学術系クラウドファンディングサイト「academist(アカデミスト)」
JP | EN
シェア ポスト
SUCCESS
安藤隆幸
静岡県、環境衛生科学研究所 主査
支援総額: 1,439,000 円
目標金額: 1,283,000 円
達成率
112 %
サポーター
146
残り時間
終了
募集期間は終了しました

達成おめでとうございます。
遅くなり、かつ、少額ですが協力されてもらいます。
研究も実を結ぶことをお祈りします。

高木 務 / 2022年08月18日

高木様
ご支援ありがとうございます。
野球部の方々のあついものを感じます。
いつも美味しいものの記事を拝見させていただいて、
舌をじゅるじゅるさせてもらってます。
岐阜で野球部同期で飲みましょう!
よろしくお願いします。

安藤隆幸 / 2022年08月18日

安藤隆幸さま
 私は静岡で育ちましたので、重要な研究が進められていることに、とてもうれしく思いました。個人的に支援させていただきます。
私の周りにも、がんを患い、戦っている人が何人もいます。抗がん剤、期待されていることでしょう。研究成果を期待しております。今後も、どうぞ、よろしくお願いします。

酒井治子 / 2022年08月18日

酒井様
御支援ありがとうございます。
静岡にご縁があるとのことで、うれしく感じます。
がんは、とても、羅患率が高くなっています。
「がんは薬で治せる世界」を理想に挙げていますが。
そこに、【すべての】 と 【完全に】のピースを埋められるように
研究を続けていきたいと思います。
こちらこそ、よろしくお願いします。

クラファンチャレンジも応援しています!

安藤隆幸 / 2022年08月18日

岐阜北「北斗会野球部」ゴルフチームの仲間として、がんが治る薬の開発、頑張ってください!すすきだ

tomokazu susukida / 2022年08月13日

すすきだ先輩
御支援ありがとうございます。
2人に1人は、がんになり、3人に1人ががんで亡くなる時代になりました。
なんとか、そこを改善できるように、基礎研究を続けています。

北斗会野球部は、不滅です。 最近、子育てでゴルフに参加できていませんが、
手が離れてきたら、復帰します。
よろしくお願いします。

安藤隆幸 / 2022年08月13日

安藤さん、昨日はRADIOKIDSご出演ありがとうございました!
微額ですが、未来に繋がりますように、素晴らしい研究者をお願いします!

Roni Onikuma / 2022年08月11日

Roni様
ご支援ありがとうございます!
126人目のサポーターになります。
心意気、しっかり、受け取りました。

デジタル社会の中、研究者も、自らアピールしていく時代が来たなと、感じております。

次回は、成果報告を出来たらと、思います。面白い博士の再登場を御期待ください。

合言葉は、「静岡発の創薬」です!

安藤隆幸 / 2022年08月11日

分子標的薬で治療中です。
副作用もほとんどなく元気に生活してます。
素晴らしい結果を期待してます。
薬で皆が元気になれますように応援しています。

lovin / 2022年08月11日

Lovin様
ご支援ありがとうございます!
副作用のない分子標的薬は、
とても、必要とされていると思っています。
さらに良い分子標的薬を目指して、全力で研究していきます。
よろしくお願いします。

安藤隆幸 / 2022年08月11日

お世話にあります、JEOLRESONANCE古屋です。
微力ながらですがお力添えできればと思います。
よろしくお願いいたします。

古屋 光映 / 2022年08月09日

古屋様
いつもNMRでは、お世話になっています。
相変わらず、調子は絶好調です。
化合物合成もはかどっていますし、構造解析もばっちりできています。
昨今、ヘリウムが問題となっており、確保も大変だとおもいます。
引続き、よろしくお願いします。

安藤隆幸 / 2022年08月09日

産婦人科クリニックを営んでおりました。
応援します! 

みっこママ / 2022年08月08日

みっこママさま
御支援ありがとうございます。
今回のRad52は、特定の乳がん、子宮がん、卵巣がんで強く働く分子です。
こちらを選択的に強力に抑えることができれば、
悩んでおられる女性の方の力になれるかぁと考えています。
達成はしましたが、まだ、創薬研究は、これからです。
見守ってくださいますと、幸いです。

安藤隆幸 / 2022年08月08日

世界中の人の為になる研究を是非頑張ってください。ニュージーランドから応援しております。

Yuri / 2022年08月08日

Yuri様
ニュージーランドから、ご支援ありがとうございます。
デジタル化の世の中、世界はひとつって感じがします。
南半球からのエールに、恥じないように、研究に取組んで参ります。
よろしくお願いします!

安藤隆幸 / 2022年08月08日

同級生が素晴らしい研究をしている事がとても誇らしいです。応援しています!

中森 美保 / 2022年08月08日

ご支援ありがとうございます。
北方町の同級生からの応援コメントは、本当にうれしいです。
写真でわかりました。相変わらず、お若いですね(^▽^)/
もう、40年近くに会ってないですかね。
抗がん剤を真剣に作ろうとしています。
無謀なチャレンジですが、誰かがやらねば、
新しいことは始まらないので、切り込んでいます。

安藤隆幸 / 2022年08月08日

微力ですが支援させていただきます!
頑張ってください!
新型コロナウィルスの感染拡大が止まらぬ中、酷暑の日々も続いております。
安藤さんもどうぞご自愛くださいね。

Yumi Sugimoto / 2022年08月07日

ご支援 and ご協力ありがとうございます。
おそらく、チラシ効果もありです!
そして、Sugimoto様、110人目の大切なサポーターです。
このクラファン終盤戦、大きな支えになります!
大分、疲弊していますが、老体に鞭打って、
広報活動を続けています。
8月10日 17時頃から セノバ5F で K-mix 生出演します!
お時間あれば、お越しください!
最終日まで、クラファン続きます。
よろしくお願いします。

 

安藤隆幸 / 2022年08月07日

大学時代は化学工学(大阪府立大) を専攻し、仕事としては榛原郡吉田町の㈱ 大川原製作所でエンジニアとして、化学・医薬品メーカー向けの装置の設計をしていました。

また私事ですが、私の息子/次男は某大学の高分子 及び有機触媒科学関連の研究室で助教をしています。

私も、私の息子も創薬の分野に興味はありますが、新しいプロジェクトや夢を実現するには至りませんでした(息子は未だ、進行中ですが、、、) 。

そういった意味で、今回のこのクラウドファンディングに賛同し、僅かながらのサポートですが、協力させて頂きました。 頑張ってください!

大村 秀夫 / 2022年08月04日

大村様
ご支援ありがとうございます。
お父様、息子様ともに、化学にいらっしゃるということで、親近感がわいています。
私の妻の実家が、吉田町でして、㈱ 大川原製作所の大きい建物は、存じております。
こんな近くに、同分野の人がいるんだなぁと思い、うれしくなります。
創薬化学、とてもおもしろいです。 化合物を作るだけでなく、
効果がある化合物を作り上げると、とても充実感を味わえます。

いろいろと創薬シーズがありますので、ご興味があれば、おしらせください。
創薬といっても、いろいろと役割がございますので、どこか関われるかもしれません。

研究の幅を拡げるという意味では、いろんな分野の方と交流するのが良い近道と考えます。
また、助教の息子様が、クラファンをチャレンジされると良いかなぁとおもいます。
研究資金だけでなく、研究者のネットワークも構築できます。
これが、学術系クラファンの醍醐味ですねぇ。

ながながと書きましたが、静岡発の創薬を目指して、全力で取組んで参ります。

安藤隆幸 / 2022年08月04日

静岡県のLINEで初めて知りました。微力ですが、この様な素晴らしい挑戦を応援することができて嬉しく思います。ぜひ実現出来ることを心より願っております。

竹田文子 / 2022年08月04日

竹田様
ご支援ありがとうございます。
静岡県のLINEからリーチということで、大変うれしく思います。
オール静岡の風を感じます。 疲労も吹き飛びました。
今後ともよろしくお願いします。

安藤隆幸 / 2022年08月10日

お電話しました、木村です。
積み重ねの地道な研究はとにかく大変ですが、応援している人間のため頑張って下さい!

木村 恭子 / 2022年08月03日

木村様
ご支援ありがとうございます。
むずかしい研究ではありますが、全力で取り組んでまいります。
近くに住んでいらっしゃるとのことで、
身近な県の研究所ですので、気軽に見学にお越しください。
今後ともよろしくお願いします。

安藤隆幸 / 2022年08月03日

昨日の甲斐さんのお話をお聞きして、ご支援となります。ガンのご研究も積み重ねと存じます。どうぞよろしくお願い致します。

Ryutaro Nishiyama / 2022年08月03日

Nishiyama様
ご支援ありがとうございます。大変、心強いです。
甲斐先生と対談させていただき、アクティベートされています。
抗がん剤への道筋をつけるべく、全力取り組んだまいります。
よろしくお願いします。

安藤隆幸 / 2022年08月03日

安藤さんの研究に対する熱い情熱をもってすれば、必ずや達成されると信じています。応援しています!!

甲斐義輝 / 2022年08月03日

甲斐先生
ご支援ありがとうございます。
チャレンジャーの苦しみを、今、実感しながら、
楽しみながら、眠い目をこすって、過ごしています!
先生の教訓は、非常に参考になっています。

対談で活性化されてしまい、研究に対する情熱が、
メラメラとわいてきました。

なぜ、メドケムやってるのって、きかれたら、

「そこに ターゲット分子があるから!」 

とサラッといえるような研究者になりたいです。

かならずや、達成して見せます!

今後の研究でも、なにか、一緒にやれるといいです。

安藤隆幸 / 2022年08月03日

親しい友人を癌で亡くしました。近親者も抗がん剤治療中です。プロジェクトの成功を願っております。

yamamoto / 2022年08月03日

Yamamoto様
ご支援ありがとうございます。

がんで大切な人を亡くすかなしい気持ちよくわかります。

数年前、私の所属する研究所でも、がん治療の末、サバイバーとなった方が、
突然、10年以上経って、転移が発見され、間もなく亡くなることがありました。

全力で研究に取り組んだ行きます。
ひとりでも、救える命を多くしたいと真剣に考えています。
よろしくお願いします。

安藤隆幸 / 2022年08月03日

安藤さん、お元気ですか。お久しぶりです。難しい研究に取り組んでおられるようですね。
是非とも成功させてください。陰ながら応援しております。

当時の黄金の二遊間の片方 神谷英樹

(株)岐阜装飾 / 2022年08月02日

神谷様 
いや、神谷くんですね。 
サポートありがとうございます!
めちゃくちゃお久しぶり、ゴルフ以来ですね。
とてもうれしいです。
研究以外のところでは、フランクにくだけて過ごしています。
抗がん剤の研究は、なかなか難しいですが、しぶとく続けます。

黄金の二遊間! 久しぶりに聞きました。
響きがいいですね。 ただし、第2試合ですけど
当時のきびしい監督をよく覚えています。
最近、発覚したんですけど、
UNO監督は、野球経験者じゃないんですって!

とうことで、今後ともよろしくお願いします。
落ち着いたら、岐阜で一杯やりに行きましょう! 
同期もいっぱい揃いますよ

安藤隆幸 / 2022年08月02日

岐阜出身の塾卒業生として応援しております。
人類に役立つお仕事尊敬します。頑張ってください。

北川 洋 / 2022年08月01日

北川 洋様
ご支援ありがとうございます。
懐かしさで、胸いっぱいです。
当時、高校生で、みんなで強がっていたのをよく覚えています。
是非、この研究を成功させたいと思っています。

また、岐阜で先生ともども、一杯やりにいきましょう。
静岡には、いいところいっぱいありますので、塾関係者団体でお越しください。
ねぎをお忘れなく!

安藤隆幸 / 2022年08月01日

安藤へ
お疲れ様です。遅くなりました。少額ですが寄付させていただきます。
ぜひ、世界をアッと驚かせる成果を上げてくださいね!!

いいおけん / 2022年07月29日

飯尾CAP
ご支援ありがとうございます。
高校の時、先生に怒られて、化学教室の窓ふきをふたりで
させられたのをよく覚えています。
今では、その化学にどっぷりです。
なんとか、抗がん剤に結びつけるように、精進します! 

安藤隆幸 / 2022年07月29日

口ほどにもない、意気地のない金額の寄付で申し訳ありません。
気は心、まずはお許しください。

鈴木 一志 / 2022年07月28日

ご支援ありがとうございます!
その心意気、お見事です。
ハートに感謝いたします。
アツい研究を続けて行きます。
今後、進捗とか、メッセージが、行きますので、楽しめると思います。
最終日まで、どうぞ、お付き合いお願いします。

安藤隆幸 / 2022年07月28日

安藤様
昨年妻が癌を患った事もあり、微力ながらもお役にたてればと思い支援させていただきました。是非ともこのプロジェクトがご成功されますよう切に願っております。

岩井 宏 / 2022年07月28日

岩井様
ご支援ありがとうございます。
がんは、必ず克服できる病気だと、本気で考えています。
そして、化学の力で、がんに苦しむ方、家族、周りの方への
助けになればと思っています。
これからも、全力で創薬研究を展開していきます。
あたたかく、見守っていただければ、幸いです。

安藤隆幸 / 2022年07月28日

壮大なテーマ、成果を期待しております。

袴田哲司 / 2022年07月23日

ご支援ありがとうございます。
チャレンジングなテーマではありますが、研究員の知力を結集して、
全力で取り組んでまいります。
クラウドファンディングも残り、3週間ほどとなりますが、
やれることは、すべて実施していきます。
引き続きよろしくお願いします。

安藤隆幸 / 2022年07月25日

私の故郷である静岡で創薬に取り組んでおられるということで、微力ではありますが支援させていただきました。
私は製薬、ベンチャーで創薬研究に従事し、現在は創薬支援の仕事をしております。今後、安藤様の研究のお役に立てる機会がありますと幸いです。

長坂洋祐 / 2022年07月14日

ご支援ありがとうございます。
当所、静岡発の創薬を合言葉に、創薬探索研究を続けております。

創薬支援のお仕事をされているとのことで、研究が進んだ際には、
是非、情報交換などさせていただければと存じます。
まだまだ、化合物のブラッシュアップが必要ですが、類縁体を合成していきます。

私は、岐阜出身ですが、すっかり、静岡が気に入ってしまいました。
とても、住みやすく、良い土地だと感じています。

是非、今後もあたたかく見守っていただけると幸いです。

よろしくお願いします。

安藤隆幸 / 2022年07月14日

取り敢えず。頑張って下さい。

福田達也 / 2022年07月13日

ご支援ありがとうございます。
製薬企業目線のアドバイスをいただき、いつも助かっております。
いばらの道が続きますが、引き続き、プロジェクトに打込んでいきます。
静岡発の創薬という旗のもとに、皆様の力を集結させて、がんばります!

安藤隆幸 / 2022年07月13日

安藤さんの挑戦応援してます!

内田 陽一郎 / 2022年07月10日

内田様
温かいご支援をありがとうございます。
大変、困難な研究ではありますが、日々精進していくし所存です。
募集期間終了の暁には、喜びを共にかみしめられるようにしたいと思います。
引続き、よろしくお願いします。

安藤隆幸 / 2022年07月11日

安藤先生
丸和栄養食品の加茂です。
その節は大変お世話になりました。
些少で申し訳ございませんが、お送りさせていただきました。
奈良も暑くて大変です、時節柄お体ご自愛されますよう。
今後ともよろしくお願いいたします。

mkamo1116 / 2022年07月08日

加茂先生
御無沙汰しております。温かいご支援ありがとうございます。
奈良のラボで、コンピューターシミュレーションを見せいただいた時の
ことをよく覚えています。みんさんおかわりありませんでしょうか。
IMC、t-RNA修飾酵素では、不調に終わりましたが、
現在、創薬シーズが何個かありますので、
お力を借りる時がくるかもしれません。
その時は、よろしくお願いします。
もしかすると、本テーマでも。。。 と思っています。

今後ともよろしくお願いします。

安藤隆幸 / 2022年07月08日

プロジェクトの成功をお祈りしております。

植木章晴 / 2022年07月08日

植木先生、御支援ありがとうございます。
遠く北の地から、暖かいエールになります。
共に、ポスドク時代の苦しい時代を過ごした時を思い出します。
なんとか、静岡の地で、ほそぼそと、創薬研究を続けております。
今後も、何か研究でコラボレーションできればと思います。
合成に関して、また、ご教授ください!

安藤隆幸 / 2022年07月08日

頑張って下さい。応援しています。

安藤あけみ / 2022年07月07日

御支援ありがとうございます。
岐阜という遠いところから、進捗を見守ってください。
難しいテーマですが、なんとか、やり遂げます!

安藤隆幸 / 2022年07月08日

皆様の研究により、更なる医療、医学の発展を期待しております。

水谷真人 / 2022年07月07日

水谷様
御支援ありがとうございます。
いつも、音速の対応で、助かっています。
静岡発の創薬を達成できるように、全力を尽くしてまいります。
引き続きよろしくお願いします。

安藤隆幸 / 2022年07月11日

研究室皆様それぞれの力を結集して良い研究に結びつくことを願っております。

チボリYGWR / 2022年07月04日

御支援ありがとうございます。
人数的には、少なく、弱小チームですが、皆さんそれぞれの得意技で活躍していただいています。静岡発創薬を目標に精進してまいります。
よろしくお願いします。

安藤隆幸 / 2022年07月05日

プロジェクトがご成功なさることを願っております。

村田 等 / 2022年07月04日

御支援ありがとうございます。
化学合成の励みになります。
今後、がんだけでなく、神経系、難病への拡大もねらっています。
また、研究の横のつながりも大切にしていきたいと考えています。
よろしくお願いします。

安藤隆幸 / 2022年07月04日

研究の成功をお祈りしています!

みるしょう / 2022年06月30日

ご支援ありがとうございます。
なんとか、効果の強い化合物を作り出せるよう、全力で創薬研究を行います。
今後ともよろしくお願いいたします!

安藤隆幸 / 2022年06月30日

創薬研究が順調に進んでいくことを期待しています!

ハピ / 2022年06月30日

ご支援頂き誠にありがとうございました!!
非常に困難な道のりですが、御支援のフォローの風を力にまい進していきます。
今後の進捗をあたたたく見守っていただけますようお願いいたします。

安藤隆幸 / 2022年06月30日

研究費獲得が難しい時代、研究者の熱い想いと、それを支援する民間の方々の力で、少しでも研究のレベルアップにつながりますように!

たなぎ / 2022年06月29日

ご支援ありがとうございます。
熱さだけは、負けていないと思いますので、あたたかく見守ってください。
研究者の厳しさを理解してくださる貴重な良き同年代です。

シリカクロクロマトが、バッチリ決まった時の自己満足感をいまだに味わってますよ。
その時は、TLCを見て、ひとこと「〇〇」と、懐かしく、つぶやいたりしています。

また、合成で困ったら、いつでも相談にのります!

2か月間のチャレンジですが、そっと、見守ってください~
 

安藤隆幸 / 2022年06月29日

未来の病気の為、人の為に頑張って下さい!
応援しています!!

TASUKU / 2022年06月29日

御支援ありがとうございます!!! 
がんは、必ず治る世界をつくりたいと思います。
粘り強く、創薬研究に打ち込む所存です。
今後ともよろしくお願いします。

安藤隆幸 / 2022年06月29日

常に前向きに仕事に向き合う姿勢もプライペートで気さくに誰にでも声をかけてくださる優しいお姿もどちらも尊敬してます!!応援しております~!!

Yuka.S / 2022年06月29日

御支援ありがとうございます。
周りの人も幸せになってくれればなぁと、毎日過ごしています。
特に、若手には、自分の背中を見せて、生き様をきざんでいただければと考えています。
研究の方も、困難がありますが、必ず切り開いて見せますよ! 
そっと、見守ってください。 
よろしくお願いします。

安藤隆幸 / 2022年06月29日

新しい抗がん剤の開発に期待します

木下和生 / 2022年06月29日

先生、ご支援ありがとうございます。 先生のテーマともども、静岡発の創薬を目指して、精進していきたいと思います。

今後ともよろしくおねがいします。

安藤隆幸 / 2022年06月29日

ひとりでも多くの人に役に立ってほしいです。医薬業界への躍進を期待しています。

TAJ.A / 2022年06月29日

ご支援 第1号 ありがとうございます! 

「アカデミア創薬」険しい道ではありますが、全力取り組んでいきます。

あたたかく、見守っていたけますと、幸いです。

安藤隆幸 / 2022年06月29日
このプロジェクトは、 2022年06月29日(水) 10時00分 から 2022年08月18日(木) 17時00分 までの間に目標金額1,283,000円を達成した場合のみ、決済が確定します。
お支払について
お支払にはクレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、Pay-easy、PayPalをご利用頂けます。
visa master jcb amex diners
追加支援について
リターンの金額に加え、追加支援をすることができます。追加支援分には消費税がかかりません。
セキュリティについて

当サイトは SSL 暗号化通信に対応しております。入力した情報は安全に送信されます。

1,100 円(税込)

お礼メッセージ

66 人 が支援しています。
(数量制限なし)

5,500 円(税込)

研究報告レポートにお名前掲載/オンライン実験室見学

37 人 が支援しています。
(数量制限なし)

11,000 円(税込)

オンラインサイエンスカフェ

30 人 が支援しています。
(数量制限なし)

33,000 円(税込)

論文謝辞にお名前掲載

5 人 が支援しています。
(数量制限なし)

55,000 円(税込)

成果発表会にご招待

4 人 が支援しています。
(数量制限なし)

77,000 円(税込)

個別ディスカッション

0 人 が支援しています。
(数量制限なし)

110,000 円(税込)

静岡県環境衛生科学研究所HPの研究紹介ページにお名前掲載

3 人 が支援しています。
(数量制限なし)

220,000 円(税込)

オンライン出張講演

1 人 が支援しています。
(数量制限なし)

550,000 円(税込)

化合物命名権

0 人 が支援しています。
(限定 1 個)

注目のプロジェクト一覧
Copyright © academist, Inc. All rights Reserved.