「混合溶媒法」とは繊維を溶かす良溶媒と溶かさない貧溶媒の混合溶液を用いて、布帛を収縮させる方法です。良溶媒の中に布を入れると布が溶けてなくなってしまいます。貧溶媒の中に布を入れると何の変化もおこりません。この良溶媒と貧溶媒を混合した溶液の中に布を入れると収縮がおこります。この時の、濃度や温度、時間を変化させると、収縮率が変化します。
この混合溶媒法と染色技術を応用して、布帛に特殊な立体模様を導入し、デザイン性や機能性を付与したテキスタイル制作を行っています。
現在までに、ナイロン、ポリエステル、アクリル、ポリ乳酸繊維を取り上げ、この混合溶媒法の可能性について検討してきました。
収縮のメカニズムの考察を進めるためには、もう少しナイロンでの実験も進める必要があると考えています。
クラウドファンディングは、残すところ2週間となりました。おかげさまで、目標金額を達成することができました。感謝申し上げます。
引き続き2月17日の締め切りに向けNEXTGOALを設定し実施中です。NEXTGOALは、基礎研究と並行して、実験結果を応用したテキスタイルアート作品や衣服を制作し、衣料用としてのポリ乳酸繊維の活用を広めていく活動の資金としたいと考えております。今まではほぼ自費で支出しておりましたので、少しでもご支援いただけますと幸いです。引き続き、情報の拡散とご支援にご協力頂きたく、お願い申し上げます。
明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりありがとうございました。
皆様のご支援により、目標の80%を超えることができました。
ありがとうございます。
コロナ禍での年明けとなりましたが、実りある一年となりますよう…。
本年もよろしくお願い申し上げます。
花田
クラウドファンディングが公開され2週間が経とうとしています。
皆様のご支援により、目標の50%を超えることができました。
ありがとうございます。
心より感謝申し上げます。
引き続き、応援をよろしくお願い申し上げます。
花田
当サイトは SSL 暗号化通信に対応しております。入力した情報は安全に送信されます。
お礼メッセージ / 寄附金領収書
15
人
が支援しています。
(数量制限なし)
研究報告レポートにお名前掲載 / お礼メッセージ / 寄附金領収書
13
人
が支援しています。
(数量制限なし)
オンラインサイエンスカフェ / 研究報告レポートにお名前掲載 / お礼メッセージ / 寄附金領収書
20
人
が支援しています。
(数量制限なし)
学会発表謝辞にお名前掲載 / オンラインサイエンスカフェ / 研究報告レポートにお名前掲載 / お礼メッセージ / 寄附金領収書
2
人
が支援しています。
(数量制限なし)
論文謝辞にお名前掲載 / 学会発表謝辞にお名前掲載 / オンラインサイエンスカフェ / 研究報告レポートにお名前掲載 / お礼メッセージ / 寄附金領収書
8
人
が支援しています。
(数量制限なし)