

挑戦期間
2019/04/18 - 2030/03/31
最終活動報告
2025/10/29 17:43:16
活動報告
66回
サポーター
14人
経過時間
2019/04/18 12:00:00

こんにちは、佐野です。いつもご支援頂きありがとうございます。
● ポスドク就任に向けて
理研SPDRの2次審査であるオンライン面接を終えました。30枚のスライドを使って9分間のプレゼンテーションを行い、その後9分間の質疑応答。オンライン面接は初めての経験だったので、異様に緊張しましたが、なんとか失敗なく終えられたと思います。あとは結果を待つのみです…!
● 研究の進捗
4月

こんにちは、佐野です。いつもご支援頂きありがとうございます。
● ポスドク就任に向けて
先月お伝えした通り、来年度からのポスドク就任に向けて現在学振PDと理研SPDRに応募しておりますが、理研 SPDR の方は 1次審査が通過となり、来月 2次審査の面接が行われることになりました。面接はオンラインで、9分間のプレゼンと9分間の質疑応答が行われるそうです。引き続き頑張ります!
●

こんにちは、佐野です。いつもご支援頂きありがとうございます。
● ポスドク就任に向けて
来年度からのポスドク就任に向けての応募書類を書き上げてようやく提出しました。今回応募したのは理研の基礎科学特別研究員 (SPDR) と日本学術振興会の特別研究員 (PD) です。理研 SPDR は 6月に一次審査結果が出て、通っていれば 7月に面接が行われます。学振の方は、例年は 2次面接もあったの

こんにちは、佐野です。いつもご支援頂きありがとうございます。
1月からの緊急事態宣言が2度にわたって延長され、大学の施設は使えない状態が続き、その間も自宅で仕事を進めてきました。3月21日にようやく緊急事態宣言が解除され、今週から2ヶ月ぶりに図書館で作業をすることができました。春の暖かさになっていました。
写真は東大本郷キャンパスの総合図書館前の噴水です、ここでコーヒーを飲んでから仕事

私がプロジェクトオーナーとして開発を進めていた iPad アプリ「Write & Record」がリリースされたのでお知らせします!こちらは 2020年3月に開発資金を募るために CAMP-FIRE でクラウドファンディング PJ を立ち上げたものです。
AppStore (iPad のみ、¥490)
https://apps.apple.com/jp/app/write-record/i

こんにちは、佐野です。いつもご支援頂きありがとうございます。
研究に集中していたため更新が滞ってしまいました、申し訳ありません。
● 論文が公開されました!
昨年の夏から取り組んでいた研究を論文にまとめて公開しました。
A Bar-Natan homotopy type
https://arxiv.org/abs/2102.07529
(論文の末尾の謝辞に、サポーターの方々

こんばんは、佐野です。いつもご支援頂きありがとうございます。
長らく研究報告が滞ってしまい申し訳ありません。研究に関して壁にぶつかり、落ち着いて振り返る時間が作れないまま年末になってしまいました。
今回は 10月25日 に行った「オンライン研究報告会」のビデオを共有させて頂きます。
動画 1 (24:58)
https://youtu.be/9fXMpTtqMc8
動画 2

(リマインド)明日、academist fanclub サポーター向けにオンライン研究報告会開催します。参加は事前登録が必要なので、参加予定の方は下記 URL より参加登録をお願い致します。
日時:10/25(日) 13:00〜15:00
場所:オンライン(Zoom)
参加登録 URL:
https://zoom.us/meeting/register/tJ0pc-mhrjkiG9

こんにちは、佐野です。いつもご支援頂きありがとうございます。
● オンライン研究報告会開催します!
日時:10/25(日) 13:00〜15:00
場所:オンライン(Zoom)
前回お知らせしました、当 fanclub メンバー限定の研究報告会をオンラインで開催します🙌
博士課程に進学して一年半が経過したので、大学院進学から今までの経緯や、現在行っている研究の内容や研究生活

こんにちは、佐野です。いつもご支援頂きありがとうございます。
● 論文を公開しました
Fixing the functoriality of Khovanov homology: a simple approach
https://arxiv.org/abs/2008.02131
7月に進めていた研究を論文としてまとめ、arXiv に公開しました(arXiv はプレプリントサーバといっ