素晴らしい研究です
ご支援ありがとうございます。また、お褒め頂光栄です。しかし、やり遂げてはじめていい研究といえると思うので頑張ります!
有機合成を専攻していた者として支援させて頂きます。
学生時代、試薬一つを購入するのにも苦労していたのが思い出されます。
これからも応援しています。頑張ってください!
ご支援ありがとうございます!
有機合成研究していた方からご支援いただけるのは本当にうれしいことです。頑張ります!
諸藤さんとは不思議な縁があるなと感じております。
いまさら感もありますが…微力ながら支援させていただきます。頑張ってください!!
いつもお世話になっております!
確かに分野がそれほど近くないにもかかわらず、私もご縁を感じることが多いです。
今回のご支援ありがとうございます。頑張ります!
有機化学の挑戦、微々たるものですが、支援せさていただきます。チャレンジングであればあるほど、困難も多いでしょうが、まずは研究を楽しんでください!
ご支援ありがとうございます!
研究を楽しむことは、肝に銘じておきます。本質的に楽しいものですよね。ありがとうございます。
約20年前、マクロライド合成、天然物合成に携わっていました。故 米光宰先生の指導のもとで、先生には有機化学の面白さ、難しさ、戦後日本國の復興など多岐に渡って教えて頂きました。最近の我が国の有機合成分野は、新規性の乏しいものが多々見られ、この分野の学問が縮小しつつあるように見受けられます、ぜひとも頑張って下さい。
ご支援ありがとうございます。
最近の有機合成の新規性の乏しさおよび、縮小傾向は、有機合成に取り組む一研究者として耳の痛い話でありますが、少しでも私のできる範囲で改善するべく挑戦してまいります。
頑張ります!
諸藤さん、こんにちは。
僕も同じ研究室出身の後輩として微力ながらご支援いたします。代はかぶっていませんが研究室のイベントや学会等でお目にかかったことがあり、
ブログを運営されたり有機化学初のクラウドファウンディングをされたりと常に挑戦されている諸藤さんを陰ながら応援しています。
吉報をお待ちしております。
ご支援ありがとうございます。研究室の後輩からの応援は力になります。同窓会等でぜひお会いしましょう!
結果期待しています!
ご支援ありがとうございます!!
必ずや結果にして見せます。
有機化学は専門外ですが、新しいことにチャレンジされているお姿に感銘を受けました。
微力ながら、応援させていただきます。
頑張ってください!
ご支援ありがとうございます!
必ず成果に結びつけて、「支援してよかった」となるように頑張ります!
同研究室出身の後輩として微力ながら支援させていただきます。残念ながら私はアカデミックには進みませんでしたが諸藤さんのご活躍をお祈りいたします。楽しい研究生活を!
ご支援ありがとうございます!
研究室の後輩様ですか!本当にありがとうございます。(かぶってますかね??)今後ともよろしくお願いいたします!
有機化学初のクラウドファンディングとなる諸藤先生の研究を応援します!
紹介動画がとても分かり易く、最高です!
私たちも日々カオスから新しい事を生み出す事にチャレンジしています。
今回、弊社にとっても初の基礎研究支援で、ご一緒に新境地を開く事を、大変嬉しく思います!
この度は、本企画に選んでいただきありがとうございました。動画見てくださりありがとうございます!
是非今後とも、様々な場面でお付き合いいただければと思っています。
支援者の皆さんのご期待に沿うべく。。。
ご支援ありがとうございます。
ご期待を裏切らぬよう頑張ります。
出遅れたけど応援してます!形だけでも姿勢をみせたくて支援しました。
もろぴーの発信力はともかく、自分ならどんなプロポーザルを組むかなぁ。難しそう。勉強にさせてもらいますー。
お久しぶりです!ご支援ありがとうございます。
確かにこういう取り組みする上で、どんな風にプロポーザルするのが最善なんでしょうね??私もわからないなりにやったというのが、正直なところです。。。
微力ながら支援致します!頑張ってください!
ご支援ありがとうございます。
本当に力になります。今後ともよろしくお願いいたします。
こういった新しい試みを機に、有機合成化学研究が盛り上がることを期待しております!
ご支援ありがとうございま!
少しでも有機合成を盛り上げるべく、頑張ります。
秋山研究室M1(留年しましたw)山本康太です!学生なので微々たる額で申し訳ないですが、応援しています!
ちょ笑そうなんか!?まぁ、もう一年研究できるとポジティブにとらえましょう・・・!!
支援ありがとう!!
お会いしたことはないですが、同じ大学の同期として、いち企業研究員として陰ながら応援しています。少額ですが支援させていただきます。頑張って下さい。アッという研究成果を楽しみにしています。
ご支援ありがとうございます!
企業で研究されている方に応援していただけるのは本当に心強いです。研究成果出して見せます!頑張ります!!
もろさんがんばれ~
おぉ~ありがとがとう~
そしてお久しぶり。最近元気?
頑張ります!!ほんまありがとう!!
学生時代には有機ケイ素化合物と遷移金属を用いた反応開発をやっておりました。
今回は有機化学初、しかもケイ素に焦点をあてた研究をされるということで、ささやかながら支援させていただきます。
研究予算が少ない中、苦労されていることと思われますが、研究が実り多きものとなることを祈っております。
ご支援ありがとうございます!
近い分野を研究されていた方に支援していただけますことは光栄です。ご期待を裏切らないよう頑張ります!
お久しぶりです。高橋です。
アカデミストでクラウドファウンディングされるということで、サイトを拝見しました。
正直なところを申し上げると、私には先生の研究計画が良く分かりませんでした。(これこれこういうことをやりますみたいな、多分アカデミストの人にイヤイヤ書かされたんだろうなーと感心しました。)
じゃあ何で君は支援をするのかというと、ひとえに先生に恩を感じているからです。大して勉強もしてこなかった院生の話を聞いてくださり、飲み会にも誘ってくださって、本当に感謝しているのです。
何かをしなければならない。だがそれが何か分らない。たぶん研究なのかもしれないと。ただの熱だけで空回りしていた当時は、それだけで救いになりました。
今は就職活動で、どういう仕事に就くか、営業か、研究か、それとも製造か。生来の優柔不断さと先延ばし症が相まって、全く方向性が定まってませんが、少なくとも先生に飲みに誘っていただいて、色々な方の話を聞けたのは、仕事のやり方という面でおおいに勉強になりました。
本当に微々たる、気持ち程度の金額ですが、よろしければもらってくださると幸いでございます。
お久しぶりです!
わかりにくい部分が多々あったかもしれません。私の力不足です(あと、いやいやでないよ(^-^;)
にもかかわらず、ご支援ありがとう!
感謝とかはとんでもないです、ただ個人的に高橋さんが好きなので、飲みたかっただけです。話すのも面白いしね。むしろいろいろ付き合ってくれてありがとう、今回も含め。
就職活動も大変だろうけど、決まったらまた連絡くださいね。
熱いメッセージに感動したよ。
現状を変えるべく新しい事にチャレンジする精神は改めて見習いたいし、私もそうでありたいと思っています。
これからも応援してます!
かつてのチームリーダーより。
名前の掲載は不要です(笑
お久しぶりです・・・!!ご支援ありがとうございます!
そんなこと言わずに掲載させてください笑
今後ともよろしくお願いいたします。
会社を辞められる前からブログ見てました。がんばってください。
学会等でまたお目にかかれればと思います。
だいぶ初期のころから見てくださっていたのですね。。。!ありがとうございます!そういった方に励まされ、今もやっております。是非、お会いしたときはお礼言わせてください!
クローズド研究発表に限らず学会発表や論文発表楽しみにしています!
頑張ってください!
ご支援ありがとうございます!
そうですね、なるべくはやく成果出せるよう頑張ります・・・!
有機化学初のクラウドファンディングということで陰ながら応援しています!この流れで日本の研究産業が盛り上がると良いなと思います!
ご支援ありがとうございます!
企業と大学がライトにつながりを持つ手段としても、クラウドファンディングは結構いいと思うんですよね。
応援に応えられるよう頑張ります。
おはようございます。
今回、諸藤先生の研究を微力ながら応援したく、応募させていただきました。
研究が好きで優秀な方が楽しくやれる環境を作るお手伝いが出来ること、科学好きとして非常に嬉しく感じます。このような素敵な機会を作ってくださり、ありがとうございます。
研究成果報告を楽しみにしております!
ご支援本当にありがとうございます。楽しんでいただけるような報告会にしてみせます!!
名古屋の大学院生です。次の年会での発表楽しみに待ってます。
必ず発表できるよう、努力します!ぜひ聞きに来てくださいね!(あと教えていただけたら、予定空いている限りkatoさんの発表も聞きに行くのでよろしくお願いします。)
いつもブログを楽しく拝見させていただいています。
とても面白い試みだと思います!
合成研究では何かとお金のかかることが多いと思いますので、ぜひ役立ててください。
ご支援ありがとうございます!ブログも見てくれてありがとうございます。大切に使わせていただきます!
何事も最初に取り組む人が一番大変だと思います。ですが、最終的に一番成功する人だとも思います。
応援させていただきたいと思います。
確かに前例がないので、なかなか大変でした。。。
しかし、それは支援者の皆様も同じで、前例のないものにご支援いただいたことに本当に感謝と敬意を表します。
ご支援ありがとうございました!
初めまして、私も去年まで有機化学を専攻しておりました。大学で科研費などの誰かが気に入る研究よりも自分の好きな研究をできる環境というのがあればいいなと常々思っており、今回の諸藤先生の試みはそこに一石を投じる素晴らしい試みであると思います。社会人2年目として微力ながら支援したいと思います。
ご支援ありがとうございます!
こういった研究費獲得手段が新しい選択肢の一つになればいいなぁ、と思っています。頑張ります!
なんか面白そうなので、深く考えずに応援してみます。
ご支援ありがとうございます!
支援してよかった、と思ってもらえるよう頑張ります!
先鞭切ってやってくれる存在を応援!
PS. 僕もカードマジックやるんで、またその辺も今度お話しましょう(笑)
chemstaionという巨人の肩の上で有機化学の発信させていただいてきたおかげです。ご支援ありがとうございます。
そんな共通な趣味が・・・このトライアンフ自信作ですが、いかがだったでしょうか?ぜひ今度感想聞かせてください笑
諸藤さんと同い年、理学部化学科有機化学専攻で縁を感じ少額ながら支援させていただきます。
紹介動画素敵でした^^
ご支援ありがとうございます。有機化学を学ばれた方に、今の有機化学とつながるきっかけになれば本当に幸いです。
紹介動画みてくださりありがとうございます!割と練習しました。笑
今後ともよろしくお願いいたします。
活性種の制御法として、面白いです! 頑張って下さい
ご支援ありがとうございます!!活性種制御・・・実は学生時代のボスのよく使っていた言葉でして、気が付かなくてもやはり、染みついているものですね。
自分のルーツを思い出しました、ありがとうございます。
有機化学でクラファン、という流れがここから始まるといいですね。ファーストペンギンに敬意を表して支援します。
本当にそうなればいいなぁ、と思っています。私が続けてやることはないので、これを機に「じゃあ、俺もやろうかな」と続いてくれればいいのですが・・
そのためにも今回絶対成功させます!!
もろ応援してるよ, 頑張れ〜!
ありがとう~~頑張ります!
何かできる事あれば僕も協力するので、なんでも言ってください!
同じ年ということもあり、少額ながら支援させていただきます。
ご支援ありがとうございます。この年に生まれたことに感謝です。
我々の世代はかなり変化の大きい時代だと思いますので、色々試行錯誤していきたいと思います。
何か協力できることあれば是非おっしゃってください!できる範囲で協力します!!
自分も学生時代に有機合成をしておりました。研究はお金がかかることも分かっております、資金調達が難しいことも分かっております。そのような点で非常に画期的なことだと思います。有機合成の世界から離れて早5年ほどですが、新しい試みを知り、本当にお気持ち程度申し訳ございませんが支援いたします。
ご支援ありがとうございます!
lycorisさんのように学生時代有機合成をされていて、離れられた方は多いと思っています。
今回クラウドファンディングでそういった方々が、自分で有機化学をすることは難しくても、触れる機会になればこれ以上のよろこびはありません。
ご期待を裏切らないよう、頑張ります!!
応援します。がんばれ!(*・ω・)ノ
ご支援ありがとうございます。
本当に助かります。ただただ頑張ります。
有機化学専攻だったこともあり、諸藤様の新たな試みを応援したいと思いました。是非アカデミア生活頑張って下さい!
ご支援ありがとうございます!今後につなげていけるよう努力します!
もろどめです。紹介動画ちょっと笑ってしまいました。笑
支援させていただきます。新しい風穴を開けてくださいー!
地味に結構練習し、地味に何度も撮りなおした動画です。。。笑
ただ研究内容はまじめです!ご支援に恥じぬように頑張ります!
新しいことにどんどん挑戦していてすごいですね!
応援しています!
ご支援ありがとうございます。なんかやることなったら是非声かけてください!何かしら協力できることします!
面白そうですね。
実行力が凄い。
ご支援ありがとうございます!
有機化学で身につけた「とりあえずやってみるマインド」でやり切ります!
今後の日本のために頑張れ!
卓球関係から支援していただけるとは・・・ありがとう!!頑張る!友部も何かあったら言ってくれ!
応援させて頂きます。
ご支援ありがとうございます!本当に助かり、支えになります。支援してよかったと言ってもらえるよう努力します!!
ノブです。
研究予算の縮小が問題となっている今、日本の科学研究を存続させるためにもこのような取り組みを根付かせる事は非常に重要だと思います。応援しています!
ご支援本当にありがとうございます。
後に続く人のためにも今回絶対負けられないという意思でやっていきます!頑張ります!!
重圧に負けずのびのび研究してくださいね~
今までで一番気持ちのいい重圧かもしれません。
推進力になります。頑張ります!!☆
めっちゃオモロイですね!
応援しています!!!
ありがとうございます!そう言っていただけるのはすごく光栄です。
頑張ります!
もろぴーさんの挑戦をいつも応援しています
ありがとうございます。必ずよかったと思えるように努力します。
お久ぶりです!頑張って下さい!!
お久しぶり!!本当に久しぶりやなぁ・・
早速の支援本当にありがとうございます。頑張ります!
む!
ご支援ありがとうございます!
頑張ります!!
当サイトは SSL 暗号化通信に対応しております。入力した情報は安全に送信されます。
ただただ応援、誠意のこもったお礼
9
人
が支援しています。
(数量制限なし)
オリジナルレポート「もろふじが研究生活で思うこと」 他
24
人
が支援しています。
(数量制限なし)
学会発表資料の謝辞にお名前掲載 他
11
人
が支援しています。
(数量制限なし)
ブログ「有機化学論文研究所」にお名前掲載 他
11
人
が支援しています。
(数量制限なし)
クローズド研究発表会参加権 他
9
人
が支援しています。
(数量制限なし)
論文謝辞にお名前掲載 他
6
人
が支援しています。
(数量制限なし)
さし飲みの権利(東京近郊での対面) 他
5
人
が支援しています。
(数量制限なし)
御社の製品or個人の取り組みについて正直な感想述べます。ブログ記事にすることも可。 他
2
人
が支援しています。
(数量制限なし)
Beyond Next Ventures株式会社による特別追加支援 他
1
人
が支援しています。
(限定 1 個)