岡礼慈 2021年09月04日

ありがとうございます!
人格の陶冶にもつとめてまいります!

今泉 拓 2021年09月07日

「ライフワークとしての研究」、とっても応援しています。人生観と学問を結びつけることはすごく素敵だと思っているので、研究報告書等々楽しみにしています!!!

Shingo Nagura 2021年09月03日

ありがとうございます!
認知科学や抱きつきしめじが自分の人生観とどう結びついているのか、そういったことにも触れる研究報告にしていきたいと思います!

今泉 拓 2021年09月04日

頑張れよ!

ふさ 2021年09月03日

ありがとうございます!がんばります!

今泉 拓 2021年09月03日

研究頑張ってね〜〜ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ微力ながら支援させていただきます!!

久保寺 2021年09月03日

ありがとうございます!
研究の質にガンガン課金して無敵の研究者目指していきます!

今泉 拓 2021年09月03日

しめじに懐かしさを感じるや否や、無意識のうちに応援ボタンを押してしまいました笑
熱く語ってくれるのを楽しみにしてます!

ざねり 2021年09月03日

ありがとうございます!
人間の判断は多くを無意識に頼っていて、”無意識に”や”なんとなく”というのはとても大切なことです。活動報告も気合入れていきます!

今泉 拓 2021年09月03日

ほんの少しですが応援しています!時間があるときにお話聞かせてください!

sanson 2021年09月02日

ありがとうございます!
活動報告を有効活用して、双方向的なこともやれたらと考えています。色々チャレンジしてみますね!

今泉 拓 2021年09月03日

心の健康が欲しいです!!!

KM 2021年09月02日

情報が増え、忙しさが増し、客観的指標の増加によって相対化が増す今日このごろ、心の健康は贅沢品にもなっていると思います。
もっと心の健康を手軽なものにできるよう、頑張っていきます!

今泉 拓 2021年09月03日

応援!!!!!!!!!しめじ研究の進捗楽しみにしてる!!!

Yuki Ideo 2021年09月02日

ありがとうございます!
論文としての進捗はもちろん、しめじくんを色々活躍させられるように精進して参ります!

今泉 拓 2021年09月02日

シメジ応援してます!

Shotaro Tsunoda 2021年09月02日

ありがとうございます!
しめじのインパクトに負けないように頑張ります!

今泉 拓 2021年09月02日

ずみおじ頑張って。結果だけが全てじゃないので。過程も含めて楽しみにしてる。

maeponnu 2021年09月01日

ありがとうございます!
活動報告書をうまく使って過程を整理できたらいいななんて思ってる(普段日記をつけないので)
お楽しみに!

今泉 拓 2021年09月02日

面白いね〜!!微力ながら応援させてください

ぐら 2021年09月01日

ありがとうございます!
認知科学・心理学に詳しくない方にも響く研究を目指しています〜。頑張りまする

今泉 拓 2021年09月02日

備品の足しにでもしてくれ〜

hino 2021年09月01日

ありがとうございます!
支援の用途は活動報告メールで明記する予定なのでお楽しみに!

今泉 拓 2021年09月02日

アニマシー知覚に興味あるので、楽しみにしています。博士課程で頑張れるあなたが凄いと心から思います。植田研OBより

Kota 2021年09月01日

先輩から…!恐縮です
研究に専心できる幸せを噛み締めながらがんばります。ありがとうございます!

今泉 拓 2021年09月02日

本当に微力ながらご支援させていただきます!頑張ってください(^^)

ヤノ シほ 2021年09月01日

ありがとうございます!
頑張るのかしこま!です!

今泉 拓 2021年09月02日

認知科学の分野に興味があり、自分もこのようなワクワクできるような研究を考えられたらと思いました!応援しています!!

sn39_a 2021年09月01日

ありがとうございます!
研究の面白さを広めていけるようがんばります!

今泉 拓 2021年09月02日

応援を込めて、一発ギャグします!

幼女のリコーダー「ふぇぇ...」

sannomiya masana 2021年09月01日

ありがとうの思いをこめて、一発ギャグします!

売れないドラマー「どら息子」

今泉 拓 2021年09月02日
このプロジェクトは月額課金型のクラウドファンディングです。ご支援いただいた月から毎月末日に決済が発生いたします。
お支払いについて
お支払はクレジットカード(VISA, Mastercard)をご利用頂けます。
セキュリティについて
当サイトは SSL 暗号化通信に対応しております。入力した情報は安全に送信されます。
330 円 (月額/税込)
活動報告閲覧権

23人が支援しています。

(数量制限なし)

支援する

1,100 円 (月額/税込)
活動報告閲覧権

6人が支援しています。

(数量制限なし)

支援する

3,300 円 (月額/税込)
活動報告閲覧権

0人が支援しています。

(数量制限なし)

支援する

注目のプロジェクト一覧
Copyright © academist, Inc. All rights Reserved.