いつもご支援・応援ありがとうございます。
1月2日から始まった当プロジェクトの初の月間活動報告です。
まさか1か月も経たずに20ものご支援が集まるとは思いませんでした。
研究の進捗報告と来月の目標と、SOU数学ラボでの活動報告と来月の課題の4つ(1~4)に分けてまとめていきます。
1.【研究の進捗報告】
以前の活動報告で書いた通り、米子の研究集会で発表してきました。それについてはこちらの個別の活動報告をご覧ください。
この発表は自分の研究の良い振り返りになったと思います。
また先輩研究者からの共同研究のお誘いなどもあり、これからの研究に対して非常に有意義な参加でした。
プログラマ経験を活かして、自分の研究のための簡単なツールをいくつか作っています。
TeXを用いて論文やノートを書いている研究者ならば、文献情報をbib形式ファイルで管理していると思います。
ただこのbib形式ファイルは少し読みづらい形式なので、文献情報を閲覧・追加・編集するのもめんどくさかったりします(自分が良いやり方を知らないだけかもしれません)。Excelで文献情報を管理できたら、追記も編集も楽になるかなと思い、自分の運用方針を定め仕様を考えて、そんなExcelファイルをbib形式に変換するツールを昨年作りました。
このツールにいくつかのバグがあったりしたので、そのツールのバグ修正とリファクタリングをしました。
3月以降今まで以上にたくさんの文献を読んでいくことになると思うので、そのためのツール準備ができました。
これ以外のツールもいずれ紹介できたらと思います。
2.【研究の来月の目標】
普段の週間スケジュールの中で少しだけ時間が作れそうなので、「現在取り組んでいる研究課題はなんですか?」にある「有限帽子パズル解析プログラム」の開発に着手してみようと思います。完成したものは研究に差し障りない範囲でサポーターの方だけでも共有できたらと考えています。
3.【SOU数学ラボの活動報告】
大人向け数学教室や勉強会は順調に活動を続けています。
数学教室の個人レッスンや勉強会の個別の活動や様子の報告はTwitterもご覧ください。
大人向け数学教室では去年より准看護学校への受験対策で通っていたお客様が無事合格したことが一番大きなニュースです。普段は大学からの数学をメインに学ぶ方が多く、試験合格や点数アップを目標にしていないことが多いので、お客様が何かに合格するというのは久しい経験でした。
新しいお客様のお申し込みもあり教室運営は順調です。
勉強会ですが去年からのものが順調に3つ同時に進行しています。各勉強会の詳細はリンクを参考にしてください。
年始に米子での発表で土日に部屋を空けたこともあってどれも毎週開催とはならなかったですが、回数だけ書いておくと、
・不完全性定理勉強会×1回(個別ページはないのでページの真ん中あたりまでスクロールしてください)
・公理的集合論入門勉強会×2回
・双方向入門勉強会【数学研究者⇄哲学研究者】×2回
です。
ちなみに1回開催した不完全性定理勉強会では、いつものテキストゼミ形式ではなく、参加者5人が当プロジェクトサポーターということもあり、米子での研究発表を当日話せなかったコメントや補足を入れつつ2時間かけてじっくりと発表しました。サムネイルの写真はその様子です。
4.【SOU数学ラボの来月の目標】
それぞれのコンテンツの相乗効果で、数学教室を含む全てのコンテンツの宣伝や告知になればと思っています。ゆえにこれからも、どこまで運営にコミットするかは会ごとに異なりますが、新たなイベントや勉強会というコンテンツを増やしていこうと考えています。
実はすでに2つのイベント・勉強会の企画が進行中であり、そのうちの1つのイベントは2月中に始動します。そのイベントはこれまでの勉強メインではなく、数学好きのための交流イベントになる予定です。
当プロジェクトサポーターの方には初回参加費無料で招待しようと思っていますので、参加申し込み方法などの情報はそのうち公開するサポーター限定の活動報告をご覧ください。
これからも私、SOU数学ラボ両方のご支援・応援よろしくお願いいたします。4月からはより研究についての活動報告を増やしていく所存です。
以上、今後ともよろしくお願いいたします。
0人が支援しています。
(数量制限なし)
0人が支援しています。
(数量制限なし)
0人が支援しています。
(数量制限なし)