がんばってくださーい!
ご無沙汰でーす!ありがとうございます!頑張ります!(榎戸)
はい
ありがと!さすがのレスです。(榎戸)
第2目標も,到達おめでとうございます。研究がうまく進展し,新しい知見が得られることを祈っています。
ありがとうございます!頑張ります。(榎戸)
ぎりぎり駆け込みセーフですが応援してます!研究成果とっても楽しみにしてます!大変ささやかですが、、、少しでもお役に立てたらうれしいです。
あーさ、さん!ありがとう!報告を楽しみにしていてください。パサデナ、行きます!(榎戸)
アカデミズムで大切なことは、学問上のインパクトや意義よりも、まずは純粋に面白いかどうかだと思います。競争的資金とは異なる研究資金による、みんなで楽しめるサイエンス。新しいサイエンスの形だと思います。ささやかですが、私も一緒に楽しみたいと思います!
藤澤さん、ありがとう。というわけで、年末の中性子星の研究会も藤澤さんの面白いトークを楽しみにしています。(榎戸)
榎戸さん、ファイトです☆ 坂本
坂本さん、ありがと☆(榎戸)
榎戸君、湯浅さん、研究者同士で助け合うことも必要かと思い、応援します。もっと身近でサイエンスを感じてもらえる活動も同時にしてもらえると嬉しいです。分子研 鹿野
鹿野さん、ご無沙汰しています。「もっと身近でサイエンスを感じてもらえる活動」ってのは、心します。なにか工夫しないと。鹿野さんのクレイジーなアイデアもお待ちしています。(榎戸)
放射線でも携わっているのは医療ですが興味深いので富山県から応援しています。
ありがとうございます!私達が使っているガンマ線検出器は、もしかするとyamayasuさんが普段使っておられるかもしれない、PETやCTの中で使われているものとよく似ています。結果公開のウェブサイトでは、検出器の仕組みの解説の中で、ガンマ線の医療応用などにも触れて、専門家ではない人にもわかりやすい説明にしたいと思います。(湯浅)
駆け込み!同世代がこういう新しい試みに挑戦してるのは応援したい!報告も楽しみにしてますー。榎戸くん、がんばって!
うぃ、がんばります。あ、0to1 の同窓会をやりましょう。(榎戸)
成果を楽しみにしています。
ありがとうございます!楽しみつつ、先に進めます。(榎戸)
実験楽しみにしています^_^
げんき君、いつも見てくれてありがとう!応援してもらって嬉しいです。がんばります!よろしくね。(榎戸)
すばらしい試みだと思います。結果を楽しみにしております。
ありがとうございます!いろんな人に報告出来るように進めます!
榎戸くん、遅まきながらささやかな支援させてください!あの頃の仲間がこうしてがんばっていること、とっても励みになります。応援してます!
お〜、ご無沙汰です!懐かしいねぇ。いまは東京?今度お会いしたいです。ご支援ありがとう!(榎戸)
すべりこみ!気合いの入った成果を祈ります。
ありがとうございます!これから観測を始めようと思っています。引きつづき、よろしくお願いします!(榎戸)
頑張ってください。
先輩、ご無沙汰しています。寮の人もお笑い芸人目指していたり、私のような方向性の者もおりますが、こちらも頑張ります。(榎戸)
応援しています。頑張ってください!
おっと、白眉からの支援。これで恥ずかしい結果出せなくなりました。頑張ります。おおいおい、報告しますね。(榎戸)
いつか科学の面白いお話を教えてください。アメリカから応援しています
ご無沙汰しています。ご支援ありがとう。今度東海岸に行ったら、お会いしたいです。(榎戸)
目標額達成おめでとうございます。夢のある謎解きの足しにしてください。幕張での発表楽しみにしています。
大事につかわせていただきます!幕張で発表時間が足りなくなるくらいイベントがとれるほど、今年の冬の雷の活動度が高いとうれしいのですが、さていかに。(湯浅)
>榎戸さん雑誌会やセミナーでの報告、楽しみにしています♫そういえば、美味しいsakeのお店思い出しました!>湯浅さん今年2月のEAYAMで少しお話をさせていただいたいた者です。湯浅さんのトークとても記憶に残っています!是非京都にもセミナーで来てください ^^
サポートありがとう。とりあえず、ランチセミナーで雷雲サイエンスを少し紹介します。宇宙物理の流れの中でも面白いですよ。まとめて雑誌会でやってもよいかもしれません。それなら、湯浅さんを京都に読んで2人で発表したいですね。(榎戸)ありがとうございます。宇宙物理を研究している人たちにも、面白さを実感してもらえるような結果がでるといいなと思っています。また京都でお会いしましょう!(湯浅)
応援しています。頑張ってください!
ありがとうございます!アカデミストを通して、随時報告いたしますね。(榎戸)
達成おめでとうございます。先端の物理学の取り組みを研究者と市民の間で共有する模索に、敬意を表します。
Hamaji さん、ありがとう。ここから、頑張って進めます〜!結果もちゃんと報告したいなと思っています。
研究説明をよんでワクワクしました。ご報告楽しみにしています!
宇宙の天体の観測でもそうですが、世界で初めて取得した観測データが届いて、最初に開いてみるときはドキドキします。今回の雷雲ガンマ線実験でもデータが見られるのを楽しみにしています。(湯浅)
継続は力なり。
継続してやっていきたいと思います。(榎戸)
どんな研究分野でも「先人の智を受けとり、学び、自らの努力で新たな智の創造を付け加え,次の世代に継承することが大事だと思います。 出来れば、今ある智の大河の流れではなく、厳しい峡谷の地に分け入りに,新たな智の源流を生み出し、それを大河に育て上げ、次代に伝えて下さい。 不思議を見落とさない日々を送られるよう期待しています。
深みのあるお言葉ありがとうございます。頑張ります。ノーベル賞効果でしょうか。若手も頑張っていきたいと思います。(榎戸)
目標金額達成おめでとうございます!
iwakiri さん、サポート恐縮です!嬉しいです!(榎戸)
がんばってください
サポートありがとうございます!(榎戸)
研究解説を拝読したいという下心もこめて(笑)支援します。非常に面白そうな研究なので、ぜひ頑張ってください。
Uchide さん、なんか僕はこんなこともやっているのですよね。どこかのタイミングで詳しく説明します。(榎戸)
雷のような身近な自然現象と、何千光年も離れた遠い宇宙での現象に繋がりがあるとは驚きですね。すぐには結果がでないような研究かもしれませんが、継続して実直に続けていると、そのうち良い事があって、ふと面白い発見に出会うかもしれません。ぜひ末永くがんばってください。
山田くん、ありがとうございます。大事に使わせてもらいます。データが出始めたら、ぜひいろいろコメントしてください!(湯浅)山ちゃん、ありがとう。だんだんとプレッシャーが出てきますが、頑張ります。(榎戸)
達成おめでとうございます!
さすが、ちゃんとこのタイミングでキリ番を踏みにくる諏訪氏。まじ、サンクス。あとで、ゆっくり。(榎戸)
京大アカデイでのプレゼンをYoutubeで見ましてこの研究を知りました。応援します。
京大アカデミックディを見てくださって嬉しいです!ありがとうございます!つたない発表でしたが。。。サポートしていただいた分、頑張っていきたいと思います!(榎戸)
日本海沿岸に住んでいたことがあり、冬季の雷を思い出しました。とても興味深い研究だと思います、応援しています。
応援していただいてありがとうございます。日本海側の雷や雷雲がまだよくわからないことがたくさんあるようで、とても楽しみです。(榎戸)
応援しています。頑張ってください!
Hayashi さん、ありがとうございます!楽しみつつ、頑張ります。
遅ればせながら、心ばかりですが、応援させていただきます。このクラウドファンディングの成功と実験の成功をお祈りするとともに、結果を楽しみにしています。どうぞ、がんばってください!
遠藤さん、ご無沙汰しています。そして、ご支援ありがとうございます!がんばります!(榎戸)
雷でガンマ線放出されていることを、これを見て初めて知りました。その仕組がわかっていないというのも知りたいなと思ったのでぜひ解き明かして欲しいと思います。また、私自身も民間の月面探査プロジェクトで多くの方にクラウドファンディングで支援をしてもらったことがあります。こういう形で科学探査・研究にもみんなが支援するという枠組みが根付いて欲しいという思いも込め、支援・応援したいと思います。頑張ってください!
nihohi さん、ありがとうございます。月面探査プロジェクトに比べると、とっても小さな研究テーマではありますが、ご支援いただいて嬉しいです。今後とも、どうぞよろしくお願いします。どこかでお会いするのを楽しみにしています。(榎戸)
ささやかながら、応援させて頂きます。 研究成果楽しみです!
どうもありがとうございます!たいへん嬉しいです!今度、(私が10月から京都に戻ったら)夕食なり飲みに行きましょう!(榎戸)
榎戸さん、ご活躍を楽しく拝見してます。いつも榎戸さんの行動力と熱意に大いに刺激をもらってますが、また楽しいお話がきけそうなので、、、支援します!残りの期間、そして達成後の研究、がんばってください!!
上峯さん、ご無沙汰です。同僚にサポートしてもらったら、がんばらねばなりませんね。また白眉セミナーで報告します。(榎戸)
ご無沙汰しております.苫小牧高専に異動しました伊藤芳浩です.研究頑張ってください.
伊藤さん、ご無沙汰しております。サポートしていただいたようで大変ありがたいです。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。(榎戸)
応援しています。頑張ってください!
どうもありがとうございます。末広さん(ご子息?)にはプロジェクトで大変お世話になっています。今後ともよろしくお願いいたします。(榎戸)
榎戸さん!お久しぶりです、もう少しですね!この素敵な試み微力ながら応援させて頂きます、活動報告も楽しみにしております!
三島さん、ご無沙汰しています。ご助力、ありがとうございます。10月から京都です。今度お時間あれば、ご飯でもご一緒しましょう。(榎戸)
ガンマ線ビームって名前、格好いい。
ビームは SF おたくの僕も好きな言葉です。あと、陽電子という言葉も好きです。。。サポートありがとうございます(榎戸)
10以内のノーベル賞受賞を期待しております。
ただし先生、これではノーベル賞とれないけど、サポートありがとう!こんど京都にもぜひ遊びに来てください。(榎戸)
自分が参加できるのを楽しみにしています!
ありがとうございます。まずは検出器を完成させて、データ解析ページもかっこいいものを準備します!(湯浅)
噂を聞きつけて参りました。まこと微力ながら支援させていただきます。御武運をお祈りしております。
ありがとうございます。Webでのデータ公開のところは、Sakuraiくんにもよろこんでもらえるようなシステムにしたいところです。(湯浅)お〜!聞きつけて来てくれて、ありがとうございます(榎戸)
理系じゃないのでよく分かりませんが。嵐がくる前の不気味な雰囲気は好きですし、雲も好きですし、雷の非日常感はハイになって好きなので、面白そうかなぁと思いました。ちょうどマグカップを新しくしようと思ってたので、良いタイミングでした。研究はコツコツと大変そうですが、成果につながるといいですね。頑張って下さい(・ω・)ノ
ありがとうございます。(お名前が変光星ですね)マグカップ、喜んでいただけるようなものにしたいと思います。次回作のデザインのネタに使えるような、いい観測データが得られるようがんばります。(湯浅)
面白いテーマですね、世界に先駆けてメカニズムを解明してください。そしてそれを避雷など実生活に効用をもたらせると素晴らしいです。期待しています!
ありがとうございます!なるべくたくさんガンマ線や電子のイベントを取得できるよう検出器の設計を頑張ります(湯浅)
がんばってください。”これでなければならない”と言うことはめったにないらしい。だから、”これだ”ということは大切に。
ありがとうございます。哲学的なコメントもありがたいです。今後ともよろしくお願いいたします(榎戸)。
応援しています
応援ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。(榎戸)
応援させていただきます。プロジェクトの成功楽しみにしています。
ありがとうございます〜。とても嬉しいです。報告出来るような形になるように頑張りたいと思います。(榎戸)
雷にチョッピリ個人的に興味があるんですよ。物理としては、冬場にドアノブでパチッとなる現象と大体同じではないかと思うんですが、大体同じ現象が手元でも上空でも起こっているというスケール感の違いが非常に面白いなと・・・。また、そういうテーマに対して「市民の科学研究」というような文脈でチャレンジされていることにも感銘を受けました。科学は人類共通の財産とはいうものの、「人類って一体誰のことなんだ?」という疑問を常々感じていましたので、今回のプロジェクトはダイレクトに「人類とは貴方のことですよ」と言ってもらっているようで、何となく嬉しかったです。
コメントありがとうございます。今回狙う粒子加速・ガンマ線放射現象は数十秒〜数分間継続しており、その継続中は絶縁破壊(放電)は起きていないようです。静電場が働いているという意味では共通しているのですが、「冬場にドアノブでパチッとなる現象(指とドアノブの間で瞬間的に絶縁破壊が起きる)」とはおそらく別の物理過程が働いていると思われます。具体的に何が起きているのか、これから調べていきたいですね (湯浅)横川さん、ご無沙汰しております。FB でもありがたいご支援、本当にありがとうございます。広島でお会いしてから6年ほど経ちますが、今回のプロジェクト「気象」と「市民の科学研究」という視点でもう少しアドバイス、お力を借りたいと個人的に考えています。いずれ広島近くにも行ける機会があるかと思いますので、もしどこかでお時間いただけましたら嬉しいです(榎戸)
期待しています。ワクワクさせて下さい!
ありがとうございます。大事に使わせていただきます!(湯浅)
お二人のプロジェクトを見て、久しぶりにとてもわくわくしました!今はささやかな資金貢献しか出来ませんが、私もいつか、自分の専門分野を通じて科学技術に貢献できるよう仕事頑張ろうと思いました。がんばってください!!
いなむらさん、ごぶさたです〜。そして支援いただいてありがとう!とても嬉しいです。大切に使わせていただきますね。また報告します〜!(榎戸)
応援しています。頑張ってください!
ご支援ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。(榎戸)
宇宙プラズマグループに所属する大学院生の者です。雷雲の研究、非常に面白そうです。研究の進展に注目しています!
ありがとうございます。いわゆる宇宙プラズマではないのですが、宇宙空間(地球低軌道衛星)で観測されるTerrestrial gamma-ray flashや電子ジェットも雷雲起源であると解釈されています。いろいろな視点で研究を進めていきたいと思います(湯浅)
電波と宇宙が好きなアマチュアです。紹介してくださる方がありプロジェクトを知り応援します。北陸には至近距離にウインドプロファイラが2基あるようですし、微細な気象条件も見ることができるのではないでしょうか? 多地点での観測を統合して解析する手法も面白いと感じました。
貴重なコメントありがとうございます。どのような気象条件・雲内条件のときに粒子加速/ガンマ線イベントが発生するのかもよくわかっていないので、何シーズンかかけて、気象データとの系統的な相関解析ができるくらい検出イベント数を増やせるとよいと考えています。(湯浅)気象にお詳しい方ともっと交流したいと考えています。引き続きよろしくお願いいたします(榎戸)
ささやかながらご支援させていただきます。どんなデータが得られるのか、そこから何がわかるのか、楽しみにしています。
自然相手なのでどうなるかわかりませんが、このプロジェクトの進捗はご報告させていただければと思います。(榎戸)
応援しています!
ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。(榎戸)
小さい頃、科学雑誌Newtonを読んで、漠然と宇宙に憧れたことを思い出しました。微力ではありますが、支援させて頂きたく存じます。頑張って下さい!
応援、ありがとうございます!大切に使わせていただきますね。今後ともよろしくお願いします(榎戸)
とてもおもしろいと思います。がんばってください。
応援ありがとうございます。大切に使わせていただきます。(榎戸)
学生時代にたいへんお世話になったお礼を兼ねて、微力ながら支援させて頂きました。お二人ともがんばってください。結果を楽しみにしています。
sasano さん、どうもっす。たいへんありがたい。その能力も活かして、実働もして。。。休日にでも京都に来てください。また飲みましょう(榎戸)今回は観測データも公開する予定なので、よかったら解析もしてみてください。近い将来には、効率的なセンサネットワークの知見もレクチャーしてもらえると観測網整備の助けになるかも (湯浅)
えのとくん、お久しぶりです。
ご無沙汰です〜。元気にしてますか!ありがとうね。大切に使わせていただきます。今度飲みましょう〜。(榎戸)
面白そうなテーマなので応援します。頑張ってください。
どうもありがとうございます。結果が出るかは、自然現象が相手というところもありますが、頑張ります(榎戸)
榎戸君お久しぶりです。動画を見て、大学生時代に学祭で傘の骨組みを利用して宇宙の電波(?)を受信する研究について説明してくれた榎戸君を思い出しました。応援しています。
五月祭のときだね〜。懐かしい。元気にしてますか?またみんなで集まりたいですね。(榎戸)
プロジェクトが成功しますように!
お、ありがとうございます!(榎戸)
理研に通っていた頃、隣で雷の計測に取り組まれていた土屋さんと榎戸さんの姿を思い出しました。是非、支援という形で参加させていただきたいと思います。
どうもありがとうございます! あの頃のことも、いま思い出すととても懐かしいです。覚えていてくださって嬉しいです。(榎戸)
遅くなりましたがポチッとさせていただきます。昔からお聞きしていた話の更なる進展、楽しみにしています。鎌田
かまてぃー、ぽちってくれてありがとう。そのうち、そっちにも遊びに行きたい。そちらの中性子星を研究している女性の宇宙物理の理論家さんとことか、行ってみたい(榎戸)
頑張ってください。カミナリと共に、高木ブー以来のカミナリ様の謎も解明してください!(笑)
樋口さんらしいコメントありがとうございます。京都に戻ったら、飲みに行きましょう!(榎戸)
応援しています。頑張ってください!
応援ありがとうございます。いろんな人に応援していただいて、引き続き頑張ります。(榎戸)
応援しています。頑張ってください!
応援ありがとうございあます。多くの人にコメントいただいて、やる気が出ています。今後ともよろしくお願いします。(榎戸)
成果を楽しみにしています。
ありがとうございます!今後ともよろしくお願いします。(榎戸)
微力ながら応援させていただきます。結果に期待してます!
どうもありがとうございます。まだアカデミストでの挑戦は始まったばかりですが、頑張ります。(榎戸)
目標金額が集まることを祈念しております!頑張ってください!ではまた飲みましょう〜
えへ、飲みましょう。楽しみにしています。早く京都に戻って、飲みに行きたいです。
幸先のよいスタートのようですね。頑張ってください!結果楽しみにしています!
末次さんにアカデミストを教えてもらってから三ヶ月、あっと言う間に話が進んだのも、周りに背中を押してくださるいろんな方がいたからです。がんばります。
私も大学で宇宙物理をすこしかじりました。雷と宇宙線が関係しているなんて意外です。面白い結果が出ることを期待しています。
最近は、宇宙の現象と地球の気候変動などとの関係など注目が集まりだしているようですし、いろいろな学際的な研究の幅が広がっていったら面白いと思っています。応援、ありがとうございます!(榎戸)
面白そうです。楽しんでください。そして面白いことがあったら教えてください。
自然現象が相手なので、観測を開始してもどういう結論にいたるかは蓋をあけてみないとわからないところがありますが、頑張ってやっていこうと思います。(榎戸)
とても面白そうな研究です。期待してます。
ご支援、ありがとうございます。少しずつでも先に進めて行こうと思います!(榎戸)
えのーとくん、ぽちっといたよ。成立するよう応援してるよ!
たなーか先生もなんか(実働で)手伝ってよ。京都まで遊びにおいで(榎戸)。
応援させて頂きました! 学会などで研究結果をお聞きできるのを楽しみにしています(^^)
野津さん、ありがとうございます。こちらこそ、宇物で今後ともよろしくお願いいたします(榎戸)。
電子の加速という科学の深い分野と落雷という日常の接点がとても興味深い研究だと思いました。今後も京都大学から多様な研究が発展していくようOBとして微力ながら協力させて頂きたいと思います。
丁寧なコメントと応援、ありがとうございます。このプロジェクトは宇宙の研究と並列に、好奇心ベースで進んでいる(でもちゃんとサイエンスのある)テーマだと思っています。自然界は必ずしも私たちが思っているように答えを出してくれるかはわかりませんが、少しずつ進めて行こうと思います(榎戸)。
ゆんちゃん、頑張ってくださいませ〜(^ー^)ノ
ありがとう!結果はシャレオツなウェブサイトで公開したいと思っているので、お楽しみに。
通りすがりの門外漢ですが、応援させていただきます!(気合の入った研究紹介が読めますよう、楽しみにしております。)
気合いの入った研究紹介、どんなものにするか、少しずつ考えています!楽しみにしていてください。(榎戸)
身近な雲からガンマ線がでてるなんて知りませんでした。すごい魅力的な研究テーマですね。応援してます!
アカデミックな専門性とは別に、個人的な好奇心が強く働いているのは自分もだと思います。応援ありがとうございます!がんばります。(榎戸)
応援しています!
対談以来ですね。ご無沙汰です。応援していただいて、とても嬉しいです。また京都に戻ったらお会いするのを楽しみにしています(榎戸)。
おもしろそうなことやってるね!ぜひ応援したい!
高松ありがとう。ぜひ、今度飯行こうね。(榎戸)
楽しみにしております!
ありがとうございます。多くの人に知ってもらえて、応援してもらえる、という体験自体がすごく新鮮で、とても嬉しいです。今後ともよろしくお願いします。(榎戸)
少しでも研究費の足しにしていただきたいので、リターンは電子版の研究紹介のみでお願いします。
ありがたい申し出ありがとうございます。直接やりとりすると、いろんな方のご好意で研究できているのだな、と身にしみて感じています。大切に使わせていただきます。(榎戸)
先人のほとんどいない研究を続ける姿に只々尊敬するばかりです。軟ガンマ線の検出器はほとんど分からないのでどれくらい足しになるかわかりませんが、微力ながら役に立てば幸いです。面白い現象が見つかると良いですね。期待しています。
高見さん、ご無沙汰です。是非今度、食事でもと思いつつ、なかなか時間なくてすみません。京都にもぜひ遊びに来てください。(榎戸)
雷鳴のように全世界にお二人の想いが轟きますように! 声高らかに応援しております。
バッタ博士!格調高い応援メッセージありがとうございます。いろんな人にレスポンス貰えるって、とても幸せなことだと思っています。楽しんでガンバります。(榎戸)
応援しています。頑張ってください
Suehiroさん、ありがとうございます!いただいた応援をはげみに、いま進めている信号処理回路設計をがんばります。(回路設計・ソフト・データ公開担当 湯浅)
こんな形でしか応援できんけど、湯浅は俺の誇りや!
Sawaraくん、ありがとう!面白い結果が得られたら、石川県の学校の先生たちとも共有して、「日本一雷が多い地域」として盛り上げられたら、と思っています。(湯浅)参考: 年間雷日数 [ 2011年第一位 石川県 ] → http://todo-ran.com/t/kiji/13685
応援しています。頑張ってください!
ありがとうございます!手探りですが、頑張ってやってみます。(榎戸)
楽しみにしています!
応援ありがとうございます。まだまだ、50日以上ありますが、頑張ります(榎戸)
応援します!
加賀谷さん、ありがとうございます。白眉にもどっかで進捗報告したいですね(榎戸)
応援しています。頑張ってください!
ありがとうございます、小さなプロジェクトですが、応援していただいて嬉しいです(榎戸)
SSL encryption communication is used in this Web site, and the informations filled out are safely transmitted.
気合いのはいった研究紹介(電子版)
13
supporters
back
(No quantity limit)
雷雲ポストカード and others
14
supporters
back
(No quantity limit)
オリジナルTシャツ and others
69
supporters
back
(No quantity limit)
検出器に氏名掲載 and others
40
supporters
back
(No quantity limit)
論文謝辞 and others
14
supporters
back
(Limited to 25)
全部セット+手書きのお礼状とお楽しみプレゼント and others
3
supporters
back
(Limited to 3)