Academic crowdfunding platform "academist"
JP | EN

坂本美理/竹内彩也花/浅葱

東京大学、博士後期課程/Kyoto University、修士課程/freelance、独立研究者

Challenge period

2021-10-20 - 2025-10-31

Final progress report

Sun, 11 May 2025 13:03:13 +0900

Progresses

72 times

Supporters

87 people

Elapsed time

Wed, 20 Oct 2021 10:00:00 +0900

WOMEN: WOVEN第2回読書会のお知らせ

サポーターの皆さま

オーガナイザーの槇野です。2021年11月に発足した「WOMEN: WOVEN読書会」の第2回を以下の日程で開催いたします。
「WOMEN: WOVEN読書会」とは、専門領域や研究テーマに関するフェミニズム、クィア、ポストコロニアル批評の文献を読む読書会です。

日時:1月28日(金)19:30-21:00
開催方法:Zoom(URLは専用Slackにて)
参加資

槇野 沙央理 Wed, 26 Jan 2022 22:33:06 +0900

WOMEN: WOVENツイキャス配信のお知らせ

オーガナイザーの青田です。このたび、WOMEN: WOVENイベントへの参加資格がない方も含めて私たちの活動を知っていただき、また今後の展開についてご意見を伺える場として、ツイキャスでの配信を企画いたしました。

日時:2022年1月21日(金)21時〜
以下のウェブサイトに詳細がございます。
https://twitcasting.tv/shiori__tsuda/communitysho

Mami Aota Thu, 13 Jan 2022 16:06:57 +0900

イベント登壇のお知らせ

2022年1月15日(土)に、関西学院大学の大学院生が主催する、2021年度社会学研究科GSSP第1回院生企画研究会が行われます。槇野がそこで「私たちが集まるとき誰が周縁化されるか」というタイトルでお話しさせていただきます。WOMEN: WOVENの取り組みも紹介させていただく予定です。

大学院生の取り組みを尊重できる方であれば、ジェンダーを問わず、ご参加いただけるようです。ポスターにあるQR

槇野 沙央理 Mon, 03 Jan 2022 11:45:03 +0900

WOMEN: WOVEN VOl. 2イベントレポート②への訂正

たびたび申し訳ございません、オーガナイザーの青田です。
WOMEN: WOVEN VOl. 2イベントレポート②において、最後に貼られているリンクが不正確でしたので、あらためて正しいものを以下に掲載させていただきます。イベントに参加される方に向けて、W:Wで育児というテーマを取り上げることについて説明させていただいている文章です。

https://women-woven.philosophy

Mami Aota Mon, 27 Dec 2021 21:48:55 +0900

WOMEN: WOVEN VOl. 2イベントレポート③【ネットワーキング】

イベントレポート②からの続きです。

***
今回のネットワーキングタイムでは、「Zoom時代のオン・オフを考える——カメラオンにおける「女性」の負担を考える」というテーマで参加者同士の意見交換を行いました。まずZoomでの講義やミーティングへの参加の際に、化粧をするかどうかということについて個々の意見が語られるなかで、化粧を個人的なある種の「武装」と考える立場と、他者の視線を意識し身だしなみ

Mami Aota Mon, 27 Dec 2021 15:21:06 +0900

WOMEN: WOVEN VOl. 2イベントレポート②【川崎さんご講演編】

イベントレポート①からの続きです。

***

二人目のご登壇者は川崎えりさん(上智大学・博士課程)で、「ママの大学院生活記」というタイトルでご講演いただきました。川崎さんは未就学のお子さまを養育されながら、大学院生としてニコラウス・クザーヌスの研究に従事されています。川崎さんは、大学院修士課程終了後にご出産を経験、その後育児に携わりながら博士課程にご進学をされました。スミセイ「未来を強くす

Mami Aota Mon, 27 Dec 2021 15:17:59 +0900

WOMEN: WOVEN VOl. 2イベントレポート①【冨岡さんご講演編】

こんにちは、オーガナイザーの青田です。先日12月19日(日)、みなさまからのあたたかいご支援によりWOMEN: WOVEN Vol.2を無事開催することができました。まずオーガナイザー一同、心より御礼申し上げます。今回は、イベントのレポートをこの場にて掲載させていただきます。
 イベントのなかでは、2名の登壇者による講演と質疑応答、そしてあるテーマについて参加者がフラットに話をすることで横のつなが

Mami Aota Mon, 27 Dec 2021 15:16:52 +0900

オーガナイザー交代のお知らせ

オーガナイザーの青田です。このたび、オーガナイザーの交代がありました。岡崎佑香さんが退任され、津田栞里さんが着任されました。岡崎さんからのご挨拶のお言葉と、津田さんの自己紹介を以下に記させていただきます。

【岡崎さんより】
この度わたし岡崎は、一身上の都合で急遽オーガナイザーを退任することになりました。後任はわたしの前任者である津田栞里さんがすでに務めてくださっています。短い間でしたが、皆様

Mami Aota Thu, 25 Nov 2021 12:10:30 +0900

WOMEN: WOVEN Vol. 2開催のお知らせ

みなさまこんにちは、オーガナイザーの青田です。
みなさまの暖かいご支援のおかげで、無事12月にイベント「WOMEN: WOVEN Vol. 2」を開催することが決定いたしました。
2名の登壇者によるプレゼンテーションと、参加者同士のネットワーキングタイムによって構成されるイベントです。
参加資格は、「「女性」、ただしその基準は問わない」となっております。ご参加いただけない支援者の方々にも、プライ

Mami Aota Thu, 25 Nov 2021 12:09:24 +0900

WOMEN: WOVEN読書会第一回のご報告

11月18日(木)に第一回の「WOMEN: WOVEN読書会」を行いました。これは、年3回行う予定の公式イベントとは別に開催されるスピンオフイベントであり、参加者の方からご提案いただいた企画を実現したものです。

取り上げたテクストは、レベッカ・ソルニット『わたしたちが沈黙させられるいくつかの問い』(ハーン小路 恭子訳、2021年、左右社)です。
参加者は、中途退出者を含め20名でした。

槇野 沙央理 Wed, 24 Nov 2021 09:31:19 +0900
This project is a monthly fee-based crowdfunding. Payment will be made from the month of support to the end of every month.
About payment
Credit cards are available
visa master jcb amex discover
Securities
SSL encryption communication is used in this Web site, and the informations filled out are safely transmitted.
330 JPY (Monthly / tax included)
Activity report viewing right

40 supporters back

(No quantity limit)

Support

1,100 JPY (Monthly / tax included)
Activity report viewing right

30 supporters back

(No quantity limit)

Support

3,300 JPY (Monthly / tax included)
Activity report viewing right

17 supporters back

(No quantity limit)

Support

Featured projects
Copyright © academist, Inc. All rights Reserved.