「錬金術」というといかがわしさが漂いますが、原子レベルで操作をすることで達成できるのか、投資対効果として成り立ちうるのか・・には興味があります。
ご支援有り難うございます。
水銀を金に変換できることは確かであり、現在その定量評価や原子炉への装荷方法を検討中です。「投資対効果」についてはnegativeですが、まずはこれに取り組み、目に見える量(グラムオーダー)の金をつくることを目指しています。コスト効果については「次の段階の秘策」で追求したいと思います。
文字通りの錬金術、ある意味で科学の原点への挑戦。
ご支援有り難うございます。
現代において核変換自体は珍しい現象ではありませんが、中世からの人類の夢である錬金術を、目に見える形で示します。支援いただく方々や学生らとともに楽しい研究にしてまいります。
概念図を見てみたいです、応援しています!
ご支援有り難うございます。
水銀をどのような形態でどのような形状の容器にいれ原子炉へ装荷するのが安全で効率的変換につながるか、について目下学生さんとともに検討を進めています。クラムオーダーの金生成に向け、進めて参ります。
実験の企画が面白いので、上手い錬金期待しています。
ご支援有り難うございます。
なんとか「手のひらに載せて目で見ることのできるくらいの量の金」をつくってみたいものです。引き続きよろしくお願いします。
戦略的元素の戦略的価値が無くなるくらい、やり尽くして欲しいです。
ご支援有り難うございます。
原理的にmolオーダーの元素生成はなかなか困難ですが、せめてグラムオーダーの金をつくることを目指しています。引き続きよろしくお願いします。
凄い研究ですね。成果が楽しみです。
石井信夫🍀
ご支援有り難うございます。
幸い学生達も積極的に協力してくれており、ご期待に添えるよう、前進して参りますので引き続きよろしくお願いします。
高木先生、応援してます。よろしくお願いします。
ご支援有り難うございます。
目標の研究資金が集まり、試験実施の認可が得られれば、水銀ターゲット製作、照射へと進めて参ります。引き続きよろしくお願いします。
核変換技術が実用化されることに期待します。頑張ってください。
ご支援有り難うございます。
金ができた暁には、他の有用元素生成、放射性廃棄物の消滅に核変換技術を展開していきたい、と考えています。引き続きよろしくお願いします。
面白い試みですね。応援します。
ご支援有り難うございます。
人工の「金」を手のひらに乗せる日を思い描いて前進して参ります。よろしくお願いします。
面白そうです。
ご支援有り難うございます。
「おもしろそう!」がなによりも科学の基本ですね。「金」というとすぐに「儲かる?」となりがちですが、まずは少量でも目に見えるくらいの金をつくりたいと考えています。よろしくお願いします。
twitterで流れてきて知りました。
頑張ってください!
ご支援有り難うございます。
twitterの情報拡散力に感謝です。一歩一歩進めて参りますのでよろしくお願いします。
とてもユニークな研究だと思いました。応援してます!
ご支援有り難うございます。
「現代の錬金術師」となり、未来を担う子供達の科学への関心も高められるよう頑張ってまいります。
矢野真理さんから紹介されました。頑張ってください。
(元MHI原子力PA)
ご支援有り難うございます。
次回、研究炉を訪問した際には、お見せするのが恥ずかしくない写真を撮ってきたいと存じます。
元素変換の領域を開拓していただくことを期待しております!
ちなみにこのような夢のある研究は、国等のファンディングは受けにくいテーマなのでしょうか?(個人的に先生の研究環境にも関心があります。)
ご支援有り難うございます。
「錬金術」という言葉が、良くも悪くも様々なニュアンスを含んでいるので、まずはクラウドファンドで実際に「金」をつくって世に示し、その実績をもって後の展開を図っていきたいと考えています。
本当に出来たら、凄いことになりますね。頑張ってください。応援してます。
ご支援有り難うございます。
「ホントに出来たら」→「人工的に金が大量生産され」→「金の価値が暴落」、、となれば大変なことですが、幸い?それほどじゃんじゃんは出来ませんので、、、、
強く応援しております!
ご支援有り難うございます。
心強いお言葉に励まされます。
成功お祈りしています!頑張ってください!
ご支援有り難うございます。
着実に進めて参ります。
高木さん、頑張って(^^)/
ゴールドメダルは、友達のよしみで一両小判でお願いします(冗談)
次回、会った時に色々教えてね。
ありがと~。
小判になるほどの金ができればいいけど、、、
まずはとにかく「水銀が金にかわる」ことを示したいと思います。
期待しています!
ご支援ありがとうございます。
ご期待に添えるよう進めて参ります。
SSL encryption communication is used in this Web site, and the informations filled out are safely transmitted.
研究炉の炉心および水銀ターゲットの設計概念図(電子版)
8
supporters
back
(No quantity limit)
研究進捗レポート(電子版) and others
25
supporters
back
(No quantity limit)
オリジナルデザインのゴールドメダル ※本物の金ではありません。m(_ _)m and others
13
supporters
back
(No quantity limit)
サイエンスカフェ参加権 and others
1
supporters
back
(No quantity limit)
学会講演資料にお名前掲載 and others
2
supporters
back
(No quantity limit)
マンツーマンでディスカッション権 and others
0
supporters
back
(No quantity limit)
研究用原子炉見学ツアー(インドネシア) and others
0
supporters
back
(No quantity limit)
出張講演 and others
0
supporters
back
(No quantity limit)
まるで金!なゴールドプレート and others
1
supporters
back
(No quantity limit)