頑張ってくださいね
Masakazu0820さま
この度はご支援いただき、また応援メッセージもいただき、心より感謝申し上げます。
いただいたご支援とご期待に応えられるよう頑張りますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
田野井博之
私と柴藤亮介さんの出身校である都立大学は小笠原島に関する各種研究に従事しておりこのプロジェクトとも親和性が高いと思われます。
今後の益々のご発展をお祈りいたします。
石原裕さま
この度はご支援並びに応援メッセージをいただき、心より感謝申し上げます。
都立大学さまは小笠原の研究で大変有名で、その成果を私も都立大学さまが発行されるOgasawara Researchより拝読しており、各種研究の手法や成果などを大変参考にさせていただいております。
機関誌に掲載できる成果を得られるよう、またご期待に応えられるよう頑張りますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
田野井博之
頑張ってください。海鳥について、少しでも調査が進みますように。また、その結果、保全にも繋がるともっと良いなぁと思います。応援しております。
ばんたつさま
この度はご支援並びに応援メッセージをいただき、心より感謝申し上げます。
海鳥は分からないことばかりですので、少しでも保全に結び付けられるように調査を行いたいと思います。ご期待に応えられるよう頑張りますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
田野井博之
鳥見(調査)中でしょうか!
いつも応援してますよ!!
アナログ人間なの支援手続きが遅くなってしまいました。
佐竹一秀さま
いつも私の我儘な活動を応援していただき、またこの度もご支援並びに応援メッセージもいただき心より感謝申し上げます。
バミューダで海鳥の繁殖地を見ておりましたが、来週よりニュージーランドの海鳥の繁殖地を訪ねる予定です。この経験を日本でも活かせるように頑張りたいと思っております。
いただいたご支援とご期待に応えられるよう頑張りますので、今後とも宜しくお願い致します。
田野井博之
いろいろと大変なこともお有りだと思いますが応援しています。
ほおじろうさま
この度はご支援並びに応援メッセージをいただき、心より感謝申し上げます。
Twitterもいつも楽しく拝見させていただいております。結果は容易には得られないことを覚悟しておりますが、ご期待に応えられるよう頑張りますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
田野井博之
映画「プラスチックオーシャン」の中の海鳥の被害のシーンに胸を痛めている者です。頑張ってください。
福島久幸さま
この度はご支援並びに応援メッセージをいただき、心より感謝申し上げます。
近年、プラスチックによる海洋汚染は広く知られるようになりましたが、海鳥への被害も深刻で私もとても危惧しています。海鳥の保全のために(もちろんその他の生物へも)より多くの方にこの事実を知ってもらうことはとても重要だと感じております。このプロジェクトを通じて、その周知へも取り組みたいと考えております。
いただいたご支援とご期待に応えられるよう頑張りますので、今後とも宜しくお願い致します。
田野井博之
田野井さん,応援しています。微力ですがご容赦ください。またいろいろ教えてください。引き続きよろしくお願いいたします。西沢文吾
西沢文吾さま
いつもお世話になっておりますところ、この度はご支援並びに応援メッセージもいただき心より感謝申し上げます。
微力なんてとんでもございません、応援いただきとても有り難いです!こちらこそ、海鳥のこと等々、ぜひまたいろいろと教えてください。どこかで久しぶりにお会いできることも楽しみにしております。
ご期待に応えられるよう頑張りますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
田野井博之
お久しぶりです。
少額ですが細見さんの分と合わせて、支援させていただきます。
これからも頑張ってください。
suzu & 細見さま
ご無沙汰しております。この度はご支援並びに応援メッセージをいただき、ありがとうございます!
いただいたご支援とご期待に応えられるよう頑張りますので、今後とも宜しくお願い致します。
田野井博之
奥様と力を合わせ,これからも研究活動にご活躍ください。
くれぐれもお体を大切にお過ごしください。
亀井善夫さま
いつも調査でお世話になっておりますところ、ご支援並びに応援メッセージをいただき、心より感謝申し上げます。
ご期待に応えられるよう頑張りますので、妻共々、今後とも宜しくお願い申し上げます。
田野井博之
いつもお世話になっております。この度のチャレンジ感服しております。旅から帰ってきて対応しようと思っていましたが、悪天候で暇になり微力ながら応援させていただきます。研究の成果あがるよう祈っております。
小山慎司さま
いつも大変お世話になっておりますところ、この度はご支援並びに応援メッセージもいただき心より感謝申し上げます。
小山さんと何度かご一緒にオガヒメを見ていますが、なかなか近くで見られていませんので、次の機会にはしっかり見られることを期待しております。
現在の旅も悪天候の後に良い鳥が見られますことをお祈りしております!
ご期待に応えられるよう頑張りますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
田野井博之
早々の達成、おめでとうございます!
「観察」による海鳥の分布の調査という方法はとても大切だと思います。
わたしも、小笠原や伊豆諸島を太平洋を渡るツバメを調べています。
もしかしたらオガサワラヒメミズナギドリとツバメたちは、
広い海で、出会っているのかも、、と楽しい想像をしています。
調査、応援しています!
MIchiko Shigeharaさま
この度はご支援並びに応援メッセージをいただき、心より感謝申し上げます。
ツバメの渡りの研究をいつも興味深く拝見しております。ツバメとオガヒメは海の上で会っているかもしれませんね!
ご期待に応えられるよう頑張りますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
田野井博之
微力ですが、支援させて頂きます。
研究のご成功をお祈り申し上げます。
lux6tzr4626iさま
この度はご支援いただき、また応援メッセージもいただき、心より感謝申し上げます。
いただいたご支援とご期待に応えられるよう頑張りますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
田野井博之
いつも大変お世話になっております。微力ながら支援させていただきました。
夫婦共々、田野井さんご夫婦の大きな決断とチャレンジを応援しております!
またフィールドでお会いできるのを楽しみにしております。
Aiko Tsuji Senzakiさま
いつも大変お世話になっておりますところ、この度はご支援をいただき、また応援メッセージもいただき心より感謝申し上げます。
おがさわら丸でお会いした際は、オガヒメにヒメシロハラetcと思い出深い航海でした。また北海道や船の上でお会いできることをとても楽しみにしています!
ご期待に応えられるよう頑張りますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
(ご主人にもよろしくお伝えください!)
田野井博之
応援しています。
nahoさま
この度はご支援並びに応援メッセージをいただき、心より感謝申し上げます。
いただいたご支援とご期待に応えられるよう頑張りますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
田野井博之
僕も鳥が好きになって、鳥を守っていきたいと思っています。応援しています。頑張ってください。
たつみさま
この度はご支援並びに応援メッセージをいただき、心より感謝申し上げます。
海鳥はあまり一般的ではないかもしれませんが、鳥を好きになってくれたらとても嬉しいです!また、たつみさんのように、守りたい、という感情があることはとても素晴らしいことだと思います。
ご期待に応えられるよう頑張りますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
田野井博之
些少ですが支援させていただきます。
オガサワラヒメミズナギドリは個人的にも思い入れがある鳥で、少しでも役に立ちたかったのでありがたいです。
伊丹さま
いつも大変お世話になっておりますところ、この度もご支援をいただき、心より感謝申し上げます。
伊丹さんのオガヒメ遭遇率は凄いものがあると思います。また観察された際には、ぜひ記録を教えていただけますと幸いです。
今夏はタイミングが合わずご一緒できなくて残念でしたが、ぜひまた船の上でご一緒できますことを楽しみにしております。
ご期待に応えられるよう頑張りますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
田野井博之
夫婦揃って夢中になれるものがあり、同じ方向に歩んでいること、正直羨ましい限りで本当に素晴らしいことだと思います。微力ではありますが、田野井夫婦を応援しています。お身体にお気をつけて。
みずきさま
夫婦ともどもお世話になっております。この度はご支援並びに応援メッセージをいただき、心より感謝申し上げます。妻からぽん酒館の話を羨ましく聞いていました。
内容は少しとっつきにくいかもしれませんが、いただいたご支援とご期待に応えられるよう、結果をお伝えしていきますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
ご無沙汰してます。少額ですが支援させていただきました。成果、楽しみにしてます!
高木さま
いつも大変お世話になっておりますところ、この度もご支援をいただき、心より感謝申し上げます。
ご多忙な日々が続いていらっしゃることと思いますが、ぜひまた船の上でご一緒できますことを楽しみにしております。
いただいたご支援とご期待に応えられるよう頑張りますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
田野井博之
少額ながら支援させていただきます。
観察をベースとした実直な研究、成功をお祈りしております。
福田さま
この度はご支援並びに応援メッセージをいただき、心より感謝申し上げます。
福田さんが実施されている伊豆諸島のプロジェクトは、島で種分化する海鳥とも共通する部分があり、とても興味深く拝見しております。
ご期待に応えられるよう頑張りますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
田野井博之
微力ながら、支援させて頂きました。
日本で本研究に挑戦出来るのは、田野井ご夫妻を除いて他に居ないと考えます。
心より、成功をお祈りしております!
川辺さま
この度はご支援をいただき、また応援メッセージも頂き心より感謝申し上げます。
今夏はタイミングが合わずご一緒できなくて残念でしたが、ぜひまた船の上でご一緒できますことを楽しみにしております。
ご期待に応えられるよう頑張りますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
田野井博之
調査の安全と成功をお祈りしております!
小田谷さま
この度はご支援並びに応援メッセージをいただき、心より感謝申し上げます。
また、船にご一緒していただいたり、有益なコメントをいただき、とてもありがたく思っております!
ぜひまた船でご一緒できますことを、とても楽しみにしております。
ご期待に応えられるよう頑張りますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
田野井博之
お疲れ様です
深川さま
いつも大変お世話になっておりますところ、この度もご支援をいただき、心より感謝申し上げます。
マンスリー海の幸の復活も含めまして、またご一緒できますことを楽しみにしております。
田野井博之
いつもとても尊敬しています。この度の挑戦に心からエールをお贈りします。
昔、各地でご一緒した時のことをとても懐かしく思い出します。
またお会いできる日を楽しみにしております。
尾崎さま
この度はご支援並びに応援メッセージをいただき、心より感謝申し上げます。
すっかりご無沙汰しております(学生の時以来でしょうか?)。特定のフィールドで継続されて観察を続けていらっしゃる、そして情報の発信を続けていらっしゃるスタイルに、とても刺激を受けております。
またどこかでご一緒できますことを楽しみにしております。
ご期待に応えられるよう頑張りますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
田野井博之
ツイッターでも連絡しましたが、海鳥観察に興味もありますし、オガヒメ見たことないのでいつの日がみたいですし、守られれば良いなと。応援いたします
garizouさま
この度はご支援頂き、また応援メッセージも頂き心より感謝申し上げます。
オガヒメが今よりも見やすくなるように、保全に結びつくよう頑張りますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
田野井博之
田野井ご夫妻様を心より応援しております!
itsukaさま
この度はご支援並びに応援メッセージをいただき、心より感謝申し上げます。
最近はお会いできておりませんでしたので、またお酒の席などでお会いできるのを楽しみにしております。
ご期待に応えられるよう頑張りますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
田野井博之
海鳥といえば、昔々八苫で一緒にアカアシミツユビカモメを観察できたのはとても良い思い出です。最近は航路探鳥は年に2~3回しか行けてないのだけど、海鳥は大好きです。またどこかでご一緒できるといいなあ。くれぐれも安全に、そして楽しんで調査ができますように。微力ですが応援します。
明日子さん
大変ご無沙汰しております。この度はご支援並びに応援メッセージを頂き、心より感謝申し上げます。
八苫にご一緒させて頂き、アカアシミツユビカモメを見た記憶は今も忘れることができません!たびたび八苫にご一緒させて頂いたことは、航路観察を続けるひとつのきっかけとなり、大変感謝しております。ぜひまた船でご一緒できますことを、とても楽しみにしております。
ご期待に応えられるよう頑張りますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
田野井博之
探求心ととてつもない行動力にリスペクトします。この挑戦的なプロジェクトに素晴らしい結果がもたらせることを祈っております。
佐久間さま
この度はご支援並びに応援メッセージをいただき、心より感謝申し上げます。
じっとしていられない性格なこともあり、思いきって挑戦することに致しました。
ご期待に応えられるよう頑張りますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
田野井博之
自分も海鳥が大好きで、オキノタユウ(アホウドリ)類を含めたミズナギドリの仲間が特に好きです。小笠原に出かけ東島近くに行きましたが、残念ながらオガヒメには会えませんでした。自分の募金でちょうど支援金額達成になりました。おめでとうございます!調査頑張ってください。応援しています。
松村さま
この度はご支援頂き、また応援メッセージも頂き心より感謝申し上げます。
オキノタユウ(アホウドリ)類はとても優雅で私も好きなグループのひとつです。東島の近くへ行かれたことがあるとのこと、大変興味深いです。松村さんのようにチャレンジする方が増えれば、オガヒメの謎もきっと解明できると思います。
また、松村さんのご支援で達成とのこと、重ねてありがとうございます!
いただいたご支援とご期待に応えられるよう頑張りますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
田野井博之
初めまして、香取啓吾と申します。当方も海鳥が大好きで八丈などの定期航路便でよく観察しております。田野井さまのSNSやホームページなどではいつも勉強させて頂いております。
この度、大変興味深い面白いテーマで応援しています。微力ながら協力させていただきます。
香取さま
この度はご支援並びに応援メッセージを頂き、心より感謝申し上げます。
香取さんの海鳥の観察状況を、SNSでいつも興味深く拝見しており、定期航路だけでなく、陸地からの観察の重要性を強く感じております。どこかでお会いする機会を楽しみにしております。
ご期待に応えられるよう頑張りますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
田野井博之
微力ながら支援いたしました。時間がある際に、小笠原でオガサワラヒメミズナギドリを探してみたいです。
高田さま
この度はご支援並びに応援メッセージを頂き、心より感謝申し上げます。
今後にオガサワラヒメミズナギドリをご覧になられましたら、ぜひ教えて頂けますと幸いです。より多くの目撃情報を集めることで、オガヒメのことが少しずつ解明するはずです。
ご期待に応えられるよう頑張りますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
田野井博之
限りある一生の中で、自らが求めたいものを見つけ、それに挑戦できたらどんなに素晴らしいことだろうと思います。田野井さんの挑戦を応援します。
jowawawaさま
この度はご支援いただき、また応援メッセージもいただき、心より感謝申し上げます。
定年まで待ってそれから…と思ったこともありましたが、それまで海鳥は生き延びているのだろうか?と考えるうちに、今、挑戦することを選んでしまいました。
jowawawaさんをはじめ皆さまからの応援をとても心強く感じております。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
田野井博之
Great idea to raise funds, i hope this helps you to reach your target ! And i am looking forward to get that T shirt :-)
Hi Yann,
I sincerely appreciate your huge support and help.
I will do my best to live up your expectations.
I am looking forward to go seabirding with you!!
少額ながら支援させて頂きました。
いつもSNSで海鳥の観察・調査記録を拝見させていただいております。私は先月、初めて小笠原航路に乗船し、オガヒメは見れなかったもののたくさんの海鳥たちに魅了されました。いつまでも海鳥豊かな小笠原航路であるよう田野井さまのご活動応援しております。
大杉さま
この度はご支援並びに応援メッセージをいただき、心より感謝申し上げます。
また、SNSをご覧くださっていらっしゃるとのこと、ありがとうございます。小笠原はたくさんの海鳥が生息する素晴らしい場所で、何度訪れても飽きることはないと思います。次回はオガヒメをご覧になれると良いですね。
ご期待に応えられるよう頑張りますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
田野井博之
是非、成功することを願っております。
オガヒメの未来が、少しでも明るくなります様に。
小澤
いや~PC音痴!やっとここまでたどり着いた~。
小澤さま
いつも大変お世話になっておりますところ、この度もご支援をいただき、心より感謝申し上げます。
無事にプロジェクトページへアクセスされたとのこと、安心致しました!
オガヒメの未来が明るいものになるよう頑張りますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
田野井博之
海鳥の調査活動、いつも応援しております。がんばってください。
木下さま
この度はご支援を頂き、また応援メッセージも頂き心より感謝申し上げます。
Twitterではいつもバイオロギングの話やイラストを楽しませていただいております。
いただいた応援に応えられるよう頑張りますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
田野井博之
来年度からクラファン推薦者の先崎理之先生の研究室でお世話になります、市原と申します。私は学生のバードウォッチャーで、海鳥はあまり普段馴染みはありませんが、オガヒメの生態解明は本種や他の海鳥類の保全のために大変重要なテーマと思います。微力ではありますが、陰ながら応援しております。
市原さま
この度はご支援並びに応援メッセージを頂き、心より感謝申し上げます。
先崎さんの研究室に入られるとのこと!、今後の研究とご活躍をとても楽しみにしております。どこかでお会いする機会を楽しみにしております。
ご期待に応えられるよう頑張りますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
田野井博之
大変素晴らしい調査研究に微力ではありますが支援することに喜びを感じております。プロジェクトの達成を心から応援しております。お身体に気をつけて頑張ってください。
城石さま
この度はご支援並びに応援メッセージを頂き、心より感謝申し上げます。
城石さんの道東での継続的な海鳥調査を、いつも興味深く拝見しております。なかなかタイミングが合わずお会いできておりませんが、またご一緒できますことを楽しみにしております。
ご期待に応えられるよう頑張りますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
田野井博之
微力ですが応援させてください。
山地さま
この度はご支援いただき、また応援メッセージもいただき、心より感謝申し上げます。
メッセージをいただけて、大変励みになります。
ご期待に応えられるよう頑張りますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
田野井博之
お世話になっています。
思い切った決断をされましたね。そのチャレンジこそ尊いものです。
オガサワラヒメミズナギドリをはじめとした素晴らしい海鳥達の未来と田野井さんの心意気のために、微力ながら応援させて頂きます。
福田さま
この度はご支援並びに応援メッセージを頂き、心より感謝申し上げます。
海鳥を観察するという泥沼から出られなくなってしまい、思い切ってチャレンジしてみることにしました。地元をメインにコツコツと見ていく福田さんのスタイルは、とても参考になっております。
最近はお会いできておりませんでしたが、またどこかでご一緒できますことを楽しみにしております。
素晴らしい海鳥の未来のために頑張りますので、宜しくお願い申し上げます。
少額ですが挑戦の一助になれば幸いです。
tomuuuuさま
この度はご支援並びに応援メッセージを頂き、心より感謝申し上げます。
頂いた応援が大変励みになっております。
少しでも保全に結び付けられるよう頑張りますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
田野井博之
オガサワラヒメミズナギドリ、新種として見つかってからもずっと未知だらけのままでした。その状況に誰か…と思っていたところ、一歩踏み出していただける田野井さんに感謝と応援の気持ちでいっぱいです!
頑張ってください!
中村さま
この度はご支援並びに応援メッセージを頂き、心より感謝申し上げます。
新種として発見されてからも、これだけ謎に包まれている海鳥はあまりいないと思います。小笠原へ通われている(住まわれている?)中村さんもご覧になられることが少ないので、どの程度の個体数が生き残っているのか、本当に気になりますね。
ご期待に応えられるよう・謎を解明できるよう頑張りますので、今後とも宜しくお願い致します。
田野井博之
微力ながら応援させていただきます。
大海原に生きる海鳥たちを相手にこれからも壮大なチャレンジを続けてください。
尾崎さま
この度はご支援並びに応援メッセージを頂き、心より感謝申し上げます。
特定のフィールドで継続されて観察を続けていらっしゃる尾崎さんのスタイルは、とても参考になっております。
また、久しくお会いできておりませんでしたので、どこかでご一緒できますことを楽しみにしております。
田野井博之
子供の頃からずっと続けられるものがある事は素晴らしいと思います。何より健康に御留意して頂き、研究成果がありますよう応援いたします。
シミズさま
ご支援と応援メッセージを頂き、ありがとうございます。
いつもながら奔放な私に応援頂き、感謝しております。成果が得られるよう、頑張ります。
田野井博之
頑張ってください。成果を楽しみにしています。
池長様
この度はご支援を頂き、また応援メッセージも頂き心より感謝申し上げます。
しばらくお会いできておりませんが、またマンスリー海の幸などでご一緒できますことを楽しみにしております。
ご期待に応えられるよう頑張りますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
田野井博之
オガヒメの謎解明と保全への貢献ができればという思いから、微力ながら支援いたします。どうぞお気をつけて頑張ってください!
高橋様
この度はご支援並びに応援メッセージを頂き、心より感謝申し上げます。
海鳥は未解明な部分の多い分類群ですが、その中でもこのオガヒメは謎の多い種の代表格と言えます。
少しでも保全に結び付けられるよう・謎を解明できるよう頑張りますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
田野井博之
はじめまして、主に根室の落石や羅臼で海鳥を観察している海鳥好きです。この活動をきっかけに海鳥調査への支援の動きや関心が高まることを期待して、微力ながら支援させていただきます。頑張ってください❗️
石田様
この度はご支援並びに応援メッセージを頂き、心より感謝申し上げます。
落石や羅臼で海鳥を観察されていらっしゃるとのこと、海鳥の宝庫でとても羨ましいです!
ご期待に応えられるよう頑張りますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
田野井博之
大変興味あるテーマで応援しています。わずかですが、協力させていただきます。
山本様
この度はご支援頂き、また応援メッセージも頂き心より感謝申し上げます。
定期航路から継続的に観察をされていらっしゃる山本さんの観察結果を、いつも興味深く拝見しております。山本さんの観察結果は(新規航路のご開拓も)、海鳥を知る・保全する上でとても重要なデータになると思っております。今後の結果もとても楽しみにしております。
また船の上でお会いできますことを楽しみにしております。
田野井博之
とても興味深い調査です!結果が出るのを楽しみにしています。微力ですがお力になれたらと思い協力させていただきます。
亀井様
この度はご支援並びに応援メッセージを頂き、心より感謝申し上げます。
最近はお会いできておりませんでしたが、ぜひまた船の上でご一緒できますことを楽しみにしております。
田野井博之
田野井さんの取り組みが海鳥の保全に繋がるよう、また海鳥への関心を持つ人が増えますよう願っております。
P-chanさま
この度はご支援並びに応援メッセージを頂き、心より感謝申し上げます。
海鳥の保全に少しでも貢献できるよう頑張ります。また、ひとりでも多くの方に興味を持ってもらえるよう発信もしていきたいと思いますので、今後とも宜しくお願い致します。
田野井博之
はじめまして。
私も海鳥が大好きで、普段は城ヶ島や八丈航路で海鳥を観察しており、いつも田野井さんのウェブサイトやYouTubeチャンネルで日々海鳥を勉強させていただいております。
この度の素晴らしい取り組み、微力ながら応援しております。
いつか、どこかのフィールドでご一緒できることがあれば嬉しいです。
Shun さま
この度はご支援を頂き、また応援メッセージも頂き、心より感謝申し上げます。
私もShunさんの城ヶ島などの海鳥の観察結果を、いつも興味深く拝見しております。海上からだけでなく、陸地からの観察の重要性を強く感じております。
ぜひフィールドでお会いできますこと、そして情報交換できますことを楽しみにしております。
田野井博之
SSL encryption communication is used in this Web site, and the informations filled out are safely transmitted.
Thank You Message
34
supporters
back
(No quantity limit)
Your name will be listed in the survey report and others
37
supporters
back
(No quantity limit)
Online special debriefing session and others
36
supporters
back
(No quantity limit)
An original designed T-shirt and others
26
supporters
back
(No quantity limit)
Survey video and others
4
supporters
back
(No quantity limit)
Participation in a seabird survey in Sendai Bay (day trip) and others
4
supporters
back
(No quantity limit)
Participation in seabird survey in Ogasawara (4 days trip) and others
0
supporters
back
(No quantity limit)