応援してます!!!
応援、とても嬉しいです!ありがとうございます。
元々化学屋で、去年仕事の都合で勉強を始めた物理ですがどハマりしました(トポロジカル物性)。学生時代オーケストラもやっていたので楽しみにしています。
科学と音楽の両方を経験された方からの応援、とっても嬉しいです!ありがとうございます。
素敵な企画だと思いまして、微力ですが応援させていただきます。頑張って下さい!
応援とっても励みになります。しっかりと準備して参ります。
国際量子科学技術年記念イベント「量子フェス」が盛況となり、多くの方が楽しめる会となることを願っています。
応援ありがとうございます。フェスを楽しんでいただけます様、しっかりと準備を進めて参ります。
ニュートリノ観測成功のニュースに心躍らせ、光量子コンピューター実機誕生の報についついワクワクしてしまう一人の社会人です。量子性質を交響曲として表現しようとする試み、科学への関心に繋がるようにと⼀般に開かれたフェスタの企画に魅かれました。量子研究は生活様式や価値観にこれからも大きな影響をもたらすであろうことを体感しています。次の100年に向けて、生命(いのち)との境界線、ひいては「人とは何か」をみんなで今一度ふりかえるきっかけになるかもしれない、それは子ども達の未来を守ることに繋がるかもしれない、そんな期待と願いを込めて。Giovanna
メッセージありがとうございます。100年後の人類が羨ましがるようなフェスにしたいです!
量子フェス応援しております!
応援ありがとうございます。フェスが盛り上がるように、しっかりと準備をして参ります。引き続き応援よろしくお願いします。
日本物理学会「量子フェス」応援します。興味を持つ人の裾野が広がり研究活動が発展していくことを期待しています。
一人でも多くの方々に最先端の量子力学の発展をお伝えするとともに、量子に親しんでもらえるようなフェスになるよう、しっかりと準備をして参ります。応援ありがとうございます。
量子力学100年が、大いに盛り上がる事を期待しています。
期待に応えられるように、1つ1つ丁寧に進めて参ります。応援ありがとうございます。
3rd GOALがんばってください!
応援とご支援ありがとうございます。量子フェス盛り上げます!
全くの門外漢(研究者)ですが、これからの世界の見方を変える量子論に惹かれ、
学会に行くのは敷居が高いと思っていたところ、このフェスに出会えました。
素晴らしい企画だと賛同して応援させていただきます。参加が楽しみです。
量子力学100年を迎え、次の100年は量子力学がもっと身近な学問になると思います。是非、このフェスで量子力学を五感で味わってお楽しみくださいませ。
物理が身近になっていくのはとても魅力的だと思います.こういった取り組みに賛成します.
橋爪先生!ご支援と応援メッセージありがとうございます。
量子フェスに限らず、一緒に盛り上げていきましょう!
ブラックホール大好きOLです。イベント企画ありがとうございます!これを機に色々勉強しようと思います。楽しみです😆
ご支援ありがとうございます。
第二回のYouTubeライブでは、本間希樹さん(国立天文台水沢VLBI観測所所長)と一緒に、量子×ブラックホール×音楽で盛り上がりました!
https://www.youtube.com/live/W5QYS3EWKJk
最近になって物理が好きになった高校生です。深く量子力学を知りたいです。山本先生が九州出身の教授ということでこれからの山本教授のご健康とご活躍をお祈り致します。
はい、九州出身です!応援ありがとうございます。
物理の法則を1つ1つ自分の言葉で説明できるようになると、物理がどんどん楽しくなりますよ!
日本物理学会がこのようなオープンなイベントを行っているというのは応援します。
広く社会に開けた学会を目指し、努力して参ります。応援よろしくお願いします。
山本先生
本日、渋谷の量子のイベントに参加させていただいて、高校の時に苦手だった物理を楽しそうに説明してくださって、私もこんな先生に教わっていれば物理の楽しさを実感できたのにと思いました。これからも物理の楽しさを沢山の方々にお伝えください。本日は有難うございました。少額ですが支援させていただきます。物理かるたも購入します。
本日はイベントにご参加くださり誠にありがとうございます。物理かるた大会、とっても楽しかったですね。皆さんが眼をキラキラさせながら僕の解説を聞いてくださるので、話している僕までもがテンションが上がっていきました!
3月26日には、以下のURLからYouTubeライブも配信しますので、ご都合がよろしければ是非ご視聴ください。
https://www.youtube.com/live/3Hu-RvqD6lw?si=EdDWAg-h-wLv3c-n
内閣府で量子を担当しております。本日、渋谷QWSでのイベントで山本先生よりご案内いただきました。応援しております。
本日のエンタングル・モーメントのプレイベント、大成功おめでとう御座います!
子供から大人までが量子を楽しめる素晴らしいイベントでしたね。僕自身も量子かるたを満喫しました!
学生時代はそもそも物理の授業がなかったし、「何が面白いんだろう?」と全く興味も理解もなかったですが、それを楽しく伝えてくれる人に出会えたことで、好きになれました♪
考えたら身の回りには、物理学が溢れてたんだと気づきました。
これからもたくさん学びたいと思ってます!
量子フェスが横峯様にとって新しい科学との出会いの場となるように、しっかりと準備をしてまいります。応援よろしくお願いします。
バイオ系の仕事をしていますが、科学全般の教育の浸透を願っています。いつも一般の方にも分かりやすい発信に共鳴しております。これからも頑張ってください。
量子フェスが科学と社会を橋渡しするきっかけになる様に、しっかりと準備を進めて参ります。応援よろしくお願いします
応援しています!量子と音楽はじめての体験楽しみにしております。
量子音楽、私も初体験なので楽しみです。
物理学博士VTuberとして、量子フェス、ならびに日本物理学会 2025-2027年記念事業の成功を応援しております!
物理学博士VTuber!!!すごい
こちらこそよろしくお願いします。
推薦者の一人である須貝駿貴さんをきっかけにこちらのプロジェクトを知り、微力ながら支援させていただきました。「量子フェス」のご成功をお祈りしています。
ご支援ありがとうございます。サポーターの皆様には、ナイスガイの須貝さんをはじめ、推薦者の方々のサイン入りのお礼状をお送りさせていただく予定です。楽しみにしていてください。
推薦者の中で須貝駿貴さんがいらしたので、微力ながら応援させていただきます。
日本でも演奏会をきっかけの一つとして量子力学100周年が話題になってくれると嬉しいなと思っています。
支援者の皆様には、須貝さんをはじめ、ヨビノリたくみさん・五十嵐美樹さん・るんとうさんらのサイン入りの感謝の手紙をお送りさせていただく予定ですので、楽しみにしていてください。
イベント楽しみにしてます!
期待に応えられる様、しっかりと準備を進めて参ります。楽しみにしていて下さい。
演奏会の解説動画楽しみにしています!
ご支援ありがとうございます。解説動画も是非楽しみにしていてください。
物理学は世界と我々の存在を結びつけてくれる学問だと考えています。
このイベントを機に、物理学を通して世界を知る楽しさがより多くの人に届きますように。
イベントの運営、応援しております。
量子フェスが、物理学と社会の健全な結びつきのきっかけとなる様に、しっかりと準備を進めてまいります。引き続き応援よろしくお願いします。
量子フェス楽しみにしてます♪
期待に応えられる様にしっかりと準備をしていきますね。
量子力学誕生100周年おめでとうございます。学習物理学の発展期待しています。あと、卓上量子重力実験の発展にも。
ありがとうございます。おっしゃる通り、学習物理学や量子重力も、量子100年の上に築かれた学問です。次の100年を目指して、少しずつ皆で進んでいきましょう!
嬉しいです,応援してます,幸運を!
応援、とっても心強いです!
Next goalを達成して、より充実したフェスを目指します!
応援してます。楽しみ。少額ですが寄付させていただきます。
応援、励みになります!
応援に応えるべく、盛り上げて参ります。
物理学者を目指す高校1年生です。この量子フェスは、私にとって初めて本物の物理学者の方々とふれあう機会になります。山本先生や橋本先生をはじめとした、私の目指す世界で生きておられる皆様に会えることを楽しみにしています。
量子の世界へ、さぁ行くぞ‼︎
ようこそ!
一緒に自然の仕組みを解き明かしていきましょう。そこでは、学校の勉強も役立ちますので、是非、勉強も楽しんで下さい。
リターンに魅力を感じました!色紙当たると良いな!
ご支援ありがとうございます。
色紙の準備も進めています!
楽しい会となることを期待しております。
並木先生の期待に応えられるように、しっかりと準備を進めて参ります。応援よろしくお願いします。
微力ながら応援させて頂きます。第3回のYouTube LIVE楽しみしています。
第3回のYouTube LIVE、明日ですね。科学雑誌Newtonの編集部長の板倉さんと一緒に盛り上げますね。応援よろしくお願いします。
私は1986年5月1日に日本物理学会に入会し約39年にわたってお世話になっています。今回の量子フェスの企画には全く感動いたしました。私のような微力なものでもぜひお役に立ちたいと思って応募しました。私の専門は量子論なんです。「零点輻射」と検索していただきますと私の1987年の発表概要が出てきます。私は研究者ではありませんでしたが総務省の技官として放送のデジタル化や携帯電話の高度化に貢献しました。退職した後も量子論の発表を行っており、この春の年会では3月18日オンラインで18aW2-7で講演を行う予定です。私は量子論の最先端の話を一般の方に面白くお話しするのが得意で短時間で結構です。当日PRのお時間をいただければ、会場をおもしろおかしく盛り上げてさし上げることができると思います。どうかよろしくお願いします。
量子フェスへのご支援と温かい応援、誠にありがとうございます。また、来週からは日本物理学会での秋季大会ですね。講演者の皆様も学会事務局も大会準備に追われる日々ですが、量子フェスの準備もしっかりと進めて参ります。
微力ながら応援してます
応援とても心強いです。応援と期待に応えられる様に、しっかりと準備を進めてまいります。引き続きよろしくお願いします。
定年後、オンライン物理講話を楽しく拝聴しています。量子フェスも楽しみにしています。少額ですが寄付させていただきます。
オンライン物理講話をご視聴くださり、とても嬉しいです。オンライン物理講和はコロナ禍のときに日本物理学会として皆様に提供できる企画を模索し始めたものですが、大好評につき、今では毎月開催させていただいております。
この量子フェスも皆様が楽しんで頂けるイベントとなるように、しっかりと準備を続けてまいりますので、引き続き応援よろしくお願いします。
お疲れ様です
大変すばらしい企画と思います
お二人がますますご活躍されると物理離れも逆転しそうだと感心しています
今後とも是非よろしくお願い申し上げます
応援ありがとうございます。
クラウドファンディングも残り20日を切り、ラストスパートとなりました。
最後の最後まで、量子の魅力を皆様にお伝えできるように頑張ります。
「第2回トークライブ 量子とブラックホール! 」のアーカイブ配信を拝見しました!量子力学をモチーフにした交響曲楽しみです。トークライブでとても刺激されたので、最近遠のいていた宇宙の一般向けの本を読み直そうかと思います。よいきっかけをくださりありがとうございました!
YouTubeライブをご視聴頂き、ありがとうございます。
また、ご支援下さりありがとうございます。
YouTubeライブは第三回も行いますので、楽しみにして下さい!
クラファンの目標達成と量子フェスの成功を願っております。
このようなイベントを通じて科学の魅力が一人でも多くの方々に伝わりますように!
本間先生、推薦コメントに加え、ご支援まで下さり誠に有難うございます。昨晩のYouTube Liveもとても楽しかったです。フェスに向けて、しっかりと準備して参ります。
宇宙一、大きいホールでの、宇宙一、小さい粒子をテーマにした作曲・演奏会の盛況を期待します。
とっても素敵な応援メッセージ、ありがとうございます。
参加者の皆さんに喜んでいただけるよう、1つ1つ丁寧に準備を進めて参ります。
引き続き、応援していただけると嬉しいです。
Youtubeの配信を見てぜひご支援させて欲しいと思い支援しました。
ライブ放送でのお2人の量子力学の思い出を聞いて非常に共感しました、
難解で理解するのに困難を示すのにどこかどうにか理解してみたいと思わせる好奇心をそそられる魅力を持つ量子力学、
ささやかですがお力になれば幸いです。
YouTubeライブをご視聴くださり、誠にありがとうございます。
今後も第3回(3月13日(木)20:00-)、第4回(3月末)にYouTubeライブの開催を予定しておりますので、またご視聴頂けると嬉しいです。
引き続き、量子フェスの応援よろしくお願いします。
少しばかりですが寄付させていただきました。
陰ながら応援しております。
応援ありがとうございます。クラファンの挑戦も開始からちょうど半分の折り返しです。しっかりと準備して参ります。
父に誘われました。
私は、中学2年生です。これまで量子力学についてよく知らなかったのですが、クラブで楽器をやっていて音楽は波という性質で量子力学と関わりがあるということを知り、興味を持ちました。
今回のフェスで音楽を通して、量子物理学について少しでも詳しくなれたらと思います。
僕は、もうすぐ小学6年生になります。ゲームでシュレディンガー方程式が出てるのを知って、量子は面白そうです。音楽が楽しそうです。フェスがんばってください。
素敵なお父さんですね!
量子力学を勉強として学ぶ前に、量子力学的な世界観をフェスを通して感じてもらえると嬉しいです。
是非、お友達も誘って遊びに来て下さい!
量子力学に興味を持ってもらえる、とても面白い取り組みだと思います!応援しています!!
応援をありがとうございます。とても面白い取り組みと言っていただけて、嬉しいです。より多くの人に量子力学に興味を持ってもらえますよう、応援を引き続きよろしくお願いします。
大変な世の中ですが、プロジェクトの成功をお祈り申し上げます
応援ありがとうございます。皆様にフェスを楽しんでいただける様、しっかりと準備して参ります。
少額ですが寄付させてください。量子フェスご盛況をお祈りします。
ご支援ありがとうございます。フェスを楽しんでいただけます様、しっかり準備をすすめてまいります。
物理学の研究が盛んになることを心から応援しています。
なんとも嬉しいエール、ありがとうございます。励みになります。
しがない一人の高校物理教員ですが、ささやかながら応援させていただきます。とても楽しみにしています。頑張って下さい!
ご支援ありがとうございます。期待に応えられるように、しっかりと丁寧に準備を進めて参ります!
盛り上がりを願ってます。
応援ありがとうございます。皆様に喜んでいただけます様、フェス当日だけでなく、フェス開催に向けても盛り上げて参ります。
いつもたいへんお世話になっております。ニュートン取締役・書籍編集部長の中村真哉です。クラファン頑張ってください!たいへん微力で恐縮ですが応援しています!
中村様、応援ありがとうございます。ニュートン編集部の皆様からのご支援、とても心強いです。量子フェス実現に向けて、しっかりと準備して参ります。引き続き応援よろしくお願いします。
科学雑誌「Newton」を発行している株式会社ニュートンプレス 代表取締役の松田と申します。
「量子力学100年」が日本中で世界中で盛り上がるよう、微力ながら応援させていただきます!
ニュートン様には企業サポートのみならず、個人的に松田様にもご支援いただき、ありがとうございます。立場は違えど、科学の魅力や楽しさを発信し続けていければ嬉しい限りです。今後とも引き続きよろしくお願いします。
微力ながら応援しています。
応援をありがとうございます。いただいたお言葉を糧に、量子フェスの実現に向けて進みます!
朝倉書店宣伝担当の根本と申します。
微力ながらご協力させていただきます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
ご支援ありがとうございます。開催に向けて盛り上げて参ります。
量子物理学の発展と普及に日々ご尽力いただきありがとうございます。
ご支援ありがとうございます。この量子フェスが、次の100年の「量子物理学の発展と普及」の第一歩になるように、しっかりと準備をして参ります。引き続き応援よろしくお願いします。
高校生のときに超大統一理論に興味があり、いろいろな本を読んだのを思い出します。量子物理学から100年、物理素人の自分も含め、多くの人が量子を正しく理解すべき時期なのだと思います。今は物理学者の高校同級生と話すときは私にとって好奇心を満たす至福のときですが、より多くの人が量子に興味を持ち、量子物理学を楽しめる時代に日本物理学会が導いてくれるのだと確信し、応援したくなりました。
橋本先生、山本先生は著書やYouTubeで一方的に知っているのも、さらに応援したくなる原動力です。量子フェス実行委員会と日本物理学会の先生方の今後の活躍を応援します!
なんとも嬉しい応援メッセージ、励みになります。橋本先生をはじめ日本物理学会の実行委員の先生方や事務局が一丸となって、しっかりと準備をして参りますので、引き続き応援よろしくお願いします。
がんばってますね。グッズも楽しみです。
グッズの試作品も完成し、皆様のお手元にお届けできることを、私たちもワクワクしています。
今度物理学会に再入会するときはよろしくお願いしますよ
クラファンへのご支援に加え、日本物理学会に再入会もして下さるとのこと、嬉しい限りです。引き続き、応援のほどよろしくお願いします。
量子フェスを通じて、量子力学をはじめとする物理の世界が広がっていくのを楽しみにしています!
共に広げていきましょう!ご支援ありがとうございます。
楽しみにしております!
ご支援ありがとうございます!
量子フェス、とっても楽しみです。ご趣旨に深く賛同します。
法人とは別に、個人としても応援させてください。どんな演奏になるのか、いまからワクワクしています。
「量子100年」を、最大限に盛り上げましょう!
Newton編集部長 板倉さま、この度はご支援をありがとうございます!「量子100年」、一緒に盛り上げましょう!
私は物理が好きで日本物理学会の会員となり物理学の進展を応援しています。
未知な物や現象の認識および理解、今まであった理論の新しい解釈や認識を読んだり、見たり、考えたりすることが好きです。
今回の量子フェスのように科学と社会の架け橋となり多くの人に物理学の楽しさを伝える活動はとても良く今後の活動も楽しみに思えます。
ほんの微力ですが、支援させていただきます。
最後に1つだけ、引っかかった表現があったので書かせていただきます。
「すべての物質と宇宙のミクロの根源は、量子力学に支配されているということが、科学的に確立しました」
「量子力学に支配されている」というところですが、私には現在知られている現象は量子力学で説明がつき、人はその現象を量子力学という側面からは理解することができるということであって、量子力学に支配されているという表現はどうかな?と思えます。
ま、1つの個人的な意見でした。
応援とご支援をありがとうございます。科学と社会の架け橋として、量子フェスを盛り上げていきます。(「支配されている」という表現については、「支配」という言葉がかもしだす雰囲気が強すぎて、違和感を感じられたのかもしれませんね。量子については、物理学者もいろいろな考えを持っていると思います。そういったそれぞれの想いを持ち寄れる量子フェスになるかと思います。)
量子に続く次のフェーズ(!)に向けてお互いに頑張りましょう!
ありがとうございます!「量子に続く次のフェーズ」は、次の100年の物理学になりますね!
朝倉書店編集部の森川 真と申します。「量子フェス」個人的にも応援しております! 講演など楽しみにしております。
森川さま、量子フェスを応援くださり、ありがとうございます。一緒に、楽しい量子フェスにしていきましょう。
この世界を支えているともいえる量子の世界への理解が、それにふさわしく広がっていくことを期待しています。
音楽を通して量子力学に親しんでいただけるようなイベントになるように、しっかりと準備をして参ります。応援ありがとうございます。
お世話になっております.
山本研究室OBの細川と申します。
微力ながら支援させていただきますので、よろしくお願い申し上げます。
ご支援ありがとうございます。研究室OBからの応援、嬉しいです!
コンサート楽しみにしています。
量子力学的世界観をお届けできるよう、しっかりと準備をしてまいりますので、楽しみにしていて下さいね。
物理学科で、量子力学を学んだ時の衝撃は忘れられません。力学では必ずボールは跳ね返るのに、量子力学の世界だとすり抜けるボールがあるなんて。
これから量子コンピュータ含め、量子力学での研究がどんどん社会実装されていくこと、そしてそのことを応援する人が日本でもっと増えるように願っています。
まさに科学と音楽の両方をこよなく愛するゴトウ様にサポーターになっていただき、とても心強いです。応援よろしくお願いします。
量子コンピュータで量子に興味を持ち、50歳にもなって高校物理から勉強し直しました
この面白さを皆さんに知って欲しく、微力ながらファウンディングさせて頂きます
応援してます
何歳になっても新しい学ぶには感動しますよね。ご支援ありがとうございました。
量子フェス、楽しみにしています。文系人間ですが、ハイゼンベルグの『部分と全体』は何度も読みました。黎明期の若い研究者達の熱い議論、ワクワク感、発見の喜びなど感じます。個性的な研究者達も魅力的です。今の日本の研究者の皆さんの活躍も新聞記事などで見かけるとつい目が行ってしまいます。皆さんがいま1番面白いと思っていること、興味を持って取り組んでいることを、これからも一般の人にも子供たちにも、発信し続けてください。
応援ありがとうございます。
量子フェスに限らず、様々な形で、科学の世界や研究の世界を発信していきたいと思います。
またまた面白そうな事を企画してますねー
どんな演奏になるのか楽しみにしてます。
ご期待に添えるように、しっかりと準備いたしますので、是非、楽しみにしていて下さい!
一人の物理学専攻の大学院生として、このイベントには大変興味があります。おもしろいイベントを企画していただきありがとうございます。
期待にお応えできるようにしっかりと準備いたします。
物理学専攻のご友人達にも、このイベントやクラファンのことを広めていただけると嬉しいです。
応援しております。
応援、心強いです。励みになります。
素晴らしい企画です。ガンバッテ下さい。
応援ありがとうございます。励みになります。
素晴らしいイベントの開催ありがとうございます!
普段頭の中だけで考えている量子を実際に耳で感じられることにワクワクしています。
本イベントが成功することを心からお祈りしております。
応援、とても励みになります。しっかりと準備を進めて参ります。
量子と音楽:似て非なるものをどう料理するのか楽しみにしています。
私自身もとても楽しみです。ワクワク・ドキドキです。
量子力学との面白さが少しでも多くの人に届けば嬉しいです
皆様に喜んでいただけるようなフェスになるよう、しっかりと準備をして参ります。
イベントの成功をお祈りしています。
皆様に喜んでいただける様なイベントになる様に、しっかりと準備をしてまいります。応援よろしくお願いします。
初めてクラファンに参加しました。このような素敵なイベントの支援ができることを嬉しく思います。コラボグッズや演奏会など、楽しみにしております。
初めてのクラファンが「量子フェス」の応援とは、企画者としてとても嬉しいメッセージです。ありがとうございます。是非、楽しみにしていてください。
量子を含め森羅万象に周波数が伴うことは異論を待ちません。それが時間的に変化すること-これは「音楽」をその一科とするギリシャ哲学における自由四科(=リベラルアーツ)にも通じる考え方で、それら周波数のうち人の聴覚で認識できるものを我々は「音楽」と呼んでいるに過ぎません。量子フェスというこの試みについて、そんな哲学の一つの本質を思い出させてくれる取り組みとして、極めて少額ながら応援させて頂きます。成功をお祈ります。
心強い応援メッセージ、ありがとうございます。参加者の皆さんに喜んでいただけるようなフェスになるよう、しっかりと準備を進めて参ります。引き続き応援よろしくお願いします。
演奏会個人スポンサーとして、応援致します。私は、全く科学の世界には疎いですが、量子とクラシック音楽の組み合わせは遊び心がありユニークで真新しさを感じますね。
過日、元日本物理学会会長の北原和夫先生から今年は「国際量子科学技術年」と教えられ、ネットサーフィン中にこちらのイベントを知りました。
今年2025年は、アインシュタイン一般相対性理論完成110年の節目の年、1905年の「奇跡の年」から今年は120年の節目の年にも当たりますが、国際量子科学技術年であることはつい最近まで全く存じ上げませんでした。
皆様のご活躍を応援致しております。
心強い応援メッセージありがとうございます。
遊び心を忘れずに、科学の魅力を真摯に発信し続けて参ります。
ワクワクを生み出せる研究者の皆さまを尊敬しています。少しですが、協力できたことを嬉しく思います。
ご協力、ありがとうございます!
皆様と一緒に、ワクワクを生み出していきましょう!
とてもクールなネーミングの「量子フェス」が成功して、日本に量子力学の真髄が根付き、研究成果の発信源となれば楽しい。日本物理学会を応援します。
マイキーワードはFLASHメモリの開発に関わったので「トンネル効果」です❤️🔥
物理学会の応援、ご支援をありがとうございます。
量子フェスが多くの方々の「トンネル効果」を増やして、flashメモリのように世の中に量子の考えが広まりますように!
高1です!量子力学にちょっと興味があるだけで全然わかってないです…けど好きです!頑張ってください!微力ながら支援させて頂きます。
ご支援ありがとうございます。
高校1年生で量子力学に興味があるとは、すごい!
量子フェスでも、量子力学的な世界観を音楽としてお届けしますので、是非、遊びに来て下さいね。
楽しみにしています!
ご支援ありがとうございます。楽しみにしていてください!
量子力学×クラシック音楽は熱い!!
いずれは今のVR技術のようにエンタメに利用され、次世代エンタメの根幹になるような未来が来ることを願っています!
量子力学をより身近に感じていただけるようなイベントですので、期待していてください!
物理のことは全くわかりませんが、量子音楽に大変興味があります。どのような音楽を拝聴できるのか楽しみにしております。
五感で量子力学の雰囲気を味わって頂けると嬉しいです☺️
応援しております。
応援ありがとうございます!是非一緒にもりあがりましょう。
微力ながら応援いたします
量子フェスへのご協力をありがとうございます!応援、嬉しいです。
量子フェス楽しみにしています。
音楽と量子、とてもワクワクします!
ありがとうございます。量子と音楽の融合を、ぜひ体感ください!
楽しみにしています!
ありがとうございます!量子フェスを楽しみにしていてください!
SSL encryption communication is used in this Web site, and the informations filled out are safely transmitted.
QurioS x The Physical Society of Japan Collaboration Sticker and others
85
supporters
back
(No quantity limit)
Performance & commentary video viewing and others
85
supporters
back
(No quantity limit)
Concert invitation (1 person) and others
99
supporters
back
(No quantity limit)
QurioS × JPS collaboration goods assortment and others
33
supporters
back
(No quantity limit)
Individual concert sponsorship and others
26
supporters
back
(No quantity limit)
[For Corporations] Bronze Sponsor and others
13
supporters
back
(No quantity limit)
[For Corporations] Silver Sponsor and others
5
supporters
back
(No quantity limit)
[For Corporations] Gold Sponsor and others
2
supporters
back
(No quantity limit)
[For Corporations] Platinum Sponsor and others
0
supporters
back
(No quantity limit)
[For Corporations] Diamond Sponsor and others
4
supporters
back
(No quantity limit)
[For corporations and Individuals] Special sponsorship (limited to 3) and others
1
supporters
back
(Limited to 3)
[For corporations] Premium sponsorship (limited to 1) and others
1
supporters
back
(Limited to 1)