Academic crowdfunding platform "academist"
JP | EN

宮野公樹

国際高等研究所、客員研究員

Challenge period

2024-01-29 - 2026-01-29

Final progress report

Mon, 27 Oct 2025 15:09:00 +0900

Progresses

39 times

Supporters

154 people

Elapsed time

Mon, 29 Jan 2024 10:00:00 +0900

専門分野・業種、それを超える対話の実践経験、収録談を始めます #0

本プロジェクトをご支援頂いたみなさまへ:備忘録も兼ね、今後、越境対話の成功例・失敗例を赤裸々にまとめていこうと思ってます。僕は基本的にノウハウやハウツーを無思考的にありがたがる風潮がキライなのですが、ノウハウやハウツーを軽視してるわけではないです。くどいですが、「無思考的に」それをありがたがることについて、それは意味ないよっていいたいわけです。そういう僕が、専門分野・業種、それを超える対話のコツを得

宮野公樹 Fri, 18 Oct 2024 20:40:03 +0900

写真いっぱい! 北海道地区の開催ショート報告

いやあー 先週、無事に全国キャラバンー北海道地区ー終了しました!
のべ参加者250名! うち、研究者ものべ90名来てくれた!

もちろん課題もある。それは次の東海地区で活かす!

そして、東海地区は、なんと締切1週間前をまたずに、すでに研究者83名からエントリーあり! これは嬉しい!!! これまで苦労して苦労して研究ポスターを集めてましたが、こんなことは初めてです!

なぜ、こんなに早

宮野公樹 Fri, 18 Oct 2024 20:13:42 +0900

いよいよ北海道地区編 開催! 頭の中は◯◯でいっぱい

僕は明日から札幌入します! あー やっとここまで来た。でも、今、僕の頭の中はなにでいっぱいだと思います? それは、「名古屋地区編」のことですw

名古屋地区の研究者集まり状況が悪いのですよー
正直、北海道地区編のほうも締め切りに近づいてぐぐっと参加者が集まったんですが、それは北大はじめ、大学URAのみなさまが頑張ってくれたおかげ。次の名古屋地区は、実は、会場がはじめて一般施設なんで、その会場と

宮野公樹 Fri, 04 Oct 2024 12:55:56 +0900

予告! 9月14日土 中国、四国、東海、北陸の方へ。産経新聞朝刊をご覧ください!

件名のとおりなのですが、実は明日14日土の産経新聞朝刊に、15段ぶち抜きの一面広告が掲載されます! これもみなさまのご支援のおかげです! 該当地区にお住まいの方は、ぜひとも手にとってご覧いただきたい!

ご支援いただきましたみなさまに先立って、この広告のために用意した文章をお知らせします!
(添付の画像)

どうです? 結構、角が立たないように柔らかめにしながらも、ちゃんと言いたいことは言

宮野公樹 Fri, 13 Sep 2024 16:47:35 +0900

全国キャラバン3Questions 北海道地区の締め切り一ヶ月前になりました!

ご支援頂いておられるみなさま!
ついに北海道地区の研究ポスター締め切り一ヶ月前になりました!

北海道在住の方々に下記情報を届けれるよう、
可能であれば、Xにて書き込み頂けたら本当にありがたいです!

なお、ご来場は、一般の方も自由に参加できます!
先日、広報協力として、北海道の立命館慶祥中学校・高等学校が名乗りを上げてくれました!
この調子で、研究者に限らず、中高生、ならびのそのご

宮野公樹 Fri, 23 Aug 2024 14:14:57 +0900

本日のオンライン説明会のURLと資料の無料DL(支援者のみ)

本日、わりとこってり事業説明しました!(35分も) 下記にアーカイブあります。
https://www.youtube.com/watch?v=cqF9HdapZgA

そして、下記に、その説明会で使用した資料のDL先があります。
上記、アーカイブをみて頂ければわかりますが、結構、おもろい資料を作ったんですよねwww
あなたは・・・ですか? YES OR NO? みたいな。

2つあり

宮野公樹 Mon, 05 Aug 2024 19:53:49 +0900

本日情報解禁! 今年度は北海道地区、東海地区、北信越地区、四国地区にて開催

ついに2024年度の開催地区、日程、そして、会場が公開されました!

分野不問で、匿名制! 3つの質問に答えるだけの研究ポスター発表大会、
北海道地区、東海地区、北信越地区、そして、四国地区で開催します!

> 該当地区の研究者の方! 

その地区最大の学術イベントにぜひご参加ください!
通常の学会発表は参加費が必要ですが、本企画は無料!
そのかわり、とびっきりの「不思議」をお

宮野公樹 Mon, 29 Jul 2024 18:20:11 +0900

今年度4地区開催の正式ローンチ日が決まりました! 

今年3月に中国地区で第一回を開催し、少し落ち着いて4月からいよいよ今年度中に4地区開催に向けて活動を始動し、ほぼ3ヶ月たちました。

正直、誤算だらけだった・・・・

一回目やったから、それを他の地区に適用すればいいだけだから、スムーズに行く!なんて大間違い。第一回目は、広島大学URAの素晴らしいメンバーに恵まれたこともあり、会場や、広報や、設営業者とのやりとりも問題なく進みました。これは、

宮野公樹 Sat, 13 Jul 2024 09:30:58 +0900

いよいよ今年度の仕様が固まってきた! 前回からどこを変えたか!?

先のサポーター限定活動報告では、今年度の日程をお伝えしました。
そして、いよいよ議論に議論を重ね、今年度開催する北海道地区、東海地区、北信越地区、そして、四国地区での具体内容が決まりつつあります! 
はたして、初回である中国地区開催から、どうパワーアップしているか!?

それについて、今回は、動画にて説明させていただきます!

以下、URLを知っている方のみの限定公開にて、
SNS等で

宮野公樹 Tue, 18 Jun 2024 12:40:13 +0900

公開ラボの実施と越境対話に関するNewsweek(WEB)に論考掲載のご案内

ご支援いただきましたみなさま
そして、ご支援いただけそうなみなさま

今年秋に控えた北海道、東海、北信越、四国地区での3Questions開催に向け、今、必死に協力組織を探しコンタクトをとっている状況です。具体的には、この企画に「共催」として関わっていただける大学を一件一件メールして、ZOOMの日程調整して、1時間説明する・・・・これをひたすら、ひたすら繰り返すのです。正直、辛い・・・ なんか

宮野公樹 Wed, 29 May 2024 12:25:32 +0900
This project is a monthly fee-based crowdfunding. Payment will be made from the month of support to the end of every month.
About payment
Credit cards are available
visa master jcb amex discover
Security
This website uses SSL encrypted communication. The information you enter will be transmitted securely.
330 JPY (Monthly / tax included)
Activity report viewing right

117 supporters back

(No quantity limit)

Support

1,100 JPY (Monthly / tax included)
Activity report viewing right

29 supporters back

(No quantity limit)

Support

3,300 JPY (Monthly / tax included)
Activity report viewing right

6 supporters back

(No quantity limit)

Support

Featured projects
Copyright © academist, Inc. All rights Reserved.