事後報告になってしまいましたが、本日「ラボっこねくと」さんが主催されたオンライントークイベント「アウトリーチ×院生の経済支援 新しい形式の模索」に登壇しました!
ごく最近、日テレの桝アナウンサーがサイエンスコミュニケーターへ転身することも踏まえ、今後の学生のアウトリーチ活動について新しいチャレンジを開始するみたいです。
ちなみに「ラボっこねくと」さんは、大学生や大学院生のSNSを創造していく団体です。https://labo-connect.com/profiles
これを機に、大学で研究している学生の皆さんは登録してみると今後有益な情報や機会、繋がりが生まれてくるのかなと思います。あとはみなさんの身の回りの若い学生さんにもこのSNSの情報を教えて頂けると良いのかなと。
あとぜひYouTubeのアーカイブも観て下さい。https://youtu.be/m4yDTtaAJyM
アウトリーチ活動に対するモチベーションや始めたキッカケなど話しています。
ではでは。
0人が支援しています。
(数量制限なし)
0人が支援しています。
(数量制限なし)
0人が支援しています。
(数量制限なし)
クラウドファンディング後の研究活動
2025/04/29 研究成果 水稲で活躍する植物成長促進微生物とそのバイオ肥料研究の動向
2025/04/01 資金調達 植物上での芽胞形成サイクルが及ぼすエンドファイト共生機構と成長促進効果の解明
2024/10/09 その他の成果 特許権「乾燥環境下で植物生育促進作...
2024/06/16 研究成果 Effect of Bacterial Extracellular Polymeric Substances from Enterobacter spp. on Rice Growth under Abiotic Stress and Transcriptomic Analysis
2024/04/15 資金調達 海外特別研究員
2024/02/19 研究成果 Involvement of Peptidoglycan Receptor Proteins in Mediating the Growth-Promoting Effects of Bacillus pumilus TUAT1 in Arabidopsis thaliana
2023/09/08 資金調達 グラム陽性菌、グラム陰性菌による新規植物成長促進機構の解明
2023/05/20 研究成果 バチルス属バイオ肥料「ゆめバイオ」と水稲直播栽培に向けた技術改良
2022/09/27 研究成果 Biofertilizer with Bacillus pumilus TUAT1 Spores Improves Growth, Productivity, and Lodging Resistance in Forage Rice
2022/08/31 資金調達 研究活動スタート支援
2022/01/27 研究成果 Plant Growth-promoting Effects of Viable and Dead Spores of Bacillus pumilus TUAT1 on Setaria viridis