研究成果を楽しみにしております!
真壁様、ご支援いただき、誠にありがとうございます。
正月飾りに関して新しい発見をお届けできるような調査研究を目指し、努力していきたいと考えておりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
頑張ってください。
齋藤様、ご支援いただき、誠にありがとうございます。
ご期待に添えるような研究成果が出せるよう、努力していきたいと考えています!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
成果を楽しみにしてます。
大嶋様、多大なるご支援をいただき、誠にありがとうございます。
おかげさまで、目標金額を達成することができました。大嶋様のご期待に添えるような研究成果を生み出すことができるよう、努力していきたいと思っています。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
遊佐順和教授の紹介で支援させて頂きました。北海道の昆布や食文化への理解が深まることを楽しみにしています。
佐々木様、ご支援いただき、誠にありがとうございます。
日本の文化や食文化を支える北海道の昆布の役割を明らかにし、それによって北海道、特に昆布生産地やそこに暮らす人たちを元気にするような調査研究を目指し、頑張っていきたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
academist barで干し柿の串刺しを飾るのは地域性があると知り驚いた人です。
nishinokouhei81様、ご支援いただき、誠にありがとうございます。
また、先日は、academist barのライブ配信をご覧いただき、コメントもお寄せいただき、誠にありがとうございました。
残り1日となりましたが、目標金額を達成し、クラウドファンディングに成功した暁には、より多くの新たな発見をお届けできるよう、調査研究に励むつもりです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
齋藤先生 ファンド達成による研究活動の実施を祈念しております。
遊佐先生、ご支援いただき、誠にありがとうございます。
残り2日で達成まであと11万円ですが、最後まであきらめずに、目標金額の達成に向けて頑張ります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
今しか出来ない調査研究だからこそ、是非目標を達成してもらいたい。微力ながら応援いたします。頑張ってください!
吉地先生、ご支援いただき、誠にありがとうございます。
ラストスパートに向けて弾みがつきます。
今回のプロジェクトを開始し、Twitterで情報提供をいただいたり、情報収集を行っていく中で、ぜひ現地を訪れて調べたい、今調べなければ、といった思いがますます高まりました。
残り1週間を切りましたが、最後まであきらめずに、目標金額達成に向けて頑張っていきたいと思います!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
歴史は権力者や勝者の記録、民俗学はそれぞれの地域の一般の人の記録、ということで、風習が記録され、研究され、そして今後の研究対象としても活用できる形になることに大きな意義を感じました。
達成まで、そして新しい風習を知ることができることを楽しみにしています!
dao様、ご支援いただき、誠にありがとうございます。
グローバル化が進み、インターネットの普及により文化の画一化が進み、数多くの地域文化が姿を消していっていますが、多種多様な地域文化があってこそ豊かな日本の文化であると考え、それらの保存継承にも何らかの貢献ができれば、と考えています。
地域に息づく民俗や地域に暮らす人びとの語りをもとに、歴史書には載ることが少ない一般庶民の歴史、身近な歴史、地域の歴史をつづる、そのような調査研究を目指し、本プログラムにも取り組んでいきたいと考えています。
未だ見知らぬ正月飾りに出会えることを、そしてそれらが語る歴史を垣間見れることを楽しみに、目標金額の達成に向けて頑張るとともに、本研究の推進に努めて参りたいと思っています。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
義理の父が昆布屋に勤めており、北海道まで仕入れにいっていました。日本文化になくてはならない昆布について詳しく知りたいと思います。よろしくお願いいたします。
山上様、ご支援いただき、誠にありがとうございます。
世界遺産となった和食に欠かせないダシ食材として昆布そのものは注目されているけど、昆布生産地は元気がない。高齢化が進み、後継者不足も大きな問題になっていて、このままでは衰退してしまう。これをなんとかしたい、というのがこの調査研究を始めるきっかけでもありました。
道内でとれた昆布が日本全国各地の多彩な地域文化を支えている重要な役割を果たしていることを昆布生産地や生産者の方々に伝えるという目標のためにも、目標金額の達成に向けて頑張るとともに、本研究の推進に努めて参りたいと思っています。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
非常に貴重かつ重要な研究であると思います。
微力ながら応援させていただきます。
大矢様、いつもお世話になっております。ご支援いただき、誠にありがとうございます。目標金額の達成に向けて頑張っていきます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
こういった神聖なる恒例の行事や伝統文化の底辺には、温かい民衆の息遣いを感じます。
研究成果期待しています。
篠田様、ご支援いただき、誠にありがとうございます。
昆布を用いた正月飾りの歴史的背景や地域的多様性を探りながら、その全国的な分布の実態と特徴の整理を行うことで、記録されてこなかった民衆の歴史や文化を見いだすことができれば、と考えています。ご期待に応えられるような研究成果が得られるよう、本研究の推進に努めて参ります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
昆布が「縁起物」であるなら、その縁起物の採取・乾燥・(1駄ごとの)パッキングなど一連の昆布漁撈における「民俗」があってもよいと思います。研究の視点にお加えいただけるなら喜びます。
相田一郎様、多大なるご支援、誠にありがとうございます。ご助言の通り、昆布漁および生産工程における民俗技術も重要な視点であり、それらを昆布を利用する方々に発信していくことも、北海道の昆布生産地の活性化につながると感じましたので、その点に関しても調査研究を進めていきたいと存じます。また、そのように手間暇かけて昆布を生産している方々に、その昆布が全国各地でどのように利用され、それぞれの文化の形成にどのように関わっているかを伝えることができるよう、本研究の推進に努めていく所存です。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
いつもありがとうございます。
プロジェクトの成功を祈念しております。
go様、いつもお世話になっております。ご支援ありがとうございます。目標金額の達成に向けて頑張ります! 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
クラウドファンディングの成功を心よりお祈りしております!頑張ってください!
奴久妻駿介さん、ご支援ありがとうございます! 目標金額の達成に向けて頑張ります! 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
SSL encryption communication is used in this Web site, and the informations filled out are safely transmitted.
昆布を用いた正月飾り分布図(PDF)、お礼メッセージ、寄附金領収書 and others
19
supporters
back
(No quantity limit)
研究報告レポートにお名前掲載、寄附金領収書 and others
5
supporters
back
(No quantity limit)
昆布ガイドブック(PDF)、寄附金領収書 and others
17
supporters
back
(No quantity limit)
論文謝辞にお名前掲載、寄附金領収書 and others
7
supporters
back
(No quantity limit)
オンライン講座受講権、寄附金領収書 and others
2
supporters
back
(No quantity limit)