初めての試みで不安でしたが、皆様のご協力のおかげで、目標としていた20万円に無事達成することができました。本当にありがとうございます!
まだ1ヵ月程期限がありますので、セカンドゴールとして30万円を目指します。当初の目標である20万円を上回る支援につきましても、渡航費や研究費に充てたいと思っています。引き続きのご支援、お待ちしております。
サポーターの方々のご期待に添えるよう、全力で研究を進めていきます!!
周藤瞳美
iGEMとは、遺伝子回路をデザインして生物に新たな機能を持たせ、その独自性や有用性を競い合う、合成生物学の世界的な大会です。日本からもこれまでに多くの大学チームが出場しています。iGEMkobeは、そのiGEMに神戸大学から初参戦を目指すサークルです。
私たちは今回、お茶の旨み成分である「テアニン」に着目しています。テアニンは、お茶の葉の原料であるチャノキに大量に含まれているアミノ酸の一種です。玉露などの高級なお茶ほど多く含まれることが知られており、緑茶の良し悪しをはかる客観的な評価基準になっています。高級茶を低温で淹れるのは、テアニンの変性を防ぎ、緑茶を美味しく飲むためであると言われています。
テアニンを測定する際に一般的に使われている方法として「近赤外分光法」がありますが、乾燥して粉末化した茶葉に対してしか使用できず、淹れてお茶にした状態では測定できないため、淹れ方などによって実際にテアニンがどの程度お茶にしみ出たかの違いはわかりません。
そこで私たちは、お茶を飲む現場に常にお茶のプロが居るかのように、また大きな機械を使わず気軽にお茶の良し悪しを測る方法として、合成生物学の力でテアニンのバイオセンサーを作りたいと考えました。iGEMという世界に向けて発表できる場において、テアニンは緑茶の良さのアピールにもなると思っています。
テアニンの濃度を測定するバイオセンサーを作るには、テアニンを栄養として利用する細菌、つまりテアニン濃度に応じて発現量が変化する遺伝子があることが必要不可欠です。テアニンは自然界においてチャノキとそのごく近縁の植物にしかほとんど存在しない成分であるため、私たちはそのような細菌がいるのか探し出すことからスタートしました。その結果、幸運にも枯草菌の野生株の一種は、窒素源がテアニンしかない状態でも生育できると判明しました。
今後は、この細菌に対してトランスクリプトーム解析を行うことで、テアニンを使うときにだけ動く遺伝子を同定していきます。そして、そのような遺伝子の発現調節機構を応用して、テアニンを感知してコロニーの色を変える枯草菌を作り、お茶に含まれているテアニンの濃度を簡便に測定できるようにしたいと考えています。
私たちは学部生主体で活動しているため、iGEMへの参加費や登録費は自分たちで捻出しなければなりません。また、大会の開催地であるボストンへの渡航費も、神戸大学初の試みであるだけに、大学からどれだけ支援が受けられるかわかりません。
今回、academistであつめた資金は、大会参加費や研究費、渡航費にあてたいと考えています。初参戦ですが、参加するからにはベストを尽くそうと思います!ご支援のほどよろしくお願いいたします。
iGEM Kobe
Date | Plans |
---|---|
2017年1月 | 実験開始 |
2017年3月 | 大会参加手続き・クラウドファンディング挑戦 |
2017年4月 | 新メンバー募集 |
2017年10月 | 実験データまとめ |
2017年11月 | iGEM(ボストン)での発表 |
研究成果をまとめたレポートとオリジナル画像(上の画像はイメージです)をお送りいたします。プロジェクトページだけでは紹介しきれなかった研究内容についてご紹介したいと考えています。
研究成果レポート / オリジナル画像
6 supporters are supporting with this reward. (No quantity limit)
iGEM Kobeがデザインしたオリジナルコースターを差し上げます。DNA上の塩基3つからなる暗号「コドン」とその各々に対応するアミノ酸を示した表を円形のなかに表現しています。
iGEM Kobeオリジナル円形コドン表コースター / 研究成果レポート / オリジナル画像
10 supporters are supporting with this reward. (No quantity limit)
iGEM Kobeによりサイエンスカフェにご紹介いたします。神戸大学またはその付近で2017年12月16日に開催する予定です。
サイエンスカフェ参加券 / 研究成果レポート / オリジナル画像
2 supporters are supporting with this reward. (No quantity limit)
iGEM世界大会の発表スライドにお名前を掲載させていただきます。参加するからにはベストを尽くそうと思います。応援よろしくお願いします!
発表スライドへの謝辞掲載 / サイエンスカフェ参加券 / iGEM Kobeオリジナル円形コドン表コースター / 研究成果レポート / オリジナル画像
8 supporters are supporting with this reward. (No quantity limit)
SSL encryption communication is used in this Web site, and the informations filled out are safely transmitted.
研究成果レポート
6
supporters
back
(No quantity limit)
iGEM Kobeオリジナル円形コドン表コースター and others
10
supporters
back
(No quantity limit)
サイエンスカフェ参加券 and others
2
supporters
back
(No quantity limit)
発表スライドへの謝辞掲載 and others
8
supporters
back
(No quantity limit)