こんにちは.博士論文執筆タスクが大量発生し,てんやわんやしている私です.博論のトピックの1つ「Casimir効果」の大まかな理論がわかる動画を作りましたのでこれを今月の報告にかえさせてください.
動画はこの投稿の最下部のリンクから見に行くことができます.6分半でCasimir効果を数式を交えつつ説明しております.
一発取りで,噛まずに,間違えずに話をすることがいかに難しいか思い知らされま
支援者の皆様,こんばんは.いつも応援ありがとうございます.今回は現在執筆中の博士論文から,指導教官に"I really like this figure very much!"と大絶賛された図を一枚紹介します.
以下は,そのとき指導教官と私でどんな話をしたか,会話を再現する形式でお届けします[1].
------
指導教官(以下J)「博士論文ってどんな感じ?」
私(以下D)「まだ虫食
支援者のみなさま,
こんにちは.いつも応援ありがとうございます.
今回の更新ではタイトルの通り2つお知らせをさせていただきます!
1つ目.先日 (7/1) に国際学会”2nd international summit on optics, photonics & laser technologies”にて招待講演をさせていただきました🎉 内容を一言でいうと,量子力学にインスパイアさ
支援者のみなさま、こんばんは。
いつも応援ありがとうございます。
今日は2ヶ月前に発表した論文「時空間変調された表面における光の回折 [1]」を紹介します!…と、言っている間に、今朝方にもう一本の論文「真空中における超光速回折格子からのチェレンコフ放射 [2]」が追加で公開されていました。というわけで、今回の更新では、2つの論文をまとめて紹介します!
+++——————
実はこれ
支援者のみなさま、こんばんは。
いつも応援ありがとうございます。更新が遅れてしまいすみません。
今日は藤田博司「集合と位相をなぜ学ぶのか」を読んで、私が感激したことをまとめて紹介しようと思います。この本には、その名前の通り、数学の基礎である集合や位相を学ぶモチベーションとざっくりとした説明が書かれています。教科書というよりは読み物に近いです。高校数学を勉強したことがあればなんとなく読み通
ファンクラブ会員のみなさま,こんばんは.
いつも応援ありがとうございます.
現在,新作論文を投稿準備中です.共同研究者のGOサインを受け取ったところで,誤字脱字を最終チェックしています.論文のタイトルは"Calculating spatiotemporally modulated surfaces: a dynamical differential formalism"です.詳しい内容は後日
支援者のみなさま,こんばんは.いつも応援ありがとうございます.
今日は先日出版された私たちの論文 ”Casimir-Induced Instabilities at Metallic Surfaces and Interfaces” [1] を短く解説します。
一文で言うと、この論文の主張は「カシミール効果によって金属の表面が勝手に凸凹する」というものです。
カシミール効果は、以前
支援者のみなさま,こんばんは.いつも応援ありがとうございます.
先日同期の友人から同窓会誌への寄稿を依頼してもらいました.そこで語った体験談を再編集し,ここでシェアさせていただきます.まさにここで挑戦させてもらっているクラウドファンディングの経験とそれに至る経緯です.
学部4年生.私は至って平凡な学生でした.物理の理論が好きで,性格は天の邪鬼なところがあり,実験系研究室に所属しな
支援者の皆様:
こんばんは。いつもご支援ありがとうございます。そして、かなり遅くなってしまいましたが、あけましておめでとうございます。少しでも楽しんでいただけるように活動報告アップデートを工夫していきますので、今年もどうぞよろしくお願いします🎍
1月20日に東北大学の「カーボンナノチューブのレジェンド」齋藤理一郎研究室のzoomオンラインセミナーにてプレゼンテーションをさせていただきまし
12/25更新分「カシミール効果」
支援者の皆様:
こんばんは、いつも応援ありがとうございます。クリスマスらしく寒い日が続いていますね🎄私は先日から喉を痛めていて英語をしゃべるのがちょっと億劫な日々であります。英語は日本語と使う喉が違うのかな…
突然ですが、みなさんはヤモリの足跡をみたことはありますか?ヤモリは壁にひっついて歩くことができますが、壁にベタベタした足跡があるのをみたことが
0人が支援しています。
(数量制限なし)
0人が支援しています。
(数量制限なし)
0人が支援しています。
(数量制限なし)